折角の休みに家でじっとするのも良いのだが県外の故意にしている得意先から連絡があり友人を交え国分町で飲み会になりました。先日の事故紛いの話にも触れてくれ景気付けな感じで超久々にバニーちゃんがいるお高い店に連れてかれ綺麗なオネエサマとお酒を嗜み単純なのですべてを忘れ余韻に浸ってます。さすがにお誘いを頂きまたご足労も頂いて“サイナラ~”とそんな失礼な事はできないのでおごってもらった以上山形までお送りしてきましたが・・・帰りに無人駅に立ち寄り構内でモーターカーを見つけたので足を止めました。第一建設工業管轄のモーターカーが前後に連結されバラストホッパー車も。線路を守る守護神として全国的にこの手の車輛が活躍しており大きさは違えど小さいころに車窓から出会ったDD20型の外見に共通するものがあり当時小学1年生ながら一目ぼれし今でもあのアンバランスさは大好きですね!数ヶ月もすればハイモ(排雪モーターカーの略)に変更されロータリーもしくはラッセルヘッドが付いた心惹かれる雄姿にまた出会いたいものです(^^)