• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

色々と

最近天気の方が良くなってきましたね。嫁さんと共に若干風邪気味でしたがドライブ日和だったのでラパンに乗って色々いってきました。

まずは今月下旬に入荷予定だったアレを探しに・・・


久々にいた!




しかしこの手のタイプは一度も取れたことが無い(汗 しかし嫁さんやる気全開(笑

とりあえず端っこを狙い地道に少しずつずらして・・・・















19回連続チャレンジでようやくゲット^^;

あとには引けない状態だったからとりあえず取れてよかった~。




次にありそドームで行なわれていた中古車フェアへ。

外でやっていたので寒くてあまりじっくり見れず退散(・・; 中でじっくりみたかったなぁ・・




ちょっと早いけどこのへんで昼食。海王の100円寿司へ。

100円寿司系で自分は一番ここが好きですね~ネタのみずみずしさが良い感じです♪

そして大好物な海老の3種盛り157円を6皿連続注文(笑 ごちそうさまでした^0^




次は2月の初めに行なわれたモータスーポーツフェスウィンター。










その日にもらったパンフレットの中にオイル無料クーポン券があったのでラパンのオイル交換をしにトヨタへ。

オイルだけだとちょっとアレなんで(笑 エレメント交換もお願いしました。

洗車サービス有りのオイル無料のエレメント交換で気分も車もリフレッシュ!^0^




一旦家に戻りラパンでのドライブ終了~そして全然運転していなかったシビックを外へ。

ぎゅるん・・ぎゅるん・・ぎゅるん・・ぶおん。ん~ギリギリ大丈夫だった(笑





ミッションの入りも結構入りずらかった為、暖気後ドライブへ。

フルバケを装着して初めての走行・・・。曖昧だったの車の情報がいままでよりわかりやすくなっててビックリ。ホールド性も問題無しで視点の低さは慣れてくるのかな?
ただもう少しフルバケ前側を上げてふとももとフルバケを当てた方がより情報がわかりやすいのかな?とおもったので次回一段上げてやってみよう。


しばらくドライブを満喫したあとはがきが来てたカー用品店で800ポイントをもらに行き(笑 ワイパー購入。
姉の車のワイパーが千切れてきたと言っていたので確認してみると・・・



これはなかなか^^;本人はまだ大丈夫と言ってましたが交換しときました。(汗


最後に食品を買って帰宅。やっぱり自分の好きな車を運転するのは気持ちが良いですね~。


そういえば最近毎週中古車フェアに行ってます。先々週はテクノホール、先週もテクノホール、今週はありそドーム。セカンドカーが無くなってしまった為、どうするか現在悩んでます。

自分のメインカー  シビック FF  冬は積もると乗れない。
     サブカー  ミニカ  4WD 廃車
嫁さんメインカー  ラパン  FF  除雪してないとよくスタックするが日中しか使用しない為、
                      一応大丈夫。

家庭の都合上これからミニバンが欲しい所で、なるべくなら二人とも冬は4WDの車が欲しい状況。さらにお金はあまりかけれない。さあどうしましょう^^;

サブカーの4WDを買うだけでは今までと同じ。

ラパンを売却し4WDのミニバンを購入してさらに自分の冬のサブカーを購入?そんなお金でてきません。(笑

買取価格がまだ高いシビックを売り、4WDのミニバンを買い、ラパンも売却して4WDの軽を購入・・・・

そう・・シビックの売却要請がでています。^^;


自分のメインカー  ミニバン購入        4WD  冬問題無し
     サブカー  無し
嫁さんメインカー  軽四購入          4WD   冬問題無し



これが現実的なプラン。買うなら中古車なのでそんなに出費はならない。

下が自分の理想プラン。



自分のメインカー  シビック            FF  冬は積もると乗れない。
     サブカー  軽四購入          4WD  冬問題無し
嫁さんメインカー  ミニバン購入        4WD  冬問題無し


これだと普通車二台で維持するのが大変だしラパンの買取価格は期待出来ない為、大きな出費に^^;


自分のメインカー  スポーツカー        4WD  冬問題無し
     サブカー  無し           
嫁さんメインカー  ミニバン購入        4WD  冬問題無し

これだと普通車二台だけどサブカーが必要ない為、まだ維持はしやすい。安いスポーツカーとミニバンがあればこういう形にも?


ともあれシビック維持が怪しい状況になって来ました(汗
これを後押しするようにシビックの車検が半年切っています(滝汗

シビック残す何かいい方法ないですかね?^^;


ブログ一覧 | 車 ピンク | クルマ
Posted at 2014/02/22 19:06:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

記念日&ピンク From [ I Love HONDA DNA &  ... ] 2014年3月30日 12:38
もう3月上旬のことでしたが(^^;)、結婚記念日に食事へ~ <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cdn.mkimg.carview.co.jp/ ...
記念日&ピンク From [ I Love HONDA DNA &  ... ] 2014年3月30日 12:43
もう3月上旬のことでしたが(^^;)、結婚記念日に食事へ~ <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cdn.mkimg.carview.co.jp/ ...
ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

断捨離
THE TALLさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年2月22日 22:39
こんばんは(*・ω・)ノ

現状、シビック使うにしても問題あるのは冬場のみですよね?

取り敢えずスタッドレス履かせて乗り切るのが一番お金掛からないしベターかと...(^-^;)

パワーのある4WDスポーツに乗り換えというのも魅力ありますが、なかなか悩みますね(´Д`)
コメントへの返答
2014年2月23日 18:24
こんばんわ^0^

シビックの問題は冬場のみですね。
スタッドレス交換のみで冬を乗り越えられればいいのですが、家から県道までの50m程の道のりを除雪無しで行けるかが心配です(汗

4WDスポーツは魅力的なのですが、今より古い年式になるので悩みます^^;

アドバイスありがとうございます^0^
2014年2月22日 22:55
お久しぶりです。コメ失礼します。
うちも以前同じような所有状況でした。
自分なら、現状のまま奥様の軽とシビックのままでいくかなと思います。
こちらでも冬にFD2に乗っている方をたくさん目撃しますし、冬前にエアロを外したり車高を上げたりすれば大丈夫な気がします。スタッドレスも国産じゃなくてナンカンなら18インチでも安く買えますよ。
何だかんだで車を買い替えるというのが1番お金がかかります。その分いくらでも維持費に回してやれる気がします。
自分の車は平成10年式ですが、買い替える資金もないので今回見た目をノーマルっぽく戻してまだまだ乗り続けるしかないかなと思っています^^;
FD2は本当にいい車ですし、何とか維持していけたらいいですね(^^)
コメントへの返答
2014年2月23日 18:24
コメありがとうございます。お久しぶりです^0^

わ~さんならそのままですか。
ミニバンは購入濃厚なので嫁さんにミニバン、自分はシビックという形になりますね。

車高は純正車高に合わせて貰ってるのでフロントバンバーを純正に戻せば地上高はなんとかなりそうですね~。

スタッドレスナンカンなら安そうですね。^^
純正ホイールが余っている状態なので丁度いい感じです。

わ~さんのプレリュードは貴重な車種ですし長く元気で走り続けれるといいですね^0^
FD2も自分にとって大事な車なのでなんとか維持出来る方向に進めたいです(笑

アドバイスありがとうございます^0^
2014年2月23日 0:19
やっぱりFD2は、維持しましょうよ^_^。
自分は、車高も落としてますし、フロントにリップも付いていますが、冬場でも通勤に使用してます。
確かに積もれば、リップや底を擦る時もありますが、そんなに積もる事も少なくなりましたし!スタッドレスは、17インチにすれば意外とお安く購入できます。
自分は、DC5の純正ホイールにスタッドレスを履かせてます。
どうしても、この積り方ではFD2を出せないな〜(^^;;と言う時は、オヤジの軽トラを借りれる利点があるので、助かっていますが…。

FD2の中古車相場が一時期より上がってきているようで、自分もディーラーや知り合いの車屋さんから手離す時は、必ず言ってね!なんて言われて、下取り価格も提出されてますが、絶対に妻には値段を言えません。
値段を言うと、即手放せば❗️と言われそうです。
言われそうじゃなく、言われます~_~;。

コメントへの返答
2014年2月23日 18:33
FD2維持したいです。(笑
FD2自体はもちろん好きですし、ここまでイジッタ車はこれが初めてなのでなんとかしたいです^^;

18インチと17インチラジアルでは結構差がありますがスタッドレスでも差がありそうですね。
サーキット用に17インチは必要なので(笑
18インチの国外産スタッドレスでカバーしようと思います。

軽トラ!前回の事故から一昨日まで嫁さんラパンか親の軽トラ借りてました。
確かに酷いときだけ借りるっていう手もありますね^0^

FD2最後のNAブイテックだからあんなに高いのですかね?過走行気味でも結構な値段を見るので驚いてます^^;
奥さんには内緒ですね(笑

アドバイスありがとうございます^0^
2014年2月23日 2:20
カービィのクッションですか(^o^)
まん丸で可愛いですね♪抱きつきたい(笑)
こちらでは、まだ見たことないです・・・

車の件、悩みますね~
おしるこRさんのFD2は以前もおっしゃってましたが、やはりエアロと車高がネックになるんですよね^^;
大変だと思いますが、純正に戻してスタッドレス履けば全く問題ないですよ。
実際、私もシビックR(EP3ですが)に乗ってたので、断言できます。
私の住む地域は一応、雪国の本場ですが、FD2Rはもちろんの事、S2000も走っていますw

ただし、国道など車通りの多い道だけでも除雪がきちんとされていればの話ですが・・・
富山の方ではどうなんでしょう?

コメントへの返答
2014年2月23日 18:41
アッカリーンさんに教えてもらったサイトでチェックして突撃してきました(笑
クッションなのに使おうとすると怒られました^0^.;

FD2の車高は純正車高に合わせているのあとはエアロの方ですね。純正フロントバンパーに変えればなんだかいけそうな気がしてきました(笑
本場に住むアッカリーンさんが言われるならなおさらです。^0^

国道まで行ければ問題なのですがそこまでいけるかどうかですね。
仕事の関係上除雪できない時間帯にいかなければならない為、そこを突破出来るかどうかです^^;

アドバイスありがとうございます^0^
2014年2月23日 12:24
シビックはナンバー切ってとりあえず保管。
なんのため?それはボクの次回のクルマ候補のため...

ん~中々厳しい選択を迫られてますね~

知人でインテグラDC2の車検が間近でFD2Rがいいとヨメに言ったところ「もちろんATやよね?」と言われて困っているようです。

仮にも4ドアセダンなんだからファミリーカーとして使えばいいじゃないですか。
コメントへの返答
2014年2月23日 18:46
ナンバー切ってサーキット専用車にする手・・・考えました(笑
がヒゲブタさんの車候補ですか~(笑

そうなんです厳しい選択の時です。

たしかにATだと使い手が限定されない為、実用的なのですが、自分はCVT1年半が限界でした^^;

確かにファミリーカーとして自分もいいとは思っていたのですがどうも一般の方からみたら乗り心地が悪いみたいです^^;

アドバイスありがとうございます^0^
2014年2月23日 19:51
家族持ちでFD2の所有は、みんなさんしていますが、たいへんなんですよね~。(^_^.)

我が家では、自分がFD2 奥様がミニバン 通勤、チョイノリにスーパーミニカを所有してます。

FD2の車検も結構しますし~、(自分は車検 12万なり~)、ハイオクだし~、改造したくなるし~、

でも最高なクルマは間違いない。

家族あってのクルマ遊びということを忘れないで、ベストな判断をしてください。

ちなみに自分のことですが、長男の出産とFD2購入を同じ月に実行した、大馬鹿者です!(^^)!
コメントへの返答
2014年2月26日 11:38
自分一人だけならどうにでも出来るのですがこれからの事を考えると大変です^^;

たくパパさんの車所有状態がまさに自分の一番理想プランです!
FD2は何かとお金が掛かってしまいますが愛着沸いてますし、動かなくなるまで乗っていたいと思う車なので手放したくはありません。^^;

数年先の事を考え色んな意味で最適な選択をするつもりでいます。

長男さんとFD2・・ひと月に二度嬉しいですね!(笑

アドバイスありがとうございます^0^
2014年2月24日 19:37
う~ん、うちも同じような悩みというか選択を迫られ続けて早2年です(涙
うちの場合、子供が3人の計5人家族なのでミニバンの購入を周りから迫られています・・

リストラ筆頭候補はもちろんインプレッサ(涙
実は一昨年、インプレッサをエクシーガ(中古)に買い換える案が結構本格化してたんですよ。
予算やら未練やらで見送ってるうちに、勤務先の閉鎖~転勤=単身赴任→ミニバン不要となったわけです。

多人数の乗車機会がないのであれば、シビックRは全然主力になるのでは?
運動性能高いから危機回避能力高いし、ボディ剛性高いから万が一でも安心!
良さをどんどんアピールしましょう(^0^)b

コメントへの返答
2014年2月26日 11:50
BOMBERMANさんも迫れていましたか。(笑
しかしインプレッサな5人ぎりぎりいけるのではないでしょうか^0^?
セダンタイプと比べ少しスペースが狭い感じですかね?インプレッサならパワーOKサーキットOK冬OKの万々歳です~。

これから6人以上乗せる機会が出てきそうなのでミニバン必須になりそうなのです^0^;
でもFD2は手放したく無いですね(笑
ということは・・・見えてきましたね(笑

アドバイスありがとうございます^0^

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1509540/43044627/
何シテル?   07/12 15:47
おしるこRです。 たまにサーキットへ走りに行ってます。 おわらサーキット シビックFD2    53.203秒 RX-8se3p ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなる紅いエンブレム・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 22:21:59
四輪アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:16:36
アライメント(トー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 22:27:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
acr55
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018年8月8日に納車。 平成22年式 62000k 休日のみ稼働。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
最初のセカンドカーがこの4WDアルト。 車高が結構高く、下に引っかかる物が無いため冬の雪 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
嫁さんのクルマから自分の車になりまた嫁さんの通勤車へ。笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation