• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

普通二輪技能検定 合格!

普通二輪技能検定 合格! 前回のブログで普通自動二輪(昔でいう中免)取りに自動車学校に通って二ヶ月。。。




無事に技能検定合格しました!(喜





自分が走っている頃の地域の気温は35度超え
・・・2シーズン目の北海道人にはかなりキツいコンディションでした。
(当然ながら、靴・長袖・長ズボンにプロテクタ装着で・・・)


暑さのせいか、緊張のせいか、はたまたアクセルにビンビン反応しちゃう検定車のせいか、
2回もエンストコイ
てしまい・・・
(2回目なんか擬似線路のギリ手前でブチかまし。マジやばかった・・・)


とりあえず指摘はそれだけで、他は減点ナッシングでクリア出来ました♪♪♪



当初は色々心配してましたが、終わってみると補習なしの、一度で合格という、自分でも意外な結果でした。
(補習受けホーダイプランの追金が勿体無かったという話も・・・)



と、いうことで青春時代を思い出す、自動車教習所ともお別れかぁ〜











。。。。と思っていたんですが、、、、






    ↑
  この白いの(750ccなの?)格好いいなぁ・・・



チョット乗ってみたいなぁ・・・( ゚ρ゚ )





的な気持ちになり・・・






技能試験合格 → 卒業 →  即大型二輪入校手続き

 


してしまいました。。。




自分はいわゆる「ビッグスクーター」に興味があり、将来的にもソッチ系のしか乗らないと思うんです。


しかも、今は400どころか原付二種に乗るんですよね〜



でもそのうち何年かしたら住環境の違うところで、のびのびと250や400のビクスク(要はATに)乗りたいなぁと思ってたりします。




でも、その後多分、、おそらく、、、



乗っているうちに400cc以上のドデカいスクーターが絶対に気になっちゃうと思うんですよね。性格上。


しかし、その時にまた改めて免許、教習所、乗り慣れていないタイプのバイク、今より更にオッサンの自分、取るなら排気量制限のない「MT」というのを想像すると


「教習所コースに慣れきっている のうち取っとけ〜」


的な誘惑が脳裏をよぎってしまいまして。。。
受かったから調子に乗っているってことなんです。。。




よりまして、今後は原二で大型取りに通います〜(^o^;


次はさすがに補習や検定を何回も受けることを覚悟しなければダメかもですね!







ブログ一覧 | ひとりごと | 趣味
Posted at 2015/07/21 21:43:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月21日 23:31
二輪免許取得おめでとー(^-^)

大型二輪免許取得の判断は正しいと思う( ̄▽ ̄)
また引き続きがんばってね♪
そしていつか一緒にツーリングしよう!
コメントへの返答
2015年7月22日 23:03
ありがとうございます!!

教習所通ってると、大型も気になってきちゃううんですよね(汗
北海道でRYOさんの隼とツーリングしたいです(≧∇≦)ついていけるかなぁ(爆
2015年7月22日 9:30
合格おめでとうございます♪
また乗り物の楽しみが増えましたね^^

今度は大型ですか!!凄いな~
昔刀とか憧れたな~。

バイク購入したらそちらのツーリング仲間
ご紹介しますね~リッターバイクの人達だけど
単にツーリング楽しんでる安全な方々ですからw
コメントへの返答
2015年7月22日 23:09
ありがとうございます!
エンスト2回はダサダサですが( ̄Д ̄

いやーでも簡単には取れなさそう。。。教習所通いの若いおねーちゃん眺めながらガンバります( ̄▽ ̄

コチラにツーリング仲間がいらっしゃるんですね!
でも、自分は原二&いまのところ遠出禁止令(涙
なので、暫くご一緒は難しいかなぁ〜T_T
2015年7月22日 15:22
二輪合格おめでとうございます!

自分も大型二輪免許持ってますよ~
教習所じゃなく、一発試験で取得しましたが(^_^)/
コメントへの返答
2015年7月22日 23:12
マジシンさん、コメありがとうございます!

大型を一発試験で取られたんですか!それは尊敬ですね(≧∇≦
自分は400cc教習車も乗りこなせているとは言い難かったので、大型はちょっと気合入れないとダメかもです!

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうどんを食べに行く話し (*☻-☻*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:34:48
エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:58:35
CVT不調/いつもの鉄粉カーニバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:56:20

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation