• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアの愛車 [ホンダ CRF1100L アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2023年6月13日

アフリカツインのタイヤ交換(3回目)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ー・ー・ーこちらの内容はブログ掲載済みで、個人的な備忘録ですー・ー・ー

本格的なツーリングシーズンにあたってタイヤを交換することにしました
2
今回の交換時走行距離:54,710km
前回の交換時走行距離:31,717km
交換時の通算走行距離:22,993km
3
新たに履くタイヤもミシュランのアナキーアドベンチャー(MICHELIN ANAKEE ADVENTURE)にしました

フロントは90/90R21
リアタイヤは150/70R18
4
ご覧の通り溝は残っているので、気にしなければまだまだ使えるレベルですが、タイヤは台形になっています。
5
フロントはまだまだ無問題でした。。。
6
店名:ガレージHASE
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町536-13
定休日:日曜日・月曜日・年末年始(予約作業のみ)
TEL受付時間:10:00~19:00(火曜日~土曜日)
7
今回はタイヤを持ち込みで交換だけお願いしました。
8
後輪交換中にリアブレーキパッド確認したけど問題なかったですが、準備はしておかないとね
9
ハブダンパーも千切れていたけど使用上は問題なし。
バラしてみないとわからないんですが、前回の交換時でも結合ゴムが千切れかかっていたので今回交換の運びとなりました。
今後もタイヤ交換2回に1回の割合でハブダンパーを交換することにします。
10
約1時間ほどで前後輪装着完了!
11
フロントもトゲトゲ
12
リアもトゲトゲ
次回は77,000km前後での交換かな・・・もう少し持つかなぁ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントアッパーカバー取り外し

難易度:

【失敗】スクリーンアジャスターのワンハンド化

難易度:

フロントカウル取り外し

難易度:

SHINKO E804 E805 タイヤ交換

難易度: ★★

リアサイドカウル取り外し

難易度:

アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation