• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

ENJOY ONESELF 2024梅雨

ENJOY ONESELF 2024梅雨 23泊24日の資格拡張研修出張を終えて日常が戻って来ました。

これだけの長期研修は35年振り位、まさか35年後に拡張研修が巡って来るなど想像もしていませんでしたが、最新テクノロジーを学ぶ機会は貴重であり、また興味深く有意義な日々を過ごせました。会社には感謝いっぱいです。


もっとも、連日新しい技術講義の連続で我がメモリーが容量も処理速度も時代に見合っていないことを痛感しました。
今後も隙間時間で復習して行かないとチコちゃんに叱られちゃう自覚あります。
と、頑張ったんだゼ感を強調しておいて、OFFタイムもしっかりリア充して参りました。

そもそも‐自分の人生でこの環境に1ヵ月近く滞在出来ることは生涯2度と無いでしょう。
目一杯楽しむからこそ、目一杯頑張れるってこと、と自分を正当化して30年振りの独身生活を謳歌です。


滞在していたのは岐阜県の裾野真ん中辺り。
岐阜、愛知界隈の中京地区は昔から日本の航空産業のメッカです。
宮崎駿さんアニメのモデルにもなっていました、要は私にとって行きたい場所が近隣目白押しってこと。



期間中の昼休み。
月1回の機動飛行訓練日を引きました。
alt
昼飯も喰わずに撮れそうな場所へ猛ダッシュ♪
alt
F-15J初号機の801号も機齢50年ですが頑張ってますネ。




毎週火曜日は夜間飛行訓練日。
晩飯を遅らせて馴染な場所へ猛ダッシュ♪
alt
日没が遅い季節なので雰囲気だけでも撮ることが出来ました。
alt

alt
思えばこの場所に立つのは3年振り、最後にF-4を追って以来です。







最初の週末は梅雨らしい雨天日でした。
試験も控えているのでちゃんと勉強もするため、貸与されたiPadを片手にコミュニティバスに乗って向かった先がココです。
alt





431号と3年ぶりの再会。
alt
やっと来ることが出来ました。
alt
私が最後に撮ったF-4となった431号-あの日の雄姿のまま翼を休めていました。
alt

alt

alt
外は雨、それも週末、自分が好きなだけ居られる自分だけの時間。
丸一日博物館に入り浸って贅沢な一日を過ごしました。







2度目の週末はコレを味わいに出かけました。
alt
JR岐阜駅北東に所在する自衛館-斡旋案内場に設置されたF-4の実物コクピットです。

393号もこの姿で国民の皆様へ2度目のご奉仕です。
alt

alt
それにしても、、3年前まで現役だった訳で、これを現代まで操って、維持していた空自の方々には改めて敬服致します。
alt
大好きなF-4を長く運用してくれてありがとう‐と勝手に感謝しておきます。








3度目にして最後の週末は七夕なのに(?)快晴でした。
晴れたなら、行かねばなるまいセントレア-と早朝から2時間電車に乗って出かけました。
alt
セントレアに来ることも一期一会なことでしょう。
alt
南北滑走路の東側展望デッキのレイアウトなので順光はAMのみ。
alt

alt

alt
昼からドリームライナーミュージアムを覗いて、その後は名物空港大浴場でまったりしようと朝一から撮影をしていたら、嬉しい想定外を察知。

alt


DREAM LIFTER来るじゃんっ! 七夕じゃんっ!!

と外気温度40℃近い半日の持久戦となりました。




あまりの暑さに昼からドリームライナー初号機を観つつ暫し休息。
alt

alt
コクピット見学もお1人様なのでサクっと順番が来て‐
alt
ふ~ん、、なんだか親近感沸くよなぁ~!?



定刻の1時間遅れな16時半前に待望の“大物”降臨。
alt
(この時だけ南風運用になってしまったのが唯一残念、、)

異形、畏形、偉形、
alt

alt

alt
日本が誇る技術の結晶な787の翼や胴体を運ぶためDREAM LIFTERはセントレアに飛来しています。
alt



頻繁に飛来しているとは言え、まさか撮れるとは期待していなかったので大満足でした。
alt
やっぱり行かなければ得られない景色なのだよ、何事も、


大満足で大風呂入って、生中呑んで、大風呂の繰り返しで最週末は終わりました。
alt
フルチ○で飛行機の離発着見れるなんて最高っ!!



翌週、全シラバスを終えて優評価にて修了証を無事取得。
自分のお仕事を志して40年‐
多分、今回が最後の資格拡張であり、それを駆使しつつ若い衆を盛り立てていくのがキャリア最後の御勤めな自覚あります。

頑張り養分をたっぷり吸収したので引退のその日まで気張って行こうと思います。
alt

ブログ一覧 | 飛び系だい | 日記
Posted at 2024/07/15 21:11:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

暦は師走
むさしのドリームさん

十年一昔•••
むさしのドリームさん

必読 チーム分けしましたー! ダラ ...
BRZカウさん

世界に4機!
エンカワ ヒサシさん

3年振りのエントリー!!
maritime944さん

バチバチ!のビタビタ!!
飛べないブタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation