• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

インテリジェントハードトップ

私が小学校高学年~高校生くらいまで親が乗ってました(*≧m≦*)ププッ
Windows Vistaではなくトヨタ ビスタです(*≧m≦*)ププッ

当時はバブル絶頂期だったので装備も良かったですね(*≧m≦*)ププッ

我が家初のドアミラー装着車(爆)

2Lディーゼルターボエンジンに5MTだったのでキビキビと走ってくれましたね(*≧m≦*)ププッ
この車が父の最期のMTの愛車であったりもします(~_~;)




ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2010/06/20 12:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 13:21
ウチの親父も乗ってましたよ(・∀・)
上の2つのムービーのVISTAよりもまだ古いカクカクのVISTAの2.0ディーゼルターボです(^^;)
ハッチバックタイプの設定もありました♪
コメントへの返答
2010年6月20日 14:21
うちのより一つ前の型ですね(*≧m≦*)ププッ

ディーゼルターボはトルクあるので街中では扱いやすいです☆ミ
おまけに軽油も安いですし(*≧m≦*)ププッ

今は新車で買いたくても売ってない(怒)
2010年6月20日 19:58
この頃は普通にMTの設定があったのに…(ーー;)


この間の情報ありがとうございました。m(__)m

ダイハツが返金に応じてくれるそうです。
コメントへの返答
2010年6月20日 21:26
クラウンクラスまでMTが普通にありましたね(*≧m≦*)ププッ

おっ、良かったですね(*≧m≦*)ププッ
たまたま情報見つけたんですよ(*≧m≦*)ププッ

http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/others/201001-1/index.htm
2010年6月20日 20:15
ハイメカツインカムってのが懐かしい。(笑

エンジンの型式に、Fが付いてるヤツがハイメカツインカムだったと思いますがヴィッツの1NZ-FEは違うっぽいですね~。
ハイメカツインカムは既に絶滅してるんでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月20日 21:36
一昔前のトヨタの車でよくこの名前聞きましたね(*≧m≦*)ププッ

高回転型の市販エンジンはホンダには適いませんでしたが(*≧m≦*)ププッ

ウィキにこう書かれてますね(*≧m≦*)ププッ

・コスト低減のためシザースギアの採用をやめた(現時点ではガソリンエンジンのみ)、非ハイメカツインカムの高効率型DOHC(例:1KR-FE、1SZ/2SZ-FE、1NZ/2NZ-FE、1NZ-FXE、1NR-FE、1ZZ-FE、1AZ/2AZ-FE、2ZR/3ZR-FE、2ZR/3ZR-FAE、2GR/3GR-FE等)の場合に「F」の記号が付与される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%9E%8B%E5%BC%8F%E5%91%BD%E5%90%8D%E8%A6%8F%E5%89%87
2010年6月21日 1:10
この手のビスタのパンフは小学校の頃よく眺めてましたよ。
A/CがまだDOP設定、オートドライブと言う名のクルコンもありましたよね(*≧m≦*)ププッ
同時期のカムリには輸出仕様にワゴンがありましたが、これでビスタワゴン出してくれればUSアコゴンやカペラカーゴ、BFレガシィより広かったかも(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年6月21日 6:25
私もよくカタログ眺めてましたよ(*≧m≦*)ププッ

Dターボで選べる最上級グレードがVEで装備がショボかったのでVXの電動格納ミラー、運転席ランバーサポートを部品取り寄せで装着してました(*≧m≦*)ププッ

ターボの「ヒューン♪」という音とメーター内のインジケータが印象的でしたね(*≧m≦*)ププッ


この時代はまだ3ナンバーの税金が高かったのでワゴンは出せなかったのでは(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

「@sumoTHS しばらくは混んでるでしょうね!
落ち着いたら行ってみたいです。」
何シテル?   08/10 16:40
みなさんはじめまして「レオン」と申します。 時代に反してマニュアル車大好きです。 国内では選べる車がほとんどなくなってしまったのが残念ですね!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:05:19
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 23:50:52
トヨタ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前々から気になってたジムニー、JB64にFMCしてから大人気となり、街で見かける頻度が増 ...
その他 公共交通機関 バケQ (その他 公共交通機関)
マイカー通勤禁止なので小田急線がメインの移動手段です。 100%電気で動きます。 どの ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
近所のポタリング専用。 Amazonで\17,500でした。送料込み。 大きな箱で届 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
10年くらい想い続けていたコペン。 なかなか購入する踏ん切りが付かなく、その間別の車を何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation