• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラムゥの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

カーナビバイザーの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カーナビバイザーを自作してみましょう。
まずは素材。

・発泡ポリプロピレン板(2mm)
・プラ板(0.5mm)
・スエード生地やラッピングシート
・布用両面テープ
2
Panasonicのビルドインナビのサイズ参考値です。

30cm x 4~5cm

完成イメージを持ちながら必ず実測して下さいね。
3
固定は0.5mmのプラ板をカーナビの両サイドの隙間に差し込みます。
動いたり簡単に抜ける様なら、厚みを付けたりバイザーの上部に追加するなど工夫してみて下さい。
4
裏面はカーナビ画面の光ができるだけ反射しないように、シールタイプのフェイクスエードを貼っています。
A4版で数百円で売っていますよ。
5
表面は今回エクセーヌを貼りました。
こちらは、布用両面テープで貼っています。

カーボンラッピングでもカッチョいかも。
6
手作り感満載で出来上がり。😅
7
折り目をグイグイと付けて。
8
ナビの隙間にプスッと差し込んで出来上がり。👌

形やラッピングシートによって個性的なバイザーが出来るのではニャイかと思います。😺

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装クリーニング

難易度:

サイバーナビのバージョンアップ

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

TV視聴を可能に

難易度:

e-BOXER 高電圧バッテリーの劣化具合について2

難易度:

パンクのためサマータイヤ入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん
ウキャー!これ絶対うまいヤツだ。
ジュルジュル🤤」
何シテル?   06/02 17:05
XVで10年ぶりのみんカラ復帰です。 購買意欲の沸いてくる楽しいレビューや、初心者でも「出来るかも」と思わせる整備手帳をアップして泥沼に引き込んでいきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロズバックス 展示用ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 21:02:17
Orsini vinyl & designs デカール(オーナメント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 16:22:15
Orsini Vinyl & Designs オーバーレイステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:20:58

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年8月に納車された、アイスシルバーのXVです。 シルバーにブラック&レッドでアク ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターは、本当に楽しくいい車でした。 2017年6月 2tトラックにノーブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation