• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

新緑の中をドライブ

オープンカーに乗っていて本当によかった~と実感するいい季節ですね♪

先日のど~だ走行会で完全に使い切ったと思われるタイヤの交換にドライブ予定の前日に行ってきました。


溝が…( ̄∀ ̄)

筑波1000だと左側ばかりが減ってしまいます。裏履きするタイミングがなかなか難しく、気づいたときにはもうダメ状態…。
このタイヤを外して、おニュータイヤはいつものR1R、サイズも同じ。

さて、次の日。 タイヤ交換もしたことだし、この日は張り切って早朝からスタート!
のはずが、東名の「御殿場ー裾野間 通行止めの」情報が入る#
秦野中井で降りたものの、 一般道も混み混み(>_<)
埒があかないので、「漢の足柄峠」越え決行!(道が狭い箇所,急勾配あり)
そしたら思わず、富士山が綺麗でした!


そして箱根経由で伊豆スカへ。
ここまでくると、東名の通行止めの影響は当然無いし、平日なのでスイスイです(*^_^*)



伊豆スカを走ることがメインだったので、特に目的地はなし。
なんとなく最後(天城高原)まで行ってしまったので、せっかくなので大室山まで行ってみました。
新緑が綺麗です。


伊豆スカだとあっというまに伊東まで行けるし、なんといっても今は片道200円だし、道は楽しいし、最高ですね♪
大室山滞在時間20分ほどで、またまた伊豆スカで熱海峠まで引き返します。

そして、最終目的地は、いつもの御殿場高原(笑)

期間限定の平日は15時までフリータイム制
12時半に入店したので、2時間半の地ビール飲み食べ放題で戦ってきました(笑)
オープンカーが楽しいだけでなく「ビールも最高に美味しい季節」だそうで…(^^ゞ
↓いつもながらの、地ビールとウーロン茶のコラボ


帰りは私が運転。
道志みちを軽く流して帰ってきました。
もう値上がりをしているガソリン、この日に一斉値上げでしたが、唯一まだあげてなかったところで給油して、環八にさしかかります。

片側2車線、隣には信号待ちの仲間同士のバイクが2台
大声で会話しているので、すべて聞こえてきます。

バイクA「(こちらをちらっと見て)このロードスター、カッコイイ★」
バイクB「ほんとだ。カッコイイ★」

うっひょ~♪バイクのお兄さん、ありがとう。そんなことを近いながらも違う世界の人に言われて、ルンルン気分(古)で帰宅しました。


この日のフォトです
その1
その2
ブログ一覧 | 白色号 | 日記
Posted at 2010/05/20 21:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

不二洞
R_35さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年5月20日 21:52
こんばんは。
オープンカーに乗っていて遠出を
しない(出来ない)自分ですヾ(・_・;)
(どうしても疲れや翌日の事を考えてしまうので)

ということで遠出した気分だけでも?
フォットギャラで楽しませて頂きました♪

白色号に少しづつ近づけるよう進化中 ー ̄) ニヤッ
そして 「カッコイイ★」 (☆_☆)


コメントへの返答
2010年5月22日 11:04
こんにちは。

実はこの日はとても早起きをしたため、食事をした後で3時間もフルバケで仮眠をとっていました。
若い頃には3日くらいの徹夜もどきは何のそのだったのですが、最近はナカナカそういうわけにはいかず…(^^;

フォトギャラご覧いただきありがとうございます☆
新緑の季節ですが、なかなか画像に一緒に写ってなかったりします(^^ゞ

白色号に近づける…そう言っていただけるととても嬉しいです(^^)
うちのはサーキットで酷使しているので、よく見るとタイヤ片の跡やら小傷が…アップで見ないでくださいネ(笑)
2010年5月20日 21:59
スゴイ…
きっちりタイヤ使い切ってますね(^^;)
コメントへの返答
2010年5月22日 11:05
サーキットだとどうしても一気に減りますので…(>_<)
しかも右回りが多いので左側ばかり(苦笑)
2010年5月20日 22:00
新緑の頃、よろしいなぁ~(´ω`)ノシ

また道志みち⇒鳥居原P⇒オレツリとご一緒したいもんです。
コメントへの返答
2010年5月22日 11:07
緑が眩しいいい季節ですよね♪
赤は緑に映えますね♪♪
この日は仮眠をとったためすっかり遅くなってしまい、鳥居原Pは開いていない時間となってしまいました…。
オレツリまで、一緒に走りたいですネ☆
2010年5月20日 22:21
凄いタイヤ・・・

新緑いいですね!

↑うん・・・
オレツリ
行きたい!
コメントへの返答
2010年5月22日 11:09
雨の日でなかったのでまあなんとかなりましたが、雨の日は確実にアウトです(^^;
てか、暑かったのもありますが、これではタイムが出るわけもなく…(チョット言い訳…笑)

オレツリ、いいですね~そういえばまささんと雨の日にご一緒したことありましたね♪
2010年5月20日 22:27
R1Rってウェットじゃなければ最後まで使えるのね。
イン側、ゴムないじゃないwww

ホント、グリップも良くてそこそこ安くて気に入っちゃいました(^^♪
街乗りならそれほど減らないのも嬉しい誤算。
いいタイヤです。
コメントへの返答
2010年5月22日 11:12
左前はR1-GPのときから溝が少なめでしたが、どーだ走行会でご臨終となりましたw

つけた瞬間から私はこのグリップが気に入ったのですが、減り具合が半端ないならやっぱり一長一短だよね~なんて思っておりました。
街乗りなら減らないんだ~(驚)
うちの減り具合は全く参考にならないからさ。
2010年5月20日 22:40
こんばんは。
タイヤってそこまで減るんですね。(´゚Д゚`)ンマッ!!
うちのは、カッコだけだからな~(・_・;)
次はR1Rだな…φ(・ェ・o)メモメモ
コメントへの返答
2010年5月22日 11:15
こんにちは。
この減り方は本気走行を何度かしちゃったからですが…(苦笑)
私は街乗りのみですが、グリップ感は最高だと思いますヨ。
耐久性も↑を見るといいみたいですね♪
2010年5月21日 0:21
新緑の大室山、見てると登ってみたくなりました♪
道志みちはよく使うんですね~
コメントへの返答
2010年5月22日 11:16
あのリフトが…あまり好きではなくて、乗りませんでした。
道志みちは私のドラテク教習コースです(笑)
なかなかうまくはなれませんが、体感として楽しい道です♪
2010年5月21日 0:50
緑の山、きれいですわーい(嬉しい顔)
ドライブをめったにしない自分なので、これを見て、出かけた気分になれました(^0^;
さすが峠マイスターです(^0^)v
コメントへの返答
2010年5月22日 11:19
峠マイスターwwそれは違うような(笑)
下手だけど好きなだけです。
今の季節が湿気も少なくて1番好きなんですが、お休みの日に雨ばかりで…なかなか(>_<)
この日はきれいに晴れてくれました(^^)/
2010年5月21日 9:00
おはようございます♪

新緑が爽やかでオープンドライブ最高だったでしょうね。
新緑って見てるたけで元気をもらえる気がします。^^
コメントへの返答
2010年5月22日 11:20
こんにちは。

この季節が日も長いし、緑は眩しいし、湿気は少ないし、オープンカーでよかったとつくづく思える季節ですネ♪
緑は心休まるし、元気もいただける気がします(*^_^*)
2010年5月21日 12:23
お天気が良くて気持ち良さそうですね~晴れ
平日TRG行きたいなぁ…
コメントへの返答
2010年5月22日 11:23
最近お休みの日は雨ばかりだったのですが、この日は綺麗に晴れ渡ってくれました♪
平日は…朝都心を抜けるのがしんどいのですが、それさえ乗り越えればこちらのものです(笑)
休日は朝の都心抜けはいいけど、峠にペースカーが…(^^;

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation