• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月11日

晴天祈願‐小松基地航空祭2019申し送りなど‐

晴天祈願‐小松基地航空祭2019申し送りなど‐ 来る9月16日開催予定の令和元年小松基地航空祭の事前訓練外撮りへ恒例遠征して来ました。

当日晴天祈願すると共に、例年との違いなど勝手に綴っておきます。
尚、かなりオタ話なのでみん友方はココで閉じて下さいませ。

alt






R/W06運用前提で書きます、空港側で外撮りする方向けの私見です。

オープニングFLTの上がりは例年通り0745です。
306SQ、303SQ共にTAC DEPしました。
alt

(今年は2戦2敗な私‐そもそも逆光だから狙ってないし・・と負け惜しみ)
今年はこの2編隊以外はTAC DEPしないので、順光から狙うのがお薦めです。
機動デモまで1時間あるので徒歩でも空港側へ戻れる筈‐順光で撮って下さい、後悔している私が言うんですから間違いありません。

オープニングFLTパスは06END側からダイヤモンド、24END側からアローヘッドの2回。
今年はT-4がまだアレなのでF-15のみ。
2パス終了後今年は愛想なくベースレグで隊形を解いてフルストップL/D‐要するに何にも撮れません。




TAC部隊の機動飛行は306SQのみっ!!よって(多分)今年は祭スペシャルな塗装機もなし。
alt




例年通り良く暴れてくれますが‐
T/Oが単機。
1機目が離陸直後からのロック・ウイング、2機目はハイレートです。
alt


alt





alt

alt


alt


alt
   

alt


10日の予行日はモフモフが良く出てくれました。

大編隊とAGR機動は同時実施です。
T/Oはこちらも単機‐全部で10機上がりますが、3機目と4機目がAGR機動機で3機目がズームアップT/O、4機目がまぁまぁ近い左ひねり(昨年程ではない‐)
AGR機動のリーダーは旬な黒子だと思います。
alt



因みに、夏前頃から無線運用が変わった様で飛行隊毎に複数のFLT C/Sが使われています。
AGRは懐かしい‐鉄板‐のヤツと今回の新色を使っているみたいで3種類使い分けていました。

黒いの恰好イイんだけど、逆光だと大変辛い色です。
alt



alt


alt


alt   

alt


AGRの機動は大編隊と民航機の離着陸に阻まれ、1進入毎に洋上退避‐みたいな感じ‐

alt


alt

 

AGR機動は最後TACイニシャルでオーバーヘッドしますが黒子は北側。
大編隊各機は洋上で隊形を解いてフルストップL/D‐要するに何にも撮れません。

alt




総括
全体的にですね、これは個人の印象ですけれどね、ちょっと高度高いかな??(意図的な気が・・)
去年のAGRが低かったのかもしれませんが‐

それと、タイムスケジュールてんこ盛の分、ベースレグで降りるのでオーバーヘッドしません。
見るのはイイとして撮るのはちょっと物足りないかも??

あっ、当日はプリモ氏が来るから大丈夫ですかね、BIも(上手く行けば)6機復活かもしれませんしね~。

あぁ、当日も行きたかったよっと。

次回はローカルFLT見聞記など綴ってみたいと思います。

路上駐車、ゴミのポイ捨ては止めましょう♪

alt


ブログ一覧 | 飛び系だい | 日記
Posted at 2019/09/11 22:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation