九州の人間から見れば・・・仙台?って東京より向こうの方なの?という認識であった小学生時代。NHK大河ドラマで一躍脚光を浴び歴史・地理にも興味を持ち始めたころでして地図帳をおっぴろげて仙台の所在地を初めて知った思い出もよみがえる。そんな仙台の“せ”の字も知らない人が仙台在住になるとは人の運命って分からないもんです・・・親父の転勤がらみで北上し気が付くと仙台で結婚。今までの道のりを一本開けながら巡らすとしましょう。仙台と言えば・・・独眼竜正宗というぐらい仙台市民のヒーロー的存在です。おととい毎度のようにデパートをウロツイテいたら偶然にも発見し身銭を切った。なんとなくアソコの会社が企画したんだろうな~と思ったら予想通りのトレボン・・・あたりはずれの企画が多く・・・牛タンサイダーなどはその一角だろう・・・恐る恐る飲んだトコロ・・・なんてことない甘さが印象に残る普通のサイダーです。今日は一日ゆっくりゴロゴロすることに決めていますので味も平穏が一番ですね(^^)