• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

パーツレビュー

2022年1月10日

TODA RACING アンチGフォースオイルパン  

評価:
5
TODA RACING アンチGフォースオイルパン
いつかまたサーキットを走る日が来るかも?
という事で転ばぬ先の杖、、的な感じで入れたパーツです。

バランサーシャフトを撤去してパワーUPしたかった事もあり
何度も重作業したくなかったのでエンジンを下したついでに
バランサーシャフトキラーKITと専用バッフルプレートも装着しました。
他社と違いバランサー有り無し、どちらにも対応できる製品で良いと思います。
バッフルを完全に溶接している製品よりはクラックが入りにくいかもしれません。

バランサーレスにするに当たり、必要な部品が全てセットになっているのと
オイルポンプのリリーフ圧が強化されているので単純に流用するより良さそう。
バランサー撤去には一度タイミングチェーンを外す必要があるので
エンジンを下して作業した方が楽だと思いました。
これを車載状態で交換はしたくないです(>_<)

全域でパワー&レスポンンスUPということでバランサーを撤去しましたが
クラッチやEXマニも同時交換したので・・・
正直どれがレスポンスUPに貢献しているのか(^_^;)
駆動ロスが減った分は必ず全域でパワーアップしていると思いますw
しかし、バランサーレスになった事で高回転での振動が
明からに大きくなったのはすぐに分かりました。

購入価格は3点セットで送料等込み。
  • オイルパンとバランサーシャフトキラーKIT&専用バッフルの3点セットで購入。
  • 社外品は粗があると思ってチェックしてます。溶接個所やコーキング部分。ハミ出てるところは修正しました。
  • 油温センサーのメクラは不要なので外しましたが、この巻き方は・・・(>_<) 開けて良かった。。
  • TODAのロゴがカッコいいです♪手持ちのセンサーは油温よりもパンの温度を拾ってしまうようで(/_;)
定価121,000 円
購入価格102,800 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※BOMBにて3点まとめ買い
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TODA RACING アンチGフォースオイルパン

4.29

TODA RACING アンチGフォースオイルパン

パーツレビュー件数:49件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS パワーライナーKIT

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS ドライブシャフト(L)ホンダ用

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS ハイパワータイミングベルト

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:51件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS ハイパワープロフィールカムシャフト

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:105件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS 強化クラッチカバー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:14件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS 触媒アダプター

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

TANIDA / JURAN JURAN オイルセンサーアタッチメント

評価: ★★★★★

信越 セルモーター

評価: ★★★★★

HONDA純正 アースケーブル

評価: ★★★★★

HKS silent Hi power / サイレントハイパワー

評価: ★★★★★

みんカラ&エーモン メタルロゴエンブレム

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 5ADJ. Suspension

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月10日 21:53
BRC-ENGさん、こんばんは😊

ほ~、オイルパンってバランサーシャフトの有り無しで違うんですね😄
相当レスポンス、上がってそうですね🎵
う~ん、バランサーシャフト無しだと、やはり高回転だと振動が増えますか…😔
伊達に付いてる訳じゃないんですね😉
コメントへの返答
2022年1月10日 22:19
こんばんは♪

バランサー有り無しで違うのはバッフル部分のみ(えぐり具合が違う)でオイルパン自体は同じです。
FD2とはまた違うようです。
レスポンスは単体効果が分かりませんが、かなり良いですよ♪
振動が目立つのは7000以上ですかね(^_^;)
ユーロRというグレードだけあって、走りに質感を向上させる工夫が色々あるんですね。

プロフィール

「@ZAILC 自分も見つけてビックリです!
しかも即決10万設定でしたが、7万くらいで終わってました😆
落札者はお得な買い物ができたと思いますが、ショップオリジナルとなると他社に出せないのが難点ですかね…」
何シテル?   08/22 21:57
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation