• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャキおの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年4月7日

monster SPORT マッドフラップ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは完成形から。
付属のネジ類は一切余りません。
車イジりが得意でない私ですが
工具があれば出来るレベルです。

装着されている方の
整備手帳を確認しながらの作業でしたが
フロントのスピードナットが曲者で
どう取り付けるか迷ってしまい
大幅時間ロスしました。

そこさえ分かってしまえば1時間もあれば
全て出来そうです。
2
フロントから作業開始。

ハンドルを目一杯きっておけば
タイヤの干渉なく作業可能です。

樹脂クリップ4本を外して
付属のスピードナットを3箇所ハメ込みます。

そしてステーをネジで固定すれば
あとはマッドフラップを取り付けるだけ。

簡単です。が、しかし…
3
画像の箇所に
スピードナットをどうハメるかを
理解するまで30分くらい要しました。

樹脂クリップを4本だけ外すというのが
ミソでしたね。
フェンダーライニングを手前に浮かせて
その裏側に手を突っ込み金属部分に
ハメ込むだけ。
4
樹脂クリップを1本戻して
付属のネジ3本留めで完成。
5
ロゴは控えめでイイ感じ。
6
続いてリアです。

リアは穴あけ加工が3カ所必要なので
タイヤは外す事をオススメします。

インナーフェンダーを外して
リアバンパーのケガキ線に対して
3mm→6.5mmの順に
ドリルで穴あけ。

外したインナーフェンダーも
付属の型紙をあてて一部カット加工。
この加工は隠れる箇所なので
多少雑になっても問題なし。
私はハサミで適当にカットしました。
7
穴あけした箇所にステーを取り付け
スピードナットをハメ込みます。

あとマッドフラップの一番上の穴に
対する穴あけが必要ですが
これも同じく6.5mmでOK。
8
仮留め状態です。

この後、インナーフェンダーを取り付け
忘れるという失態。
しかしこれはタイヤを装着した状態でも
出来るので特に問題なしです。

これで泥ハネがマシになってくれれば
装着した甲斐がありますね。
見た目もかなりカッコ良くなりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正マッドフラップ取り付け

難易度:

車高とかデジタル計測

難易度:

ドアハンドルプロテクターを付けてみました

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

Amazon購入ドアハンドルプロテクター取付

難易度:

コーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミレーヌ ジーナス・櫻井智さん、お亡くなりになったのか。安らかに。」
何シテル?   08/16 16:44
【四輪歴】 ≪私≫ ・トヨタ マークⅡ(90系) ・ホンダ シビック(EG4) ・トヨタ ラウム(10系) ・トヨタ ラウム(20系) ・トヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年11月納車 ブリティッシュグリーンマイカ レッドインテリアパック
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2017年11月納車~2025年7月売却 水没廃車となったプリG'sの車両保険で再度プ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年3月納車~2017年10月廃車 μ's ワンオフエンブレム仕様 画像は20 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年9月納車 ホワイトコーディネートがイイ感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation