• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月18日

ツライチって難しい・・

ツライチって難しい・・ 前回ホィール買うときにかなり慎重に選んだのに・・
左右で合わないんです。リア左はツラなのに、リア右が
約3~5㍉内へ入り込んでしまって<(_ _)>

これが個体差なんでしょうか?
まぁ、スペンサーで調整範囲なのでいいんですが
これが反対に外へ出てたらと思うとゾットしますね。

通販で買うデメリットってやつですね。
ノウハウのあるショップで購入すると
こんな初歩的なトラブルなど無いですよね~。

ドレスアップ始めて 早20年 失敗失敗の連続で
満足できない、満足できてもすぐ飽きてしまう。
これって病気なんでしょうね(^。^)y-.。o○
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/18 16:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年2月18日 16:36
やはり みなさんツライチに
こだわりますよね。

確かに見た目がカッコイイですからね。
「パシッ!」としてると
「オオー!」なんて思いますから。

でも私は何故かその辺のこだわりが
なくて・・・。
「まあ、ええか。」で終わってしまいます。
ええ加減な性格なので・・・。(爆)




コメントへの返答
2006年2月19日 0:56
こだわりたいです。

私の場合、中途半端なツライチです。
家庭持ちですから、思い切った事が
できないです。

>「まあ、ええか。」で終わってしまいます。
私の人生そのものです。

2006年2月18日 18:29
ツライチは難しいですよね(^-^;A
皆さんが悩むところですね(^-^ ) ニコッ

でも左右で違うとは・・・
アライメントでキャンバー角も調整済みですか?
それでそんなに違うなら凄いですね(^-^;A

コメントへの返答
2006年2月19日 1:01
どんな車に乗っても、ここは気になるとこです。
あえてキャンパー寝かしています。

調整式のアッパーアーム入れないと
キャンパー調整できないみたいで、トー調整のみです。

Dに問い合わせた所、個体差は普通にあるみたいです_(._.)_
2006年2月18日 19:15
飽くなき追求!
男のロマンですよ(・∀・)ニヤニヤ
弄りって完成なんて無いようなもんですもんねw
個体差は、なんか作る時に10mmくらいが許容範囲って聞いた事があります・・・確かw


コメントへの返答
2006年2月19日 1:04
>飽くなき追求!
この言葉 いただきました(^_-)-☆
ただの病気なんですけど・・・

>個体差は、なんか作る時に10mmくらいが許容範囲
Dラーでもそう言ってました。

いい加減な造りで頭にきますよ。
2006年2月18日 23:37
おひさです。

ツライチ・・・
ボクは 車庫の関係で断念してます。
7.5Jの+48が 今の車庫では
限界です。。
でも、、ツライチにしたい。。

左右が違うのは 個体差というか
何か聞いたことあるなぁ。。
忘れましたが、、元々の設定が
そういうのがあった様な・・
オデはどうか知りませんが、、
コメントへの返答
2006年2月19日 1:09
こんばんは!

夢のツライチ・・・
中々上手くいきません(^_-)

Dラーでも、曖昧な対応しかしてくれませんし
10mmくらいの車両もあるって言ってましたよ。

またスペンサー買わないといけません。

2006年2月19日 1:30
こんばんは・∀・)ノ゛

意外と個体差は、左右の車高の違いだったりしますよ☆
RBオデッセイの場合、なぜか右リアの車高は左リアよりも落ちやすいです。とうぜん車高の落ちた方がキャンバー角がつきやすく、ホイールは引っ込んで見えます。

1度車高の点検をいかがでしょう(・_・?)


コメントへの返答
2006年2月20日 15:19
確かに右リアの車高は下がりぎみです。
測ってみると4㍉右下がりでしてので、
調整したんですが、ダメでしたので、右リアだけ
3㍉のスペンサーいれたんですがまだ引っ込んでます・・
5㍉にすれば良かった(+_+)

3㍉を二枚重ねて6㍉は危険ですかねぇ~。
2006年2月20日 15:29
3mm×2枚はよく使いますよ(o^-')b
これ以上は危険ですが、3mm×2枚くらいまではいいと思いますよ☆

装着して、しばらくしたらちゃんとナットが緩んでいないか確認はお忘れずに・∀・)ノ゛
コメントへの返答
2006年2月20日 18:41
3mm×2枚やってみます♪

はみ出したりして(^。^)y-.。o○

色々ありがとうございます!!

プロフィール

「チョロQ洗車したら、
暑すぎて死にました💦」
何シテル?   08/29 12:59
2015 6 月9日 BMW 435i M Sportガ納車されました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー ledランプリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 17:49:14
9インチ純正ナビの配線コネクタスピーカー線の詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:07:44
monster SPORT マッドフラップ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 11:35:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系以来15年ぶりのハイエース 今回は2WDのディーゼルターボ。 BMW降りるのは残 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
7月7日に契約し、納期2ヶ月から3ヶ月かかると言われてましたが、なぜか8月7日に無事納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
各メーカー色々検討しましたが、担当さんが可愛いかったので決めました♪ 3年前に新古車で ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
愛車紹介の435iが消えたので、再登録しました(>_<) 2015年6月 ディーゼ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation