• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

クーリング効果!

パソコンをチューンしようとパーツをアレコレ買い集めまして、本日マザーボードとCPUの交換、そしてブートディスクをSSDへ入れ替えました。
先ずはマザーへCPUを取り付けた所です。


そして今回は、CPUファンを大型の物にしました。
MUGEN∞2「無限弐」確かに良く冷えます。
しかし、デカイです。ケースに入るか焦りました...


さて、無事セットアップも完了。ノーマルの電圧で3.4GHzで普通に動いてます。
付加を掛けてもCPUの温度は30℃位にしか上がりません。
アレコレやると4.0GHzでも動きますが、安全を見てコレくらいに。


ブート用のHDDをSSDに入れ替える際に、旧ディスクを新しいSSDへコピーをしないといけませんが普通にディスクを追加してエクスプローラーでコピーしてもWinXPはNGです。
今回は、コレを使いました。

アクロスマイグレートイージー。体験版ですがHDDのお引越しには十分使えます。

ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2009/01/04 20:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年1月4日 20:28
こんばんわ~^^

しかしデッカイクーラーですね( ̄▼ ̄:)
うちはとりあえずリテールで動かしてますが、常用3.4MHzでも負荷のないときはエナジーセーバーが働いて2.4MHzで駆動しています

楽勝ですね~!
コメントへの返答
2009年1月4日 21:10
こんばんは。

デカイですが良く冷えますよ~。
確かに負荷が掛からないと2.4Gで動いてます。FANも止まってたりして、最近のマシンはエコに出来てますね。
しかし、care2Quadは速いですわ。
これで何年持つ事やら...

2009年1月4日 21:14
無事、組み立て終わりましたか??
って、このヒートシンク、何ですか!!でっけ~~!!
なんか基板がもげそうですね。。。
1枚目の写真、一瞬エンジンカバーかと思いました(;^_^A

ほんとここ数年、ま~ったくパソコンいじってません。。。
コメントへの返答
2009年1月4日 22:07
こんばんは。
今回は環境そのままでマザーとCPU交換でしたから組み立ててHDD交換ですぐに動いてます。
リテールのFANがショボイので今回はデカイの買いました。恐らく3.6GHz辺りでも普通に使えると思います。
パソコン安くなりましたよ~。
やくろうくんのコメにネタ書きますね。
2009年1月4日 21:15
実は私のPCもver.UPを考えてたりします。
(そろそろPentiumM(1.86GHz)ではツライです)

ボチボチやっていきます~。
コメントへの返答
2009年1月4日 22:11
こんばんは。
パソコンパーツ安くなりましたね。
メモリーがDDR2 2GB二枚で3000円ちょっと。1TBのHDDが7480円。intelG45チップのマザー8980円。core2duo安いので15000円程度。
安く入れ替えなら、メモリー4G,HDD1TB、core2duoで35000円で完了しちゃいます。
お一つ如何??
2009年1月4日 23:21
なんかある意味芸術ですね^^;
写真見ただけで、なんかすごいことができそうに思えちゃいます。
DDR2安いですねぇ。macminiメモリ4G計画でも立てようかな^^;
コメントへの返答
2009年1月4日 23:25
こんばんは。

最近のマザボは綺麗ですねぇ~。
CORE電圧弄ってクロック上げて...
まるでブ~圧上げたTURBOエンジンですわ。一応4GHZは動きました。
メモリー安いですよ。乗せられるだけ乗せてRAMディスクで使おうかと思います。
2009年1月5日 0:33
HDDをSSDに入れ替える。。。exclamation&question

SSDは初耳でしたどんっ(衝撃)

ぉ勉強不足ですねげっそりげっそり
コメントへの返答
2009年1月5日 0:45
こんばんは。
WindowsXPが入ったドライブCをハードディスクから、メカニカルなものが無いSSDへ入れ替えました。
SSD簡単に言うとSDメモリーのデカイ奴をハードディスク代わりに使う感じですね。

SSD少し前は激高でしたが最近やっと現実的なお値段になってきました。
ウルトラモバイルPCも最近はSSDなものが出てきてますね。
車のHDDナビもSSDになりつつあります。

SSD速いですよ~。

さて、寝ましょ。明日は仕事仕事..
2009年1月10日 20:37
こんばんわ!

NOBさんは自作PCを
弄っているんでしたよね!

私にも(。・_・?)ハテ?です。

今NOBさんの所に勉強しに
来ていました(笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 19:39
こんばんは。

まだ日本にWindowsが上陸する前から自作パソコンでした。
1995年intel386DX-33が初めて組んだパソコンです。
当時はUSAからパーツを個人輸入してました。国内はNECのPC98全盛期でしたから...


プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation