• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

Sで奥周→柳沢峠→富士山→道志みち

共通の休日であるこの日、ダンナ氏から
「どうしてもで走りに行きたい
との要望があったのですが…。

注文していた、それはもう面白い(!)DVDが走りに行く前日に届いてしまい、2人で夢中になって夜中まで見ていたため、翌日早起きできず…(^^ゞ(何やってるんだか)
そんなこんなで、時間的に群馬や伊豆方面を諦め、必然的に「いつも?のルート」に。
相棒は、要望通り「S」で出撃!Sでは久々の峠です(^^ゞ
(ということで、この日は私は「お気楽助手席の旅」と言うことが決定いたしました。)

首都高3号から八王子まで行き、奥多摩周遊をぬけ、柳沢峠へ。

そこから芦川沿いの農道に抜け、精進湖へ

天気は朝はとても良かったんだけど、だんだん悪くなってきます。さらに蒸し暑い(^^;
それもそのはず、この日は珍しく真夏日となった日でした(≧▽≦)

精進湖からは大人しく国道で山中湖方面に抜ける予定。
途中の富士吉田で「吉田うどん」を食そうとしたけど、みんな2時前後で閉まってしまう店ばかり(^^;
ようやく3時半までやっている店を見つけていくものの,到着は3時だったのに「本日終了」の看板が…。
終了時刻は目安で、麺が終わるまでとのことらしい。 残念。

天気もあまり良くないので、まだ時間早いけど、食事をして大人しく帰ることに。
食事場所はいつもの「ふじやまビール」
ここは、お土産に立ち寄る確率メチャ高い場所です(^^ゞ
「空瓶」と交換で、「中味満タンのお土産ビール」(2L)も購入
ビールは限定ビールの「メルツェン」を選択(限定に弱い…笑)
Sで来たため、レストランでは飲めないので、結局家に帰って来てから、その日のうちに2L全部飲んじゃいましたが…又買いに行かないと(笑)
「メルツェン」は高級っぽい味みたいです。私も少し飲みましたが…下戸な私には飲みにくかったかな?


この「ふじやまビール」に併設しているのが「道の駅富士吉田」
その横にある「富士山の名水」をくむことが出来ます!
最近「美味しい水」に凝っておりまして、ご飯を炊くとき、珈琲を入れるとき、すべての美味しさの根源は「水」だと感じ始めて…ここのお水は特に個人的にお気に入りなんです!!
「ふじやまビール」も地下100mから汲み上げた富士山の天然水をつかって仕込んでいるそうです。だからきっと美味しいんですね♪
そんなこんなで、ここで使い切れる量の水をくませていただいて、退散。

帰りは山中湖経由の道志みち
という、比較的近場の峠満載のコースで締めくくりました。
久しぶりに道志みちを堪能したダンナ氏
「いつも帰りの道志みち、けっこう楽しんでない??」
いやあ、図星(爆)

やっぱ、Sの加速感やパワーも魅力的ですね。横に乗っているだけでも伝わってきます。
普段あまり乗らないので、新鮮な感じでした。


この日のフォトです
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/09/03 02:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

はじめから?!
shinD5さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 5:52
寝坊してもいつものコースがあるのは楽しめますね♪
コメントへの返答
2009年9月5日 0:03
ステージ?に出るまでが時間がかかりますが、その辺は大人な道を利用すれば少々の寝坊ならカバーできます(^^ゞ
2009年9月3日 7:07
そのコース
いつも行こう行こうと思って
でも出不精(^^;)
コメントへの返答
2009年9月5日 0:04
行きと帰りで違う道が楽しめるのは大きいです!!
2009年9月3日 17:09
面白いDVDというのが
気になります(^-^*
コメントへの返答
2009年9月5日 0:10
車関係のDVDです…見るとハマります(^^ゞ
2009年9月3日 20:33
>「メルツェン」は高級っぽい味…

今度トライしなければ♪♪
コメントへの返答
2009年9月5日 0:11
下戸な私はダメでしたが、通好みの味らしいですよ。
ぜひ今度トライしてみて下さい♪
2009年9月3日 22:35
わたしも吉田のうどんは食べてみたいのですが、どこも閉店時間が早いので結局道の駅のうどんしか食べた事ありません(笑)
それでもけっこう美味しく食べられたので本物はもっと美味しいんじゃないかと勝手に妄想しております(^^)
ここの駅って美味しそうなフルーツも売ってて悩ましいですよね。
コメントへの返答
2009年9月5日 0:51
吉田うどんは実は1回だけ1時間くらい並んで食べたことがあるんですよ(^^ゞ
とてもコシがあって、また食べたいなあと思ってます。
がやはり、閉店時間がネックですね(T_T)

この道の駅はとても人気のある道の駅のようです(^^ゞ
私もかなりお気に入りです♪
2009年9月3日 23:16
おおお!
なんとも楽しそうなコースですね~~

近くなのに全然行けない奥多摩・・・
(T_T)
コメントへの返答
2009年9月5日 0:54
近いといつでも行ける感覚で意外と出不精になってしまうのかもしれないですね(^^ゞ

ryuさんのところだと朝10時に出ても夕方には余裕で戻って来れそうです(*^_^*)
2009年9月5日 22:46
会社で作るコーヒーが結構マズいな、とは思ってたんですが。
ある時、水を飲んで激マズなことに気付いたことがあります(汁
コメントへの返答
2009年9月6日 11:16
そうそう、まさにそんな感じデス。
普段もスーパーで「美味しい水」を荷物が重くなろうが,頑張って汲んでくるのですが(エ○アンとか六○の美味しい水等は高く付いちゃうので…)、「富士山の水」はそれとはレベルが違うんですよ~(*^_^*)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation