仙台の桜も見ごろを迎えているが桜東風があったせいで県南の桜では葉桜の木を目をするようになった。桜の季節は足早に過ぎ去るので紹介するタイミングが難しいと感じる。明日以降も桜特集を考えており本日は保存樹木にも指定され市内有数の樹齢390年をを誇る若林区役所のしだれ桜を紹介する。花冷えと思わせるような天気が続いているが比較的遅咲きであったせいか満開状態であった。仙台市内の桜は樹齢400年前後の老木が中心部に点在するが民家・学校にあったりするのでこうして間近に見られるのは貴重な存在。明日も杜の都緑名所“桜”を予定していますが天候次第で・・・晴れ=もちろん桜! 曇り=鉄道 雨=その時考えます!!午後からはムスコとの買い物に行かねばならないのでこの辺で・・・