ピープル
全てがノスタルジックなほどに懐かしい雰囲気と味
2010年02月09日
以前から話はよく聞くし、時折前を通るので寄ってみたかったんですが、
本日念願叶って立ち寄ることができました。
入庫するとまず目に入る扉の張り紙”エンジン停止してください 芝生が焼けますので”。
慌てて車庫入れしてエンジンを切ります。
ちょっと身構えながら店内に入ると一面に貼られた夥しい数の張り紙。
モロに”広告の裏”で、ビッシリとお品書きが書かれているけれど数が多すぎるのと
ジャンル分けがしっかりされてないので目移りしまくり。
その中から「これだ!」と決めてはみたものの、どうやって注文するのかわからない。
そこで店のおばちゃんが張り紙の向こう側にある厨房から登場。
説明によると注文口の反対側にあるカウンター(?)に置いてる
わら半紙を切ったメモにチビた鉛筆で注文する品を書いたら
カウンターの段ボール紙で作った注文シートへ順番に置いていくそうだ。
とりあえずロースハムチーズドッグとツナタマゴバーガーを注文。
ピープルドッグというのも気になったけど、下に書いてあるという説明文が見あたらない。
客席で発注品が出てくるのを待ってる間、ふと横の壁を見ると
ピープルドッグの内容が書いてる!!
揚げソーセージ、タマゴ、レタス、オニオン、タルタルソース、ケチャップにお好みでワサビ
「・・・って差額¥100やったら絶対コッチやったのにぃ~っ!!」
でも、不思議なことに怒りよりも翻弄される自分に対して笑いがこみ上げる。
注文した品が出てくるまでには結構な時間がかかります。
あのMOSよりも長いと思う。
出て来たお持ち帰り用の紙袋も上から無造作にホッチキスで留められてるだけ。
でも、板金修理を終えてまだ塗料の臭いが残るZ4クーペの車内は
なんだか幸せな香りで満たされます。
帰宅してまだ暖かさの残るロースハムチーズドッグとツナタマゴバーガーを食べると
懐かしいような気がして、とってもやさしい気持ちになれるようなおいしさ!
良い意味で店の雰囲気もおばちゃんも、ハンバーガー類の味もとってもユルいんですよね。
ありえないほどの安い価格もあって、また食べに行きたくなります。
・・・今度こそピープルドッグをね☆w
住所: 兵庫県加古川市加古川町寺家町23-1
電話 : 079-424-9039
タグ
関連コンテンツ( 加古川 の関連コンテンツ )
地図
関連情報