• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

チューン開始!<カメラネタ>

先日、我慢限界で強行購入しましたデジイチ君ですが、早速チューンアップしました。
フォーカシングスクリーンを大口径短焦点レンズに最適化されたタイプに交換です。


交換後は、35mmのレンズでも余裕でマニュアルフォーカスが可能に。
AFで合わせてもずれてる所がすぐに分かります。
これで、ピンボケ写真ともおさらば??いや、それは腕にかかわる部分なのでどうしようもありませんが、MFスピードは格段にアップ。



さらに、USBカードリーダを大容量のUDMAのCFに対応した物に入れ替えました。
確かにUDMAのメディアだと爆速です。

ベンチマークの結果です。

HAGIWARA ZIII シリーズ 8GB HPC-CF8GZ3U
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 37.406 MB/s
Sequential Write : 26.597 MB/s
Random Read 512KB : 36.367 MB/s
Random Write 512KB : 8.067 MB/s
Random Read 4KB : 5.265 MB/s
Random Write 4KB : 0.155 MB/s

しかし、CFも安くなりましたね。デジイチ買った4年前は右のSandiskのUltra2 1GBが1枚13000円もしてたのですが、今やごみみたいな値段です。
16GBのSiliconpower 200倍速は4200円、ハギワラシスコムの8G 300倍速で6200円。

ポジフィルム買って現像してた頃を思えば天国ですよね。

ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2008/11/02 11:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,150- ボッ ...
桃乃木權士さん

永遠なんて、無いのか・・・
tompumpkinheadさん

近所も紅葉🍁
けんこまstiさん

1994年式 BMW 5シリーズ ...
ひで777 B5さん

1110
どどまいやさん

🛵💨 四国三郎・吉野川へ!肌寒 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2008年11月2日 13:19

カメラ音痴なので何だかよく判らないけど~性能が向上したわけですね?(^^;
今は普通のSDカードも1Gで1000円もしないんですよね…
十数年前に初めて買ったパソコンのHDD容量をはるかに越えてます(笑)
コメントへの返答
2008年11月2日 19:02
こんばんは。
凄く扱い易くなりました。
おかげでピンボケ写真が1/3になりましたよ。恐るべしスクリーンです。
今日はシャッター押し捲りで、メモリーもギリギリでした。
もう一枚位予備に欲しくなりますね。
安いので。
2008年11月2日 14:02
こんにちは。
ピントボケの違いが分かるメリット以外にデメリットはないのでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月2日 19:04
ぽーるさん、こんばんは。

このスクリーンは良かったです。
本当に合わせ易いです。

デメリットはスクリーンがちょと暗くなる事ですね。AF動作には関係ないですが、F4以上だと暗めに見えちゃいます。
でも、元々広くて明るいファインダーなので全然それを感じる事は無いですね。
2008年11月2日 23:16
完全オートフォーカスに頼っている私ですが、最近はピントの山を自分でつかもうと必死にファインダー
覗いていますが、目がしょぼい上、メガネが邪魔をして、まったく極意をつかめませんです^^;
裸眼でやろうと、度入りの交換ファインダーみたいなのをつけてみましたが、度数最大のやつでも弱すぎて
ほとんど見えない状態でしたw
コメントへの返答
2008年11月3日 16:47
こんばんは。
ファインダーにアイカップつけるとメガネユーザには見えやすくなると聞きますが。
SONYのこのスクリーンは最高ですね。今回撮影ではフォーカスズレが確実に減りましたし、MFスピードが格段に向上してシャッターチャンスも逃さず撮る事が出来ました。
2008年11月3日 4:03
スクリーン交換するだけで変わるもんなんですね。
20D用の交換用スクリーンはありませんでしたが、今度視度調整ファインダを付けたいと思います。
現状の視度調整ツマミでは何かまだ物足りない感じがしてクッキリ見えないですね。
コメントへの返答
2008年11月3日 16:52
こんばんは
ファインダーの視度調整は重要ですから、視度調整アタッチメントは重要ですね。
ファインダーを大きくする虫眼鏡みたいなアタッチメントも出てたりします。
2008年11月8日 0:17
こんばんわ!

カードがいっぱいですね!
私はフラッシュ2枚持ってます。
8Gと16G(笑)
α900だとすぐに埋まりそうですね(^。^;)
コメントへの返答
2008年11月8日 11:25
おはようございます。
CF足らないと困るので、x300 8GBをもう一枚注文しました。
SONY純正!!
しかも送料込み7480円也
安いですよ。お勧め!!


プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation