• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

おぃっっすぅぅーーっ!!

おぃっっすぅぅーーっ!!

明日から再度世間の荒波に船出です。



って事でインフルで倒れてブログれなかった先週の事など‐



『牡蠣に食あたりした者は2度と牡蠣喰わない』

まったく牡蠣の食あたり程ひどい事態の記憶がありません。

思い返せば中1の頃、叔母の家であたっちゃった時は、上から下からまぁ大変っ!!の一昼一夜。

脱水症状も伴いうなされて“家に帰りたい~”を連発する私の枕元で、私を溺愛してくれた今は亡き叔母が“ゴメンね、ゴメンね”を泣きながら連発してくれたのが昨日の事のように鮮明に記憶されてます。

もちっと付け足すと我が古き先輩2名がそろって新婚旅行でフランスに行き、それぞれカフェテリアの生牡蠣にあたった件は私人生3大可笑しかった話にノミネートされる逸話であります。
(※本人達の名誉の為、ココのネタには致しませんが‐)
















って事で、









『牡蠣が好きダっーーーーー!!!!』

ハイハイ、どうとでも思って頂戴ヨ。
非常識‐ 変わりモノ‐ 人生の大半に常に伴う私の称号ですから、まったく抵抗なんてございませんヨ。
この歳になったらむしろ心地よい響きすら感じちゃいますヨ。

で、ダ‐
今思い返してみれば、この前日から私は自分内部の変調を自覚しておりました。
でも、どうしても牡蠣喰いに行きたかったし、みんなも楽しみにしていたし‐って事で力づくで‐発症‐を抑えていたんでありましょう‐頑張ったもんだゼ。
牡蠣にあたるかインフルかって言えば、微妙に似てるけど、この際因果はございませんゼ。


牡蠣喰って来ましたゼ。

海の駅 しおさい市場 です。



http://www.uminoeki.com/

本家のHPが味気ないんで、コチラのご紹介も貼っておきます。

http://eonet.jp/gourmet/sp/kaki/index_kaki2.html

大人2500円 90分 焼き牡蠣食べ放題
だとこんなに綺麗な牡蠣であります。良く見る牡蠣ですね、立派な。




でもちょっと不完全燃焼ダ、大体3分焼くとして30個位しか喰えないんじゃぁ、帰る頃には牡蠣喰いたくなっちゃうじゃないか!!


と言う事で‐

牡蠣泥棒コースだゼ。

ロープ1本買占めだゼ。12600円だゼ。

約300個付いてるんだゼ。

+2000円出すと90分焼きコーナー貸してくれるんだゼ。
残りの牡蠣は持って帰れるんだゼ。

お義母さんも、お義姉ちゃんも、牡蠣好きな連中を連れて行ったら、言うほど高くはないんだゼ。

もちろん、嫁さんも“姫”も牡蠣好きなんだゼ。

全部喰い切れないからお家に持って帰って当分牡蠣地獄堪能なんだゼ。







お船の上に案内されます。

なんとも~
うにょうにょ、ぐちょぐちょ・・・はっきり言ってヘドロ状にまみれた牡蠣な上に、わっしゃわっしゃ、ピンピン・・・なんか・・いろいろ・・・蠢いてるぅ~・・・

きもちわりぃぃぃぃーーーー!!!!



ってのを“鉄櫛”みたいなヤツでコソギ落として行きますヨ。1時間一本勝負です。
当日、急に行きたくなった牡蠣嫌いな義妹と姪含め大人6人子ども1人で鋤まくり~

なんでもこの行程は人力でやるしか無いんだそうで、牡蠣高い訳だわなぁ~と、日頃の生産者皆様に感謝しながら鋤まくりです‐ってか、私結構こう言う作業大好き。



一通り小奇麗にしたら最後は漁師のおじちゃんが高圧洗浄で滑りをブッ飛ばしてくれましてソレっぽくなる(※でも売り物とは明らかに仕上がり差があるんで、もっと手間暇行程があるんでございましょう)





さぁ~、焼きまっせ、喰いまっせ。
レモンもカボスもガーリックバターも色々持参しちゃいましたゼ。
手をぐちょぐちょにしながら喰いまくった為、美味しそうショット撮り忘れました。
ゴメンなさい、実際行って見て下さい。
ちなみにソフトドリンク含め焼けるモノ持ち込みOKな太っ腹システムです。
アルコールは買ってネってか、ドライバーさんは我慢でっせ。




90分食べると打ち止めです。
普通の食べ放題お客さんと違うのは、焼けなかった分を持って帰れる点です。

ハイ、トロ箱一杯とバケツ一杯推定100個以上を持ち帰ります。
もうお腹一杯だから道の駅にチラッと寄って、牡蠣痛まない内に帰ります。




おまけ画像
急遽出動“だるまっか”から“姫”が撮ってくれたX号の雄姿‐です。
偶然対向は120X。




嫁さん実家で生牡蠣殻むき職人となります。

コレまた異様に楽しいっ!!


コツを掴んで巨大牡蠣を傷無しでにゅるっ!!と摘出出来る時の快感ったらありゃしない。



って事をねぇちゃん(義姉を私はこう呼びます)と“姫”と3人で楽しみながら、終いには焼き牡蠣喰いながらしましたとさ。



きっちり全部剥いてやったぜ、食いしん坊の鑑だな。


で、お義父さんが牡蠣フライを作ってくれました。

晩餐でようやくアルコールが摂取出来ました。



楽しかったです。
牡蠣には当らなかったけれど、翌日‐インフルエンザ発症‐となった私でした。

ええ、精が付く様に牡蠣の土手鍋から始まって、連日土手鍋うどんで牡蠣エキス摂取致しましたヨ。

当然、まだまだ牡蠣が大好きなんであります。

皆様も是非お出かけ下さいませ。



さぁ、明日からバリバリ仕事すっぞぉーーーー!!!!!
ブログ一覧 | 小話-車無し | 日記
Posted at 2014/02/08 18:33:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

メルのために❣️
mimori431さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 18:41
ぬおーーーーーーーー!

今から行ってもイイデスカ!?


あれですね、きっとインフルに罹ってた牡蠣を食べたんですね('-'*)

明日から頑張って下さい~!!自分も明後日から頑張りますw
コメントへの返答
2014年2月8日 20:41
是非‐い・らっ・しゃ・ぁ・~いっ!!!
今から来てもイイですよ、みやげは黒目とお洒落カバーでイイですよ(笑)


インフル牡蠣がいたんですかねぇ?? それでも牡蠣喰えたからOKですけどねぇ~♪

ハイ、頑張ります、MUSASHI-Xさんも黒目復旧してお仕事も頑張って下さいネ。
2014年2月8日 18:49
この時期はこのあたり
牡蠣祭りもあって
いいですよね。

我が家も年に2回くらいは行って
買ってきます。

室津、相生、赤穂、日生

その先は行ったことはありませんが・・・。

殻つきはやっぱりうまいです。
コメントへの返答
2014年2月8日 20:46
そーなんですよ、最初牡蠣祭りに行こうと思ったんです、で泥棒コース発見に至りました。

神戸から片道100円1時間少々ですもんね、私も日生には行ってましたが、手前は盲点でした。

殻付きは旨いですね、でも今回‐綺麗な‐殻にするのが如何に大変か判りました(笑)
2014年2月8日 20:05
牡蠣良いですね~。
私も昔当たって数年食べませんでした。ですが、社会人になってまた食べたくなってまた食べるようになりました。鯖も同じで・・・。

当たるとトラウマになりますよね、確かに。
なので食べる際は以前ほど大量にではなく、少しずつって感じになっています。昔ほど大食い(若く)ではなくなったというのもあるんでしょうけど。

やはり美味しいものは食べたいですから食欲が勝りますよね(笑)

インフルは人の多いところでうつった可能性が高いのではないでしょうか?その市場とか、ショッピングセンターとか。

何にせよ復帰されるということで良かったです!今後も体調にはご注意下さい。
コメントへの返答
2014年2月8日 20:53
あぁ~・・・鯖もキツイって伝わりますネ、ジンマシン出るとか・・・

私、若い頃から酒量も喰い量も変化無いですよ(笑) いじましいでしょ??(笑)

美味しいモノ食べ(れ)る事は幸せですよね。

インフルはこの時期どうにもならない感ありますね、外で仕事してますんで予防策も限界がありますねぇ・・・

お陰さまで明日から出勤です(ちょっと面倒ですけれど‐)お互い寒い季節を乗り切りたいですネ。
2014年2月8日 20:06
私、庶民なのでしじみ、あさりより大きい貝は食べれません!

だってグロい!かにミソもNG(笑)

いわゆる食べず嫌いです(^-^b
コメントへの返答
2014年2月8日 20:56
ソイツは桑名の焼きハマグリ‐じゃないですか??

う~ん・・・グロい旨さを知らないとは人生の13%位損してると思います(笑)

↓食べてから嫌いになって下さい(笑)

あっ、今日のお昼は“飛騨牛茶漬け”頂きました。ご馳走様でした♪
2014年2月8日 20:17
私もアキュビューさんと同じく、カキは食わず嫌いでした!

でも食わず嫌いはよくないと思って3年くらい前に寿司屋で生ガキ食べてたみました!!

そしたらめでたく食わず嫌いを卒業し、普通の嫌いになりました(笑)

でも海鮮は新鮮なのが1番うまいですよね♪♪♪

復帰されてよかったです(^^)
コメントへの返答
2014年2月8日 21:01
あ・ら~・・・・鮨屋の生ガキがお口に合いませんでしたか・・・残念~・・・・まさか廻ってなかったですよね??(爆っ!!)

てつ茶さんは、すい~つ党だったと思いますんで、いずれそっち方面のネタでもしてみますネ。

お陰さまで明日からお仕事です・・・それはそれで嬉し悲しな‐いとおかし??‐です(笑)
2014年2月8日 23:19
やっと・・プログ全開で~!!(爆)

なるほど・・・インフルエンザになる前に、こんな
イイ事してたんですねー!!(^ー^)

牡蠣美味しいでしょっ~広島も名産ですよ♪
バリーも大好きですー!!(^O^)/

でも、奥さんが去年当たったので、バリー家は・・
当面行けませんー!!(涙)

・・じつは内緒で一人食べてますがー!!(笑)

ではまたカッパ節を楽しみにしてますヨン!!(^。^)ノ



コメントへの返答
2014年2月9日 20:02
そ、そう・・ですか?? ボクのブログは良くそう形容頂くのですが、皆様のと変わらない自信が230%位あるんですが・・・???

美味しいですよねぇ~、広島の名産地も一度行ってみたいと常々思います。

あら~・・・奥様HITですか・・・ちょっと今年は厳しいですねぇ・・・って独りで行ってるんですか(笑) 本当に独り~????(笑)

ハイ~、タメにならない、皆様のお暇時間を埋められる様に精進致しま~す。

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation