• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月12日

夢空の招待状

夢空の招待状 本当に‐

届きました‐

チケットが‐



改めて、凄く、ドキドキしてます‐

ボクなんかが当たって良かったんだろうか???

でも、物凄く嬉しい。




間違いなく想い出深い一時になると思います。









DC-3 初飛行は1935年です。
1935年に日本ではどんな車が走っていたのか調べてみましたら‐

東京自動車製造株式会社製“筑波号”だそうです。

※画像も知識もトヨタ博物館のHPより拝借しました。




今回ワールドツアーの一環で私が搭乗できることになった『BREITLING DC-3』HB-IRJ号は1940年製造だそうで、当時はアメリカン航空に引き渡されたそうです。



人類はその半年後から第二次世界大戦へ堕ちて行く訳ですが‐
当時の米大統領ルーズヴェルトが1939年から愛用した車がパッカード トゥエルヴ‐だそうです。

※画像も知識もトヨタ博物館のHPより拝借しました。

そんな時代から空を飛んでいるDC-3に搭乗できるなんて嬉し過ぎて震えてしまいます。










個人的には今から25年位前(1992年)にハワイのホノルル国際空港貨物ターミナル区画の一角でDC-3に偶然会いました。


手前のC-47(DC-3の軍用型)は外翼もプロペラも外れていたので、てっきりスクラップ・ヤードなのだと思っていたら、奥の青赤ラインの1機がにわかにエンジンを始動して離陸して行ったのには腰を抜かしました(その写真が探し出せなかった…)



それが私が見た“浮いている”DC-3の最後であった‐と信じて疑わなかったんですが‐





一昨年‐2015年
豪州出張道中のバンクスタウン空港の片隅で、“生きてる”DC-3 2機に偶然遭遇することになります。

そのうちの1機はノルマンディー上陸作戦で使用された米陸軍C-47往年の塗装を再現した機体で感動しました。



もう巡り合えただけで幸せ‐
コレが多分、我が人生で最後に会えたDC-3だろう‐などほぼ思っていたのですが‐










奇跡かな‐






画像↓は公式フェイスブックから拝借しました。

明石海峡大橋に差し掛かった機内からの写真です。

非与圧機の為、窓が大きく(それも四角!)眺めが良さそう‐も、さることながら‐
なんと言っても楽しみなのは星形エンジン‐
P&W(プラットアンドホイットニー)ツインワスプ空冷星形14気筒の雄叫び!
1200馬力×2を体感したいです♪


スイスでは30座席仕様で遊覧飛行をしているそうですが、レグ間が長いワールドツアーのため、機内に追加燃料タンクを臨機で搭載するスペースを確保する為、座席は半分位外し14席程しかないんだとか‐









日本でメディア関係者以外の招待枠で乗れる人は多分200人位でしょうか?

世界的に見ても500人位か??



嗚呼!

ありがたや、ありがたや、


嗚呼!
楽しみだ、楽しみだ~









因みに‐
今ツアーには機内に500個の限定モデル時計を搭載しているそうです。
ツアー終了後、機長直筆の世界一周証明書付で販売するそうです。





なんだかさ‐



変だけどさ‐



ちょっとさ‐





欲しくなっちゃったよねぇ~~~

ブログ一覧 | 飛び系だい | 日記
Posted at 2017/05/12 07:06:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2017年8月5日 8:45
お久しぶりですm(__)m

今更ながらブログ拝見しました!
DC-3乗ったんですね!
羨ましすぎます(>o<)

自分はエアレースで飛んでるのを見たくらいですが、昔の飛行機が飛んでるのを見て、何とも言えない気分でしたが、乗られたら、しかも思い入れもおる機体なら尚更でしょうね♪♪
コメントへの返答
2017年8月5日 19:09
お久しぶりです♪

ハイ、まさかの当選です♪
こればっかりは自慢します-
“羨ましいでしょ~”(笑)

幕張に行かれたのですね、今年はかなり楽しまれたのでは??
ブースでアポロキャップは手に入りましたか?(笑)
DC-3に乗れたのは、人生で10本指に入るトピックスだったかもです!?!?

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation