• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

ボンネット内確認

Dでお願いしてたサービスマニュアルのコピーもらいまいした。
まだお願いしてたの全部そろってないけど、営業さんありがとうございます。
配線・回路図は、せっかくもらったけど図面を読み取る知識が無く、どうも活用できそうもないかも・・・




チョット事情がありまだ弄りに手をつけるのは来月以降になるんだけど、グリルはずしぐらいは試しにやってみようと手をつけてみました。
ところが・・・
クリップが半端なく固い。
上からドライバー突っ込む穴がついている左右の2個のクリップは簡単にはずれたけれど、手を突っ込んで下から持ち上げるように押さないといけない4つのクリップがどうしてもはずれない。
写真の黄色で○つけてあるクリップの赤丸部分が下から持ち上げる部分。
(上から覗き込むように撮影)
みなさん、どうやってこの固いクリップはずしてるんだろう。
20分ほど悪戦苦闘やってみたけど、4つのクリップはどれも全くはずすことができませんでした。
情けない・・・
今日は襲い来る蚊の大群に翻弄されながらというものあり、落ち着いて作業できなかった(と言い訳しておこう・・・)ので、次回はクリップを壊すつもりで力をいれてやってみよう。



ついでにバッ直配線をどうやって通そうかとチェック。
あちこち見てみたけど、運転席とボンネット間の配線束が通してあるところをそのまま活用するのが良さげな感じ。
けどこの穴って、当然ながらボンネット内の一番奥にあって、手前にあるエンジンとかが邪魔で手が届かないですよね。防水のためにかぶってるゴムブッシュに切り目入れて通すことになると思うけど、どうやって通すか悩ましい。
距離・角度を変えて3枚撮影。
運転席のほうから突っついたら穴あけれるのかな?
って言うより心配なのは、突っつく時に既存の配線を傷つけてしわないかどうか。
うーん。一度試してみるしかないかな。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2012/07/16 17:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FunnyMouseです。 みなさんの事例をいろいろ参考に(パクリ? )させてもらいながらDYIしてみたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED工作の道具編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:30:07
LED工作、フットライト用3連LEDの作製。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:29:05
LED工作の小ネタ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:28:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダ サイドリフトアップシート車 タイプS カラー : プレミアム ...
マツダ MPV マツダ MPV
ほぼ13年のって非常に愛着がありましたが、6km/Lの燃費がつらいのと、次の車検でいろい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation