• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

22/23_SKI備忘録(その6)_北海道Solo_Day3(3/3) ひらふ2日目

22/23_SKI備忘録(その6)_北海道Solo_Day3(3/3) ひらふ2日目 前報からの続き…

起床し気象チェック。 
ちょっとの降雪がありました。

部屋からの景観はいいですね~
また泊まりたい…そんな宿でした。。。


ラウンジ




ドリンクサーバーでコーヒーもらってチェックアウト。


ホテル周辺は圧雪路です。


岩内市街地。


倶知安まではシャーベット状の雪道。 倶知安駅前。。。


寝坊して9:00着。 ひらふゴンドラの上部駐車場にギリ停めれました。


ゴンドラから踏んでなさそうなところをチェックし、1本目はゴンドラ降りて写真撮らずに滑走。
出だしだけは良かったんですが、斜度変化した途端、ガリガリ。。。
前日のコンディション知ってるだけに、諦めてゴンドラへ…


ゴンドラ2本目。 降り場定点ポイント。


King#3Q乗り込みます。


視界はそれなり。


テッペン行こうかと思ったんですが、なんとなく滑り降りてしまいました。
底付きしまくりですが、前日に比べれば天と地の差 ^^/ )


Swinging monkey Lift沿いの未圧雪を…


1回目。


出だしが底固くなかったので、オカワリ。(2回目)


北海道来る前は降雪期待してなかったので、これで結構満足してしまい休憩。。。
(せずにもっと行けば良かった…)


朝方の雪はやんで天候回復傾向。。。


昔、この上にリフト降場があったような???(記憶違いかな?)
今回こちらのコースパスしました。。。


定点ポイント。 アンヌプリが見えてました。


リフトにならぶことに…




雪質キープ。


G4から多数の人が・・・


リフトに乗り…


ハイクアップはムリなので…


G4エントリーしました。


初めてニセコに来たのは1993年くらい。。。 
当時ここ入れなくて、雪崩で亡くなる方も何度かあったと記憶してます。
今回、ソロ&ビーコンなしながら、前日の状況と、かなり踏まれているので(表層)雪崩リスクは低いと自己判断し、入ってみました。 ちなみにここに入ったのは、今回初めて。。。


入ったらいくしかない… 藤原の沢を抜け、東尾根方面へトラバース。


高度感がハンパないです。 ここがパウダーだと思うと旭岳を上回る高揚感。 
でも表層雪崩でも充分死んじゃうんだろうな~とも思える斜度。。。


標高差400mハイクアップなしでパウダー味わえる。。。 
インバウンダーが魅了するのも納得です。 


赤〇印に向けて滑ります。 
パウダーだったら…と思えますが、初めてなので地形確認含めての滑走…




何度もおかわりしたくなる斜面なのは違いなく、雪崩とどう向き合うか考えさせられる斜度ですよね~
花園第3Qよりも更に下側に行けそうですし、コースバリエーションはかなりありそうです。

で、花園第三Qを2回乗って、トイレ借りに下までおります。。。


平日で満席。。。


花園第二Q乗ってるとワイヤーが見えて何だろう?と思いましたがジップラインですかね?


ここのパウダー滑るためにG9へ…


底付き感、感じないクリーミーな感じでした。。。


で…またテッペンまで行き・・・


Ace#4Lift沿いを滑ります。


こんな感じの雪面コンディション。。。




Ace Hill。


かなり足にキテルので上がります。。。 また、来シーズン。


13:30に望羊荘に行きましたが、満席で昼食は倶知安市街へ…
天気予報でこの日の夜に降雪予報が出ていたので、なんとも残念な感じでスキー場をあとにします。。。


この日の宿泊地、小樽に向けて、続く…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/12 13:14:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2023年3月13日 12:38
ニセコのパウダーを経験してみたいです。
我が家からは遠くてルスツばっかり行ってますが、ニセコは良いんでしょうね!

ちなみに岩内のスーパーのLUCKYのパンが好みで、岩内に行ったらついつい買ってしまいます。
コメントへの返答
2023年3月13日 19:45
こんばんは♪

こうじさんのこの前のルスツパウダーみてたら、あれが一番いいのでは?😚

旭岳のトップシーズンは最高ですが、
それに比べるとニセコは少しクリーミーかと💡
それでも志賀高原のパウダーと同等以上なワケで💡

話変わって、今回ラルズマート沢山見ました🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation