• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

無料レストラン

どれだけ食べても無料らしいんです。

都市部には多く店がありますが
郊外には不便な山中に店があったりします

そのレストランに行く為に遠回りしたりする人も居ます。

毎日通う人
月に1度だけ通う人も居れば
年に一度だけレストランに通う人も・・・。

でもご安心下さい。
利用されても利用されなくても、お会計は一律料金ですから

やっぱ高速道路無料化はおかしい。。




財団法人一覧

~~携帯電話での表示に支障が出るほど長いので省略いたしまた~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/01 09:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2009年9月1日 10:02
こんなに天下り先があるんですね~~!!!
税金を食いつぶしてる団体が多いような!?
コメントへの返答
2009年9月1日 16:51
長すぎて、
携帯電話からは最後までアクセスできず
コメント返信が出来ませんでした 笑

警察官友の会なんてなんで財団法人にする必要があるのか謎すぎます。
2009年9月1日 10:24
結局

他人のお金

気持ち良く~使え 

ですな ^^

財源が無ければ 増税で賄え^^



桔梗屋~ソチも悪よの^^

御代官様~も タワ事が~過ぎますな

サッサ~こちらに^^酒の準備が出来ています --。
コメントへの返答
2009年9月6日 23:10
自動車税1台5万円構想が・・・・。
我が家だと年30万以上増税に・・汗
2009年9月1日 11:19
多いとはおもってたけど、どんだけアンネン!!
コメントへの返答
2009年9月6日 23:10
長すぎて携帯電話がまともに動きませんでしたw
2009年9月1日 13:09
おんざらいす協会が入ってないけど。。。。w
コメントへの返答
2009年9月6日 23:11
すべての協会が
連日おんざマネーです
2009年9月1日 16:13
公共事業が減ったらどうしようwww
コメントへの返答
2009年9月6日 23:12
確実に減る羊羹・・。

連れの財団法人のような会社・・・
大臣が変るたびに変更で死にそうになっているのに政権が変るとどうするんだろ。。
2009年9月1日 17:50
お疲れ様です!www
コメントへの返答
2009年9月6日 23:12
コピペですw
2009年9月1日 18:42
日本釣振興会もだったんですね(汗
コメントへの返答
2009年9月6日 23:13
見落としてた^^;;

自転車にも、
ベル。
構造?
反射板

少なくとも3つの天下り法人があるようです
2009年9月1日 19:02
こ、、、こんなに??????
コメントへの返答
2009年9月6日 23:14
一部は件数しかかいませんでしたよね
漢字で書くとこの倍以上??
2009年9月1日 19:14
1度作ったら潰せないらしい
だから増える一方なんです
コメントへの返答
2009年9月6日 23:14
無料にしたらまた財団法人増えるらしいですね
2009年9月1日 19:53
確かに高速道路の無料化はおかしい
一応、民間企業のはずなのに
だったら、
いま民間だけど昔、公社だった会社
通信料を無料にしろ
インターネット接続を無料にしろ
あまくだり、関連会社にバンバン下っているよ
関連会社若手社員首にして必死に、受け入れている
20名の部署に管理職が12名とか・・
まぁ、いろいろ肩書き付けて・・・
使い物にならない人が降りてきて
4年くらいいて、がっぽり退職金もらって行く・・
若手の給料まったく上がらず・・

お上の目の届く所なら天下りどうだこうだと言ってるが
元、管轄下だった会社も目を光らせよ・・
まぁ、言ってもむだかな・・(笑)

すみません、愚痴が長くなりました
相応しくなかったら、遠慮なく削除してくださいね(^^

コメントへの返答
2009年9月6日 23:16
昔、ネットの接続業者が寝ぼけた事言ってたので・・・
郵政省に電話したしたら・・・
今まで不在の上司の上の上の上の上の上の上の
人らしき人から電話かかってきて・・

あっという間でしたw

携帯電話でも・・・・
代理店なんて・・・
街にあるのは孫?ひ孫??

その辺も再編されるんだろか??

2009年9月1日 21:13
某国営局も天下り先が山ほどありましたよ。
楽な職場へ天下るような事しか考えないような役に立たない爺さんばっかり来るんでいじめてたら自分がリストラになりましたw
その後役立たずの爺さんばっかりとバレちゃったうちの職場は契約先から契約打ち切りになりましたw
コメントへの返答
2009年9月6日 23:17
キューピクルの世界にも不思議がいっぱい。

なんと定年は鍵穴に鍵がさせなくなったときらしいですw
2009年9月1日 22:40
無料ね~…

本当は何度も何度もお金を払った商品が
やっと届きそうかな?って感じかな。

今まで払っても、払っても商品届かず。
実は、払ったお金はその店の一部の人間が山分けしていたという…

こりゃ、立派な詐欺、泥棒行為ですぜw

それを、ただ単に返してくれるってことなんだけど
有難がったり、財源は?なんて詐欺師の心配ばっかりしているなんざ~
どこまで間抜けなお人よしだったんでござんしょうね~

「もう騙されない」って事でお上がひっくり返ったんでしょうが…





コメントへの返答
2009年9月6日 23:18
払ったお金は・・
テニス用品やマッサージチェアーになりました。
もうありませんw


詐欺といえば国民年金。
あれは民間がやると確実に業務停止命令ですよね。。

2009年9月1日 22:44
税金で食ってきてた
人達に、お金を産む事なんか
出来るはずがない。

ましてや
‘責任を取らなくていい’
人の金。

この天下り先の
何倍の孫天下り先が
あるんだろう…

やっぱり公務員65歳定年制、
再就職不可を
法案にしてもらいたい。
コメントへの返答
2009年9月6日 23:20
>‘責任を取らなくていい’
>人の金。

これが理解できませんよね?

箱物で超赤字だしたプロジェクトの責任者なんて
普通なら窓の横にしか席ないはずなのに、
笑いながら出世できるんですよね?

近所の公務員さん。。
選挙のたびに椅子に座ってますw
日当4万でしたっけ?あれ・・・。
2009年9月2日 7:50
最近やたらと企業は認証を受けるってことに躍起になりISO取得に萌えております。
そのために一体どれだけ無駄なお金が上記の団体に流れてることか。

警察のOB会........ココに書くと色々問題があるといけないのであれですがこの団体もなかなか素晴らしい環境のようですよ。

あとわたしが社会人になってすぐの頃に、ある公務員なんかはお金をある団体から無利子で借りれるってのを聞いたときはビックリしました。
コメントへの返答
2009年9月6日 23:22
uso800なら、私承認いたしますよw

>無利子で借り
これについは、いろいろとwww
そのお金は満額借りて定期に入れるんです
当時郵便局の定額預金8%ぐらい付いてましたから
丸儲け。。

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation