• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

2263回目

前回終了時、105.1kg

透析前、109.6kg
透析後、105.4kg

血圧は136
時間1000でスタート。

日曜日、ブー太郎は夜勤明けなので、嫁と迎えに行って、そのまま、コストコに行ってきた。
コストコ自体、久しぶりだったけど、嫁が行くのも、物凄く久しぶり。
いつも、ブー太郎と平日に行ってたけど、日曜日に行くのも久しい。
駐車場に入るのに、列に並ぶのも、日曜日らしい車の量。
出入口から離れたとこに停めたけど、ブー太郎と2人で平日なら、ぐるぐると出来るだけ、出入口に近い場所を探すけど、この車の量で。そんなことしてたら、停められそうもないので諦めた。
まあ、店内ももちろん、平日みたいな人ではない。

新しいブランケットとクッションを導入。
このあと、いくらは商品を足してレジに並んだ。
レジで、店員と嫁がナニヤラ話してると思ってたら、カードの顔写真を更新しなければ、ならないらしい。と嫁。
で、ブー太郎にカートを託して、入会受付に並んでた。
よく、理解せずに嫁もハイハイと答えたみたいで、どうやら、よく使ってるので、ポイントがよく付くエグゼクティブメンバーカードを勧められてたみたい。
ポイントが溜まってるのは、嫁のではなく、ブー太郎とよく来る私のカードみたいだけど、どれぐらい溜まってるのかな。
まあ、遠いから、そんなに来ないので、やめとくことに。
で、レジで普通の会費との差額を精算してたみたいで、その分を現金で返金してくれた。
入会特典みたいなエグゼクティブメンバーと書かれたコストコのカバンをもらってた。
真面目な嫁は、解約したから、返さないと。と、言いに行ったけど、使ってください。って、返された。って。
エグゼクティブメンバーとカバンに書かれてるけど、そのカードを持ってないのに、持ち歩くの抵抗あるかも。

フードコートで買った、ホットドッグやサーモンポキロールとかを車内で食べながら、帰ってきたら、睡魔に勝てずにブー太郎は帰り着くまでに寝てしまった。
まあ、炭水化物を食べると、血糖値が上がって、眠たくなってしまう。
だから、どこか、目的地がある時に、夜勤明けで腹が減ってても、野菜ジュースなんかを飲みながら、目的地に向かう。なんてことをしてる。
夜勤明けのあとは、連休だったけど、3日休みだったような気になった。って、言ってた。
今日は何もしてないけど、昨日は美容院に行って、その足で錦市場で時間潰しをして、キュウリの漬物やダージーパイなんかを買って楽しかったらしい。
そのあと、私が車で拾ったのだけどね。
外国人ばかりだと言ってた。

今日は、エビ二色中華天。


終了

ラストのご飯は、カレーライスみたい。
Posted at 2025/10/28 23:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

2262 回目

前回終了時、105.2kg

透析前、107.6kg
透析後、105.1kg

血圧は130
時間700でスタート。

半袖Tの上に薄手の長袖シャツを、この前まで羽織ってたけど、しっかりボタンを閉めるようになった。
室内で、ロンTを着て過ごしてたけど、肌寒く感じるようになったなぁ。
まだ、コタツを出すには早いかと思うので、コストコで買った大判の膝掛けのような、毛布を被ってたりする。
今、2枚出してあるので、足元を覆うのに、争奪戦になりかねないし。
家に居る時は、出来るだけ薄着で居たい。
少し前に、ニトリで買ったデジタルの時計に、室温計もついてるので、暑い寒いとなると、何度と表示されるのか、気になって表示されるタイミングを待つ。
時間→月日→温度の順番で、表示されるけど、待ってると見たいものが、なかなか回って来なかったりする(実際は同じリズムで回ってるのだけども)。

暗くなるのも早くなり、6時頃には真っ暗だったりする。
少し前まで、洗濯物がパリッと乾いてたのに、最近は本当に乾いてるのか、怪しく感じる。

フジテレビ系の番組見てると、サブリミナル効果のように、オジイが「秒速」を見たくなってる

今日は、ロールキャベツ。


終了

ここで、ご飯食べられるのって、あと2回だっけ
Posted at 2025/10/25 22:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

2261回目

前回終了時、105.5kg

透析前、109kg
透析後、105.2kg

血圧は128
時間950でスタート。

ブー太郎に連れられて、びわ湖博物館に行ってきた。

びわ湖の烏丸半島。
昨日に来ようか?と話してたけど、天気が優れなかったので、今日になった。
駐車場から遠くなければいいのだけれども。
ちょっとした丘の上のようなとこに、建物があるので、息が切れた。

入場券、かわいい。

入ったとこのロビーから、遠くに琵琶湖大橋が見える。
淡水魚の水族館のような感じです。
以前、来たのは、もう20.年ぐらい昔になるのだろうか。


トンネル水槽



読まなかったけど、アルビノのナマズだろか?









手前の手すりで、大きさの感じが判るかな。
なんとかチョウザメ。

バイカルアザラシ

オオサンショウウオ



川魚屋の様子の展示

以前、来た時は、川上から河口に向けての順番で、水槽が展示されてたと思ったのに。と、思ってたら、23年2月にビワコオオナマズの水槽が割れて、順路を変えたみたい。
流れ出た水が、水深60cmにもなり、ソファも浮き上がったらしい。
早く直せればいいのにな。

駐車場に戻る歩道で見つけたマンホール。
そう言えば、ここらでやってるはずだけど、駐車場でやってるのかな?
館内で、小学生の団体を見かけたけど、黄色いリュックに、クマよけみたいな鈴を鳴らしながら、移動してる。
どこから来たんだろな。
親らしき大人と一緒に見てる子供を見ると、今日、学校は?と、思ってしまう。
ブー太郎と平日に動いてると、そういう場面によく出くわす。

時間が遅くなる中で、昼ご飯に丸亀製麺に寄った。
こんなとこで、コーンロウの女の子が2人向き合って、うどん食ってる。
初めて見たコーンロウ。
まさか、こんなとこで。

今日は、あんこう唐揚げ薬味かけ。


終了

メルティキッスのCM、見たけど、ガッキーじゃなくなったんだね。


Posted at 2025/10/23 22:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

2260回目

前回終了時、105.2kg

透析前、109.6kg
透析後、105.5kg

血圧は151
時間1000でスタート。

天気予報で、月曜日からぐっと冷えるように言ってたけど、家の中に居ても寒くなってきた。

今朝は嫁を送った足で、耳鼻科に行ってきた。
左耳が、ピーと鳴ったままになって、しばらく経つ。
そのうちに治まるかな?と思ってたけど、そうはならなかったので、諦めて行ってきた。
初めてやったけど、鼓膜に圧をかけて、聞こえを測って、右耳は正常だけど、左耳はもう少し低い。
そのあと、よくある個室に入っての聴覚検査。
左耳はずっとピーって鳴ってるので、もちろん聞こえにくい。
結果、高い音が聞き取れていないみたい。
最近、テレビのボリュームも大きくしがちだしなぁ。
家族に音が大きいとは言われないけど、ボリュームの数字が大きくなりがちだし。
このまま、聴力が落ちるのも、まだ早かろう。と思うけど、今の医療では治るとこまでいかない。って言われるし。
痛くない中耳炎かな。って。
何度か、中耳炎になった跡があるとか。
行く前から、ちょっと治らない気はしてたけど、確定が出てしまった感じ。
飲み薬でも、あれば良かったのにな。
 
今日は、ぶり味噌漬け焼き。


終了

月九の「絶対零度」を見てると、内藤剛志を探してしまう。
沢口靖子は、いくつの設定なのだろう
Posted at 2025/10/21 22:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

2259回目

前回終了時、105.1kg

透析前、108kg
透析後、105.2kg

血圧は134
時間750でスタート。

片道2車線の道路で、右の車線は右折レーン。
で、左の車線に車が連なる。
手前の信号の手前から連なる。
みんな右の車線から、入りにくいの分かってるから。
そんな車の空いた右の車線を、レンタサイクルであろう外国人旅行者らしき自転車が、5台連なって走り、そのまま右折しようとしてる。
ここまでのは、なかなか見ないけど、ここでなくても、右の車線から二段階右折せずに、そのまま曲がろとしてる外国人を見るのは、たまにある。
来年から、こんなのも取り締まれるのだろかね。
相変わらず、外国人観光客多い。

帰り道、消防車がサイレンと赤色灯を回しながら、対面から走ってきた。
ま、信号は青だろうけど、乗用車が消防車の前を横切って渡った。
最近、サイレンや赤色灯を無視して走る奴少なくないよね。

今日は、海鮮春巻き。

今日は、食器どうしたのだろ。
使い捨てになってる。

終了
Posted at 2025/10/18 22:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
56 78 910 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation