• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラえもんのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

今更ながら旧型レーダー『Lei04』を再車載。計器実用性を見直す

今更ながら旧型レーダー『Lei04』を再車載。計器実用性を見直す今、ユピテルのギャルゲーレーダーと言えば『羽衣6シリーズ』で、霧島レイ・富士さくら・葵茶々の3種が同時発売され、発売中としてLei05と06、Sakura01。またフィギュア型GPSレシーバーとしてちびロイドも(車載に関係ないレイクロックやCDは除外)
 
 それぞれ特徴がありますが、大きく分けると以下に分類されるのでは?

◎エンターテイメント重視(Lei05/06、Sakura01)・・・
本当の女の子と乗っている感覚を再現。運転の仕方で好感度と親密度が上下。あまりひどいと家出されてしまう。さらに話しかけられるのはもちろん、止まっている時は質問してきて、その回答次第でも好感度があがる。その上昇次第で、自動的に新しいコスチュームに着替えて登場してくる。お馴染みの取締り地点に近づいたりレーダーを受信すると、戦闘服に着替えて警告。全機種にちびキャラも搭載され、幼児言葉で同様に楽しめる。なおセリフとコスチュームはスマホでも楽しめる
 
 但し計器は皆無で、OBDⅡアダプターを繋げない限りデーターを見ることは出来ない。つまりは地図表示しかできない

◎実用性重視(H6シリーズ)・・・
既存のノーマルレーダーとほぼ同じで、警告画面と音声がキャラクターに変わっただけ。対象道路の点滅はする。豊富な計器パターンがあり2~10種までの計器を表示できる。リラックス表示としてフォトフレームやBGMの再生機能もあり、警告BGMに使える

 但しエンターテイメント性は控えめになっており、おしゃべりはするもののそれ以外の機能はなし。新機能として各キャラクターの唄が1曲収録されている

 しかしこれらを両方搭載していたのがLei03と04。エンターテイメントとしてはスマホ移行や質問はなく、実用でもレーザー受信機能はありませんでしたが、当時はどちらでも使える画期的なレーダーでした

◎計器実用性を見直す(今回のテーマ)・・・

レーダーのもう一つの使用目的として計器が挙げられます。特にOBDⅡを繋げば、エンジンやモーターの情報や燃費や加速等も得る事ができます。このLei04の見直すべきポイントは下記の通り

★計器が見やすい
ノーマルレーダーは最高3.6インチ。Lei03と04は4.0インチなので若干ですが、老眼の自分にとってはありがたい

★計器が一度に14項目表示
新型でも10項目表示できますが、14項目は驚異的(写真参照)。さらにスクロールさせれば、全項目を表示できる。この表示は一世代前の方式で、現販売中のユピテルレーダーではなし

ギャルゲーが好きな方、羽衣6のファンの方なら最新型が出ればそっちに走りがちですが、『計器を重視される方』ならこのLei04はノーマルレーダーよりも優れていると考えます

 とはいえ七年以上前のレーダーなので、受信感度や機能は現状のものと比べると劣りますので、レーダーとしてではなく『サブ表示』と言う形でレーダー機能を全てOFFにして計器専用にしては?

□計器とレーダーを同時に使う ・・・
羽衣6やレーダーの最新機能にこだわりがなければ、画面を計器のままレーダー機能をONにして最下段に警告内容文字を表示させ、『沢城みゆきさん』以外の声(女性・男性・外人女性)を聞くのもお薦め

□余興として ・・・
たまには計器ではなく、2011年に登場した頃のレイちゃんを懐かしむのも良い。Lei01のキャラにすればテルと一緒に遊ぶシーン、Lei02のキャラにすれば警告の際に『レイのテーマ』が流れ、23:00~5:00にはナイトドレスも見られます
Posted at 2025/03/26 23:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月23日 イイね!

羽衣6 1st アルバム「GEISHO-UI」※CD1枚で6600円也

羽衣6 1st アルバム「GEISHO-UI」※CD1枚で6600円也いくら車用レーダーのキャラクターとはいえ、さすがにカーパーツで掲載するわけにもいかないので、ブログにて

10月に販売したユピテルの最新型キャラクターレーダー(ベースは最新ではないですが)、H6シリーズのキャラ達(霧島レイ・富士さくら・葵茶々)のファーストアルバムが発売決定との事。まあ有名になったキャラがCDを出すのは珍しいことではありませんが、驚いたのは価格

◎なんと6600円!

2枚組とかフィギュアでも付いているのかと思いきや、ただの1枚。曲数も9曲しか入っていない。その価格の理由として

◎抽選で、羽衣6初のライブイベントに参加できる

恐らくH6シリーズの声優さん達のライブだとは思いますが、そのチケット代込み。とは言うものの、CD買った人全員が参加できるわけではなく『抽選』。外れた人は当たった人のチケット代を出す形になります

熱狂的な声優ファンなら何が何でも参加したいでしょうが。それを見越してか『お一人様5枚まで』と、つまり多くCDを購入すればライブチケットの当たる確率が高くなる。何か過去のAKB商法にも似ているような気が

はたして、飯田ヒカルさん・高柳知葉さん・汐入あすかさんのライブを見たいがために33000円も出す方はいるかどうか不明ですが

こういったイベントの費用を商品購入者全員から回収するのではなく、イベントは参加したい人から費用を徴収して、それ以外の購入者にはその分商品を安くすべき
Posted at 2024/12/23 23:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2023年04月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: ガラコ
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:今までガラコを使ってきましたが、新たなコーティング剤を開拓したく思いました。ガラコは手間が掛かるので、貴社の手軽さも魅力です。よろしくお願いいたします
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/08 21:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月07日 イイね!

燃費はいいが、狭い。その分夏冬は快適。家族不向き。営業所巡回には最適な車

どちらかというと『俺の車』もしくは『カップルで乗る車』。まさに『マイカー』と名乗るのに最適だと考えます。機能性能面はグレードによって違ってくるのでその評価はしませんが、機動性の高い実用的な車と考えます。プライベート用としても十分ですが、ビジネスカーとして最高の機能性能を持っています。但しファミリーカーとしてはあまりおススメできません。子供が小さいうちはいいかもしれませんが、大きくなると窮屈かも
Posted at 2023/04/07 22:21:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月28日 イイね!

実用より趣向性が高く、贅沢な作り。事故が多い車なので運転は慎重に

時代の最先端を行く車と言っていいでしょう。充電なしで電気自動車の加速と静かさを味わえるのがいい。安全装置も満載で、初心者や年配者にも優しい割には、スポーティーな走りも可能。オプション無しでも外装も内装は比較的豪華装備。なので、実用性よりもやや趣向性が強い。その分高価となり、コンパクトカーにしては贅沢な買い物になるので、必要性と採算のバランスを十分に考えて購入すべき。さらにタイヤを含めパーツ類は高価なものが多く、消耗品交換代だけでもかなりの金額がいくことは覚悟すべき
 また冒頭にある通り、この車は事故が多いらしく保険料が割増になりました(おそらくはnismoでは?)。新規で購入では気付きませんが、前から乗っているオーナーさんは保険料が割増になっていることに驚いている方が多いと思います。慎重な運転を心がけましょう
Posted at 2022/12/29 00:03:17 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「羽衣6 1st アルバム「GEISHO-UI」※CD1枚で6600円也 http://cvw.jp/b/1510506/48160332/
何シテル?   12/23 23:25
交通安全を最優先に、ゆとりある運転を心がけております。 ★注意一秒、怪我一生 ★狭い日本、そんなに急いで何処へ行く? ★譲る心に、事故は無し
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ラフェスタ ハイウェイスター]Yupiteru Sakura01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 20:49:54
YUPITERU ワンボディタイプレーダー探知機 A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 22:46:04
株式会社attraction Charsta(チャースタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:42:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 昭和の面影号~40年ぶりの日産車~ (日産 オーラ e-POWER)
車はコンピューター制御の時代・・・ 二年前に一世代前のE12とセレナを試乗させてもらっ ...
スズキ ワゴンR アデランス号 (スズキ ワゴンR)
2008年当初はガソリンが値上がりしてリッター200円前後までになっており、通勤に使うに ...
トヨタ カローラ エコ1号 (トヨタ カローラ)
前に乗っていたスプリンターが駄目になり、車を引取りに来てくれた得意先さんに恩を感じて修理 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター イオンデポジット号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
◎2018年3月に販売終了になりましたが、乗り心地が良く運転もしやすいこの車。とはいえ税 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation