• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

ジャガーX300、Aピラー端のゴム部品の修理、その2。

ジャガーX300、Aピラー端のゴム部品の修理、その2。 本日の昼間行っていた、Aピラー端のゴム部品の修理。


昼間の作業で、いくつか問題が見受けられたので、現在は紙で形状を思案中です。

画像のように折り紙の如く、山谷の部分を作り、折り曲げて形状を確認しております。
丸Aと書いてある部分が、Aピラーで、ブルーの色の部分が作成検討中の部品形状です。(この作成中のものは、運転席側です。)

この段階で上手くいきそうでしたら、柔らかいプラスチックの板で試作して、現物合わせをします。

まぁ、この作業を何回もすれば形状は完成形になってきますが、実際にゴム、あるいはプラスチックの材料で作成できるかは、次なる課題ですねー!

ぼちぼち、ゆるゆると作業をしましょう・・・・。
完成までは、まだ遠い・・・・・。
ブログ一覧 | ジャガー修理、部品交換 | 日記
Posted at 2016/07/16 23:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation