• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

やぶはら高原スキー場_( 親子SKI)とCX-8\40,000km Over__24/25_SKI備忘録(その6・7)

やぶはら高原スキー場_( 親子SKI)とCX-8\40,000km Over__24/25_SKI備忘録(その6・7) 訪問日 :2024年12月29日
     2024年12月30日 
訪問場所:やぶはら高原スキー場(第4・5回目)

29日30日は親子スキー。

<29日>
前日の降雪もありながら、各コースOPENしたことで暫くは期待できないと…
気象庁アメダス他、こちらでもチェックするも… 朝イチの整地狙いに…


ホテル出(塩尻市内):6:50 日に日に出発時間が遅く… まぁパウダー競争ないので問題ナシ…


帰りに奈良井宿観光しようとかと思いましたが、観光客多くまたの機会に…
前日までは駐車場、ガラガラだったんですが…


画像は8:09ですが8時頃にスキー場到着。 3日連続して同じ場所に停めれました。


リフト運行開始5分前に並びます。 
この日は終日、整地板で…(と言っても半日しかスキーしてませんが…)


連日、雪時々曇な天候で、整地でこの天候だとテンション上がらずで…


10時過ぎには早くも休憩。 食堂(やまびこ)営業開始と同時にこちらのモノを…
女子特有ですよね? 僕は朝食の残りのパンを…


結局、帰るまで晴れることはなく…


13時にスキー場を後にします。


この日はR19沿いのお店で昼食を摂る予定でしたが、お店がお休みだったので、すぐ近くの道の駅へ…


地酒買いたいところですが、帰省もあるのと、まだココに来るので今回はスルー


お昼ご飯。 天ざるにリンゴの天ぷらがありました。 久しぶりに食べ、おいしく戴きましたがリンゴは普通に食べたい~♪


上記記載の通り奈良井宿観光しようとしましたが人が多い(駐車場も)のでまたの機会で一旦ホテルへ… その後、ゼビオとこちらへ…


サスガPro-shopですよね。 ブーツに拘りあるのかな? もちろん板も在庫それなりの量で、最初に行った量販店とは質が異なります。 ウェアの在庫量はそれなり… いいなー と思うのは予算Over and Size問題…


今年だけでなく、いつもココ通ると満車状態なこちらのお店を夕食に…(予約して訪問)


街の中華屋さんの親しみのある味でした。 機会があればランチで再訪かな?


滑走履歴… 滑走プロフィールは正常ですが昨日同様リフト乗車回数がうまくカウントされてないですネ…


<30日>
寝起きのアメダスチェック。 放射冷却かな?冷えてます。。。


6:58_ホテル出発


通り道の井筒ワインナリー。 お向かいさんには五一わいんがあります。
その昔、父が井筒ワインをよく買っていたのを思い出します。


この界隈、ぶどう畑が多いと思ってましたが、R19の交差点の地名に桔梗ヶ原って表記からなるほどと… 塩尻ってほぼ100%素通りなんですが、今回のやぶはらシーズンパスのおかげでいろいろ知れそうで、春まで楽しめそうです。。。


ちょうど1時間でスキー場に到着します。 
今シーズン5回目にして初めての晴れ(このあと薄日になりますが雪が舞うことはありませんでした)


車の車外温度が-10℃表記でしたので、-12℃くらいと推察。
キュキュ音が昨日までと違います~♪


8:30リフト運行開始で、 8:25に並びます。 年末年始って感じです。


薄日がさす中、最高の整地バーンです。。。


1本目だけ動画撮ります。 踏めば踏むほど切れ上がるカミカミバーン~♪


この日はさらに1枚重ね着したので防寒対策ばっちりです。 


天気がいいと、気持ちいいです~


乗鞍岳と御嶽山の間の山、大笹沢山でしょうかね? 山が白いとリフト乗っている時も景色楽しめて得した気分になれます♪


こく3Aも1回親子で滑ります。 写真の奥に奥穂高岳も見えているんですが、さすがに小さくまた天気のいい日にカメラ持ってこようかと…


再度、国設第三ペアに乗り、お宮へ・・・ 登坂で未だにこんなコケ方をするムスメ…


パノラマコースに併設されていたリフトがあった頃ですら、ここには来てませんでしたが今回すでに2回目。 前回は眺望ありませんでしたが、今回は御嶽山が拝めました~♪


お賽銭して2Shotを…


子供ならでは… こんなことするのも今年で最後かな?と・・・


開田高原からみる御嶽山と同じ眺めですかね? 威風堂々として好きな山の一つ。


晴れていたのは最初だけで、以降ずーと薄日でした。 12月の陽の傾きってこともあり、雪質が緩むことはありませんでした…


お昼過ぎにあがります。


滑走履歴


この日は年末ってこともありゲレンデは大賑わいでゲレ食もままならないので
R19の道の駅でお昼を…


このあと実家(姫路)へ移動する前に立ち寄り湯へ… フォレスパ木曽・あてら荘


木曽駒他、中央アルプスの山並みがきれいに見えました。




この界隈、3か所目ですが全て泉質違っててどこもいいお湯でした~♪




山並みも雪があるので風情もなかなかヨサゲ…


中津川までR19で向います…


馬籠宿も今風な観光地化されてからは一度も来てないな~と… 素通り…


中央道→名神高速へと… 新名神出来てから大阪方面へは名神全く使わなくなったので、多賀SAも久しぶり… 僕の知ってる多賀SAではなくすごくキレイになってました~♪


近江ちゃんぽんなるちゃんぽん亭を… キャベツの甘さかな?スープ、うまし。


大津ー京都東間での渋滞情報(京滋も)が表示されてましたが、高速道路渋滞もなく山陽道へ… 早くも4万kmに到達。(ムスメに撮ってもらいましたが、走行中のブレているハズなのに(これ以外は全部ブレてましたが)、これだけキレイに撮れるiphon、凄いとしか言いようがないです。。。)


姫路へ…


南信スキー旅しての実家へ到着。(30日 21時頃)


年明けに続く… 
※:みなさまにおかれましてはよい年をお過ごし下さい~♪
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2024/12/31 11:44:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やぶはら高原スキー場_( 親子SK ...
じゅんた035さん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

スノーウェーブパーク白鳥高原へ
hama01さん

2024-25シーズン 滑走記録
レーデクさん

早割リフト券の購入…スキー支度が始 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2024年12月31日 13:54
こんにちは。
年末も動かれているのですね^^ 奈良井はこの時期だとシーズンオフのイメージがあるのですが、混んでいましたか~(^^;
長野県へ行くと写真の「信州ふるさとの見える丘」が各地にありますが、景色の良い場所の宝庫ですね。
コメントへの返答
2024年12月31日 20:37
こんばんは♪

いつもコメントありがとうございます♪
年末年始、何処かしら旅してます。
今年は姫路mustで計画してますが基本、
スキーメインです🤗

奈良井は年末の金曜日迄は閑散としていたんですが、土曜日は賑わってました。シーズンオフと思ってたんですが・・・
この冬、このルートよく使うので厳寒期に行ってみようかと💡
木曽は眺望いい所沢山あるので、チャンスあれはいろいろ見に行ってみたいです。🤗
2024年12月31日 17:27
こんばんは♬

藪原で娘さんのスキー⛷️レッスンした後で、帰省できるなんてステキな年末の過ごし方ですねぇ〜😘
年末だけで6日間あるといろんなプランが練れますね!!?〜もしや今回は奥さまはご自宅の大掃除を済まされてからの列車移動だったのかしら!??

この冬は30年振りに一度スキー⛷️に行ってみよう!!とヨメと話しています😁
良いお年をお迎え下さい(^^)
コメントへの返答
2024年12月31日 21:11
こんばんは♪
いつもコメントありがとうございます♪

結果的に喪中ハガキ出す所、昨年末に年賀状仕舞いしたので年末は、幾分楽になりました。
なので、家族同一行動です♪

メジャースキー場に行かれると、昔と雰囲気全然違うので、ビックリするかも?です🤗


2024年12月31日 17:35
こんばんは♪

スキー三昧で羨ましいですね〜😙
でも年末年始だけあって結構な混雑ぶりですね…😅
コメントへの返答
2024年12月31日 21:25
こんばんは♪

毎年恒例なんですが、今年はお財布事情厳しいです💦

週末の土曜日からゲレンデは大賑わいで今年は積雪豊富でスキー場関係者も安堵されているかと🤗
2024年12月31日 20:54
こんばんは🌛

購入2年経たずに40,000キロ凄いですね〰️
お嬢さんの雪上の大の字可愛いです!
お父さんとの思い出に浸りながらのスキー旅イイですね😊
コメントへの返答
2024年12月31日 21:42
こんばんは♪
いつもコメントありがとうございます♪

コロナ禍の通勤対応で購入したcx-3以外、
歴代の車は全て2万km/年以上走行してるので、
査定が💦

ムスメ、幼少期から雪が大好きなので、僕としては嬉しい限りです🤗
2024年12月31日 22:39
ご家族での車旅、楽しく拝見させて頂いております。

特に娘さんとのスキーは、我が家と重ねてしまい、どうしても気になって見てしまいます。

来年もお邪魔させていただきます。良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2024年12月31日 23:08
こんばんは♪
コメントありがとうございます♪

こうじさんの所とも同年代のお子さんいますからね〜♪
うちのムスメ、両親の遺伝で小5にして担任の先生の身長、超えてますが💦、今後とも宜しくお願い致します。
2025年1月1日 20:11
整地めちゃめちゃ気持ちよさそうですね!

考えてみたら、娘さんってお住まいの地域的に、相当滑れる方なんじゃないですか?
ミレーって良いですよね。
気づけば、手袋とかスキーウェアとか揃ってきました。
コメントへの返答
2025年1月2日 10:20
おはよーございます♪

朝イチに限っては噛み噛みの神バーンですが、ひとたび下地が出ると人工降雪機と天然雪のミッスクバーンで手強くなります。😚

ミレー、マムート、内外ポケットの数と配置が自分好みなんですが、如何お値段が💦

雪無し県なので、滑れる以前にスキー・スノボする子達が周りにはいないらしいです😚

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation