• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔の"我が家のファミリーカー" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

2016/04/30 エアコンエアミックスアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 R32では定番とも言える(らしい)エアコンエアミックスアクチュエーターの故障。
 うちのも車検後しばらくしてからジージーという音が出始め、コネクターを弄ったりすると動くというのを繰り返していましたが、GW前にお亡くなりになり地元部品商で新品を注文、交換しました。
 なお、作業に当たってはあーる32さんの整備手帳を参考にさせていただきました。
 http://minkara.carview.co.jp/userid/512207/car/443505/3689118/note.aspx
2
オーディオなどの奥にあるので、まずはセンターコンソール周りをばらします。
 コントロールパネルをオーディオの下に付けていたり、追加メーターの配線もあるので少し厄介でした。
3
一通りばらすと、左手奥に問題のアクチュエーターが見えてきますので、赤丸で示したタッピングビスを緩めて外します。
 (写真は新しいのを取り付けた後に撮影したものです。)
4
ロッドはマイナスドライバーでこじると外れます。
 ちなみに、ロッドの先端はこのような形状です。
5
摘出成功。
 このあとコネクターを外しました。
6
ロッドを駆動させるてこ状のものと取り付け金具を右の新品へ移します。
 FASTでは短いハーネスが存在するとのことでしたが、うちのはエアコンハーネスが直接差込まれていました。
 車体番号で調べてもらっても、FASTと現物とが異なることもあるのですね。
 ちなみに、新品のアクチュエーターは15454円(税込参考)でした。
 巷で言われている「22100円(税別)」というのは金具(ステー)、短いハーネス、ロッド部(ドア側も含む)とのセットでの金額だそうです。
 部品商さんも受注後に気付き、アクチュエーターのみで手配してくれていました。
7
部品の移植が終わったらコネクターを繋ぎ、キーをオンにした後5秒以内にコントロールパネルのOFFボタンを長押しします。
 表示が全て点灯すれば自己診断モードに入りますので、▲ボタンを押して「41」にし、「AMB」ボタンを押して「43」から「44」へ進んだ際に手前(フルホット)へ、「47」から「41」へ戻った際に向こう(フルコールド)へ動作することを確認し、向こう(フルコールド)で止まったままの状態でキーをOFFにします。
 その後はロッドとの固定、アクチュエーターの固定といった具合に組み付けていきます。
 アクチュエーター固定後、もう一度上述の動作確認を行います。
 後はコンソール周りを復旧させて終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

RV37エアコンフィルター交換

難易度:

ブロアモータ交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコンコンデンサーマウンティングラバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイベル一式交換とエアコン修理からやっと帰ってきた。
代車は90000km落ちのGP1フィット。
2ヶ月間ありがとう。」
何シテル?   07/05 19:48
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation