• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reebouのブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

小さなリヤエンジン車






十数年ぶりの三菱アイ。
やはり楽しい車。

昔乗っていたときは、スタイルが気に入って購入。
今回はリヤエンジン独特の運転感覚が恋しくて購入。


リヤエンジンでもポルシェじゃダメで。
あれはあれで良いのですが、小さい車で乗りたくて。

そうなるとトゥインゴくらいしかないのだけれど、あれは2WD。
山の上に住む私は、リヤ駆動車の所有はやっぱり難しい。。。。。

4WDでとなると選択肢は、ほぼなく。


小さなボディをターボで引っ張りながら、リヤエンジン車を振り回すのは楽しいなと。
最近は大きな車ばかりだったので、やはり小さな車は恋しくなっちゃいますね。

アイでは珍しいマッドフラップ装着で、完全なる実用仕様。
ガンガン使いますよ^^


さて、今日はマツダディーラーに行かなくては。

CX-60の『車両通信エラー』。
警告も時折点いてしまうので、リプロにて対処してもらおうと。

相変わらず、故障しまくってますが^^;


RCZはABS警告が点いたままですが元気に走ってます。
スピードセンサーが本国オーダーになったので、しばらくはこのまま。

仕事車から趣味車へと、ようやくなので労わりつつ頑張ってもらいます。


と、そんなこんなの昨今です。





では





Posted at 2025/08/21 08:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2025年08月09日 イイね!

アイのレストア






ようやく見つかった、仕事用の足車。
ミツビシ・アイを探していましたが、良い物が見つからない。

4WDを探していましたが、降雪地で使われていた個体ばかりで錆が酷いものばかり。
弱点のリヤフェンダーや下まわりは、ほぼボロボロな個体しかない^^;
諦めかけていましたが・・


横浜で発見しました!
G・4WDのライトブルー。
上級グレードの四駆で、とにかくボディとシャシーの程度が良い。
錆が皆無。もちろん禁煙車。
走行も少なめで、アイに強い販売店にありました。

相場よりも高めでしたが、ほぼ即決。
現在、ドアパンチの修理とコーティング、フルに整備すべくレストア中。

気軽に乗れる安い足車の予定が、結局は程度重視の趣味車状態に。
車好きの悲しいサガ。。。。。


内外装のレストアやナビやドラレコの取り付け、フィルム貼り。
そして各部のLED化は、これから。
とにかく程度の良い個体なので、それほど手はかからないかと。
小さな車体にリヤエンジンでターボ。
楽しいかと思います^^







lavoさんで修理と点検は済ませましたが、やはりRCZを仕事車で使うには無理があり。
CX-60は大きすぎて駐車場に困るしと。


ということで今回アイを増車。

昔乗っていたので、小さな車にするならいつかまた乗りたいと思っていました。
古い車ですが、ガッチリ整備で普段使いは可能かと。
結構高い買い物になってしまいましたが、ガンガン使っていこうと思います。





では



Posted at 2025/08/09 07:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月31日 イイね!

主治医の診断結果




今回から主治医変更のRCZ号。
フレンチブルーピクニックでお馴染みのLAVOさんにて。

ABS警告は、予想通り後ろのスピードセンサー不良。
ただ、部品が国内欠品。
本国オーダーになり、三か月待ち。。。。。

こればかりは仕方なく。


お盆前に懸案のブレーキ鳴きの処置と全体の診断をと。
LAVOさんのスペシャルメニューを投入します!

ちょっと診断結果が怖いけれども^^;


LAVOのオーナーさんは、とても職人気質の方でした。
その拘りの方向性が・・私と一緒で安心しました(笑)

ここ数年は、サラリーマン気質のメカさんばかりの環境だったので、このような主治医の存在はとてもありがたい。

フランス車に限らずお任せできるのも、嬉しいなと。

これで安心のカーライフが送れそうです^^





では



Posted at 2025/07/31 20:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2025年07月29日 イイね!

新たな主治医探し





やっぱり、ABS/ESP警告灯は出たままのRCZ。
とのことで、新たな主治医とコンタクトを取りました。

ドイツ車だと主治医がいるのですが、どうにも今までのイタフラはディーラー任せだったゆえに、RCZとなると整備してくれるところが無い。
今回、RCZを乗り続けるならばということで探した訳で。

そこで友人達が口を揃えてお勧めしてくれた工場へ行くことになりました。
フレンチブルーピクニックでもお見かけしたことのある、あのお店。

連絡したところ、快く受けてくださいました。
ご店主の『うちなんかでいいの?』との台詞が気に入りました(笑)

診断はこれからですが、とりあえずひと安心^^


一方、CX-60は『車体と通信できません』との警告が。
頻繁に出るエラーではないのですが、またディーラー行き決定。

いやはや、ここまで故障まみれな車は久々。。。。。

ですが、何ともCX-60を憎めないのは、輸入車乗りのドМさゆえなのか。
ディーラーの対応も悪くないので、しばらくはマツダにお世話になるつもりです。





では



Posted at 2025/07/29 07:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2025年07月27日 イイね!

RCZの夏休み?





相変わらず、仕事用になってしまっているRCZ号。
この猛暑の中でも文句言わずに、しっかりとエアコンまで効かせてくれて・・。

と思っていたら、そろそろ夏休みが欲しいと思ったようでストライキを要求してきました。
ABS/ESP警告が。。。。。

診断はしていませんが、定番のスピードセンサーでしょうね。
かなり酷使してしまっておりますので、ここは仕方ないかと。

いつまで経っても馴染まずに電車並みに鳴く、ブレーキも一緒に整備したいしと。

今までのプジョー達は全ディーラー整備でしたが、今回からはお初の店を開拓しようか思っております。
友人からもお勧めされたLAVOさんがよさげですね。
メールで連絡できない感じなのは、個人的にはネックだったりしますが・・。

乗替えも頭をよぎりましたが、なぜか周りが乗り続けることを勧めてくる不思議な車。
なので、引き続き乗ろうと思います^^


と、こんな背景もありこともあり、まだ仕事車にする3台目を探しております。
ですが、どうにも良い個体に巡り合えず。

錆びだらけの個体が多く、お店の対応もイマイチのところに当たることも多い。
うーん。
なので、まだ買えずにいます(悲)

身内が乗っているピクシスメガを譲り受ける話もあるので、これにするかもしれませんが。
私が買って管理している車なので、安心感はあり。
新車購入で最終型なので、故障も皆無。

ですが、あまり乗り味等が好みではないのですが。
この際、贅沢は言えないかな。



では









Posted at 2025/07/27 08:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記

プロフィール

「@キャニオンゴールド さん

これは外的要因っぽくないですよね。
タイヤそのものの不良な気が…

あの店だから…と、つい疑ってしまいそうになりますが(汗)」
何シテル?   06/15 17:08
車歴は50台以上・・最近は落ち着いて乗り継いでおります^^ 趣味は車と腕時計収集(特に機械式)。 色々と情報交換させて頂けると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUのリプロ やっと出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:47:55
定期健康診断の時期になりました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 10:27:25
車買取一括査定をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:53:18

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
セダン好きですが、どんどん選びようがなくなりつつある昨今。 そこでクーペへと転向すること ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
トヨタ販社と色々あったがゆえ、2台乗り継いだC-HRから乗り替えました。 CX-60はM ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
次期モデルではセダンが廃止とのことで、前期最終の新古車を探して見つけました。 関西のディ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期から後期GRへ乗り替えました。 TRDのエアロを追加し、やり過ぎない範囲のモディファ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation