• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2017年12月3日

フロントツイーター取付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正と同じ位置に設置する為、純正の蓋を加工します。

僕の車はプレミアムサウンドシステム非装着なのでメッシュに穴が開いておらず、改めて装着車の物を買いました。

※リッドCOMP.*NH167L*
右:77133-SDN-A01ZA
左:77138-SDN-A01ZA
どちらも500円
2
使用するツイーターを仮止めしてみたところ、丁度良く穴に嵌るサイズだったので、無加工で取付けします。
3
取付け前に不要な穴はカッティングシートで塞ぎ、開口部の大きな部分は薄いアルミ板で形を作って塞ぎました。
固定は、コニシ ウルトラ多用途SUプレミアムソフトです。

赤丸部分はダッシュボードに取り付ける際、干渉する部分なので、プラスチックからハミ出ないように切っておきます。

ツイーターとの接触部分には、音漏れと固定する際のズレ防止にエプトシーラー※を使いました。

※WAKI エプトシーラー №686
 5mm×10mm×2m
潰しやすくて使いやすい製品です。
4
ツイーター自体の固定はタイラップ1本です。

蓋の横に空いた穴の1か所を使い、対面にもう1か所小さな穴をドリルで開けて、ツイーター全体を一周するようにタイラップで括ります。

これでも全然滑らず、かなりガッチリ固定できます。

ケーブルにはエーモンの配線保護用スリーブ
※2952を使ってみました。
5
運転席側はダッシュボード横の蓋を外してクロスオーバーネットワークの端子と接続しました。

場所が非常に狭くて内側から腕を入れられたのが奇跡です(笑)
指二本とラジオペンチで何とか接続完了(^_^;)

※邪魔なカプラーがあったので、一度外して内側に入れています。
延長しておけば楽な作業ですが、かさばるのでやりませんでした。。
6
助手席側はグローブボックスを外して作業しました。
運転席側に比べれば、取り回し作業がかなり楽です♪
7
ネットワークの取り付け場所に困りましたが、運転席側はコラムの下側に。
助手席側はブロアモーター脇のハーネスに丁度いい場所があったのでタイラップで固定しました。

後で外さなくてもアッテネータースイッチを操作できるように配慮しました。
写真はどちらも裏側から見上げる目線で撮影。

入力信号はスピーカー側からの分岐ではなく、ヘッドユニット側から直接分岐しています。
8
蓋を元に戻せば何の事は無い、、見た目純正仕様の出来上がりです(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

BMW E46 純正トランクスポイラー取付

難易度:

リアブレーキディスク交換

難易度:

ドアミラーブルーフィルム(失敗)

難易度: ★★

エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換

難易度:

トランク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シュワッチ
ガラガラだと目安になるものがないと駐車ができない人でしょうね。
遠くに止めて目印がない場合もやるらしいですが。
自分が乗ってる時に来たらこれ見よがしに移動してやります。」
何シテル?   08/20 17:49
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation