• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

2009春 四国旅行(後編)

四国旅行 前編の続きです

第4日目(宇和島~足摺岬~高知)
「雨の日曜。海岸沿いをぐるっと高知へ」
山側は霧などの心配があるため、海側からのアプローチ
海岸線沿いを南下し、足摺岬をめざします。
「足摺の黒潮市場」にて

①四万十のうな丼
②清水サバの押し寿司(焼き)
③いろどり丼

まず「うなぎ」はここは四万十の鰻を使用しているということと、翌日南国市の「かいだや」さんに行こうとと思っていたけど、月曜で定休ということを知ってしまい、ここで食べてしまうことに。
さらに、この日は雨で漁に出ていないとのことで、「清水さば」(刺身類)と「カツオのたたき」は出せないとのこと(T_T)
ガッカリだったが、それだけ鮮度の良いものを使っているということなんでしょう。
是非機会があれば次回に期待♪

足摺スカイラインは霧がすごかったけど、なんとか観光後は北上、須崎から高知まで通勤割りの時間帯だったので高知自動車道を利用

第5日目(高知~安芸~畑山温泉~室戸岬~宍喰)
「土佐ジローを求めて畑山温泉へ」
宿泊地の高知の郷土料理&地酒の居酒屋で「土佐ジロー」(地鶏)の肉が売り切れというショッキングな事態が発生
調べてみたら、向かおうとしている安芸の奥地に畑山温泉というこころがあり、その辺りは土佐ジロー発生地があり、そこでは良心的な価格で土佐ジローを提供してくれるという情報をゲット♪
地図で見ると道は険しそうだけど、土佐ジローを求めて行ってみることにした。

①土佐ジロー若鶏のタタキ
②土佐ジロー若鶏塩焼き
③土佐ジローの親子丼
④そばねり (土佐ジローの鶏ガラで取ったダシと若鶏肉入り)

温泉も料理も険しい道を行った甲斐がありました♪
この日は予約なしだったので、「鶏のタタキ」どまりでしたが、是非今度はしっかり予約して「刺身」に挑戦してみたいです!

安芸では120年時を刻み続けた「野良時計」と…

あと岩崎弥太郎の生家を観光したり…
忘れてはいけない!安芸と言えば「阪神のキャンプ地」


第6日目 (宍喰~日和佐~蒲生田岬~徳島~神戸)
「四国脱出」
宿泊地「宍喰」での温泉にすっかり満足♪
で、この日は四国東側の綺麗な海岸線を楽しみます。

阿波サンセットライン


日和佐の大浜海岸…海の色がキレイ

最東端の蒲生田岬に行ってみたけど、観光地でもないので何もなかったり…(^_^;
なんてことをしながら、徳島ラーメン(遅めのランチ)を食べた後、神戸淡路鳴門自動車道で四国脱出。
この日は平日だったので、夕方5時を狙って「半額」で♪
神戸に宿泊

第7日目
「時間を気にしてETC利用」
前日の夜とこの日のランチと神戸牛を楽しみ、夕方前まで神戸で遊んだ後、帰路につく。
日付を跨いで深夜割引を利用(食費に掛かった分、こういうところで浮かせないと…苦笑)
約2500kmの旅でした(*^_^*)

後半のフォトはこちらから
第4日目(宇和島~足摺~高知)
第5日目①(高知~室戸岬~宍喰)
第5日目②(高知~室戸岬~宍喰)
第6日目(宍喰~日和佐~徳島)
第6日目&7日目(四国脱出)

ちなみに…
今回の旅行でイチバン参考にした本は…


コレ(笑)住んでいるわけでもないのに、そして普段使うわけでもないのに、思わず購入しちゃいました♪

基本ツーリング旅行だから、とても役立ちました♪
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2009/03/29 13:30:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 15:24
高知は良いでしょう?
私も縁は無いけど大好きなんです!!!

仕事で何十回も行ったから美味しい店も知ってますから次回行く時には教えますよ(笑
コメントへの返答
2009年3月31日 11:10
高知って自然がいっぱい残っているし食べ物も美味しいし、龍馬さんも居たし(謎)とても大好きです(*^_^*)

それは良いことを聞いちゃいました!今度はmayさんにコッソリ情報聞いちゃいます!!
2009年3月29日 18:05
結構ひとまかせ

みんカラで行き先決めている。

今度は四国だぁ
コメントへの返答
2009年3月31日 11:12
ぶらっと放浪の旅、今度は四国ですか!

MR-Sだとほとんど荷物がのらないけど、大丈夫でしょうか??
道はキレイだし、食べ物は美味しいし、まじオススメです♪
2009年3月29日 23:08
実は安芸付近の高知は母方の出所なんですが、私はまだキャンプ地には一度も行ってないんです!!
ETCが1000円になったので私もぐるっともう一度、四国を回ってみたいです
(^-^*
コメントへの返答
2009年3月31日 11:14
安芸はキャンプ地であるけど、武家屋敷とか今回観光しなかったけど、もっと見たいところはたくさんあったんですよ…もっとゆっくり観光したかったw
あ、四国への橋を渡るのは別料金になりますよw(土日なら1000円)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation