• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

第九百八十五巻 輝け!!第16回A60系&T140系全国大会 in もちや~63ミーティング(前編)

第九百八十五巻 輝け!!第16回A60系&T140系全国大会 in もちや~63ミーティング(前編) 去年が少々遅かったので早めに出たら

到着が少々早すぎて・・・・・(^_^;)

チェーンが半分引かれていたようで

1台分開いているところから

昨年の10月以来の『もちや』の

会場へ入場しますが・・・・・63部隊の方の姿は見えず(^_^;)

私のすぐ後に来られたSZKさんのセリスーと並べました。

カミさんがマスコットを作っていたので贈呈式を(^^)/

受け取っていただいてありがとうございます!
黒が並ぶのもうれしいなぁ

黒リミを拭き拭きしていたら・・・・・

ku-pe師匠やJZT143さん達も来られ、

63部隊さん達も来られたので~

ぼちぼち入場へ。

今年は何台ぐらい来られるか楽しみです😊

会場に着地!

改めて、ku-pe師匠とSZKさんのセリカとも1ヶ月ぶりです。
超エコランで会場にお見えになった、えすしようさんとも1ヶ月ぶりです。
お足元はゲンベイのビーサンに戻っていました。
昨年は遅刻したため参加できなかった開会式(^^)/
今回はオートメカニックさんの雑誌取材もあるようです。。。

それでは、今回のラインナップです!

63部隊隊長さん

63部隊の皆様

70カローラの方々

後から~

更に~

140コロナ

60セリカ

京NOさんにもお会いできました。
そして・・・・・

我らが60XX

masaーmさん親子にも半年ぶりにお会いできて・・・・・

この後も63ミーティング続きます!

当日の参加車輌はこちらから~
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2022/07/10 19:42:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千と五十九巻 駿河路漫遊記~⑥輝 ...
バツマル下関さん

第千と八十八巻 いざ第33回東北セ ...
バツマル下関さん

第千と八十八巻 いざ第33回東北セ ...
バツマル下関さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

今年初の舞子サン!
スター★マンさん

パジェロを見る会2023 本編
ゆういち@道南さん

この記事へのコメント

2022年7月10日 19:53
さぁ~っと読んでて、やはりここに違和感。
「改めて、ku-pe師匠とSZKさんのセリカとも1ヶ月ぶりです。」…?!
普通はあり得ない表現なんですけどねぇ(笑) 山口県って関東だったんだって、知らない人なら信じちゃうかも(爆)

お疲れ様です。。。
コメントへの返答
2022年7月11日 0:32
やっぱり、そこにツッコまれましたか…💦
流石にそのままスルーしてはもらえませんね(笑)
関東は福岡に続いて第3の故郷なので、少々近く感じたのではないかと思います(爆)
XXやセリスーは良く走ってくれるのでそれもあるかもしれません😊

ありがとうございます‼️
2022年7月10日 20:21
そうなんです。北海道から東北を南下、大黒PAから福井を経由して、そのまま「もちやに立ち寄った」かのような印象が拭えません。
時間と空間の感覚が麻痺します。まさに時空を超えてますね...。
(@_@)
コメントへの返答
2022年7月11日 0:39
おかげさまでGWは北兵衛ちゃんが頑張って走ってくれて、北海道から日本縦断を福井経由でなし得ました😊
今回は黒リミが頑張ってくれたので『もちや』まで辿り着くことができました。
5月、6月と良く走ってくれてますね♬
(^^)/
2022年7月10日 20:54
もう1ヶ月前になりましたねぇ~
最近は もちや 以外県外移動ほとんどしていないので長距離移動がキツいですね。
コメントへの返答
2022年7月11日 0:41
早いものであっという間に1ヶ月経ってしまいました…(^_^;)
セリカ達が良く走ってくれるので助かってます😊
JZTさんのコロナの様に燃費も良くしたいです。
2022年7月10日 21:03
バツマルさん こんばんは😊
黒リミ君角地のベストポジションに
止まっていたのはこう言う訳だったんですネ😅
まだ皆さん揃う前から会場入りされていたとは知りませんでした💦
またわざわざブログ記事にも掲載して頂き恐縮しております😅
時が過ぎるのは早いモノでもう1か月過ぎましたが、バツマルさんに説明
して頂いた黒リミ君のテッカテカな
ボディー未だに頭から離れません
(笑)
コメントへの返答
2022年7月11日 0:54
masa-mさん こんばんは😊
はい、70カローラの方々は数台お見えになってましたが、63関係は初めて1番乗りになりました♬
昨年は田子ノ浦みなと公園で遊び過ぎて遅刻してしまったので今年はリベンジできて嬉しかったです♪
ここのところの63ミーティングはmasa-mさんにお会いできるのも楽しみなんです😊
あれから1ヶ月、来年のもちやも楽しみにしております♪
北兵衛号が長距離ランナーになってから、3台順番に行ってます💨
来年は北兵衛号で伺いますので
またよろしくお願いしますね‼️
2022年7月10日 21:48
私も↑と同じで、クーペさんとszkさんと1ヶ月ぶりということにおどろきを感じました。山口と関東は私が思っているより近いんですね。画像に出ている第63部隊隊長さんと知り合いになれたので、ぜひ参加したいと思っていたのですか、退院が間にあわす残念でしたが、来年こそはと思っています。
コメントへの返答
2022年7月11日 1:08
おかげさまで10年前に大黒PAで初めてお会いして以来、おふたりにはよくお会いしております😊
その当時は今年と同じように北海道から日本縦断をしました。10年間で新東名、新名神も整備されて走りやすくなりました♬
来年、『もちや』でご一緒できるように63部隊の隊長さんにも頑張って継続してほしいですね。
2022年7月10日 22:57
今回は早めに行ったら会場に入れなくて~
近くのコンビニで時間を潰してからチェーンが開くのを待って向かったら、バツマルさんとJZTさんが既に揃っていたのには驚きました!

しかし一ヶ月振りが何の疑問を感じなかったのが不思議・・・・(笑)
コメントへの返答
2022年7月11日 1:15
私より早く会場には来られてましたか…、今回も1番遠くからのご参加だったJZTさんも早く会場に来られてました😊
皆さん来られる前の会場を見るのもとっても新鮮でした♪

ですよね😊〜えすしようさんにも同じように言っていただいてとっても嬉しかったです(笑)
2022年7月10日 23:00
黒セリスーのマスコット、ありがとうございました!
オーバーフェンダーに、ホイールの差し色まで再現いただき、感激しました。今はルームミラーの一等地で信号止まるたびに眺めてます。
奥様にも宜しくお伝えください。

今年のXX勢はオセロができそうなほどでしたね。
当時、如何に白が人気色だったか、よくわかりました。
10年前の黒リミ凱旋の時のような、カラフルな並びもまたしてみたいですね。
コメントへの返答
2022年7月11日 1:29
こちらこそ、家内のマスコットを受け取っていただいてありがとうございました😊
画像を頼りに現車になるべく忠実にデフォルメして作っているようです。
いいところに飾ってもらえて家内も喜んでいると思います。
はい、申し伝えます❗️

仰る通りのモノトーンな並びでしたね。ひでろうさんのシルエットトーニング以外はオセロでした。
スーパーホワイトは当時のハイソカーの看板色でしたから〜
スーパーレッドやディープレッド、ストリートトーニングも見てみたいですね😊
2022年7月10日 23:37
見応えのあるラインナップですね。この時代のトヨタ車も大好きです。
XXも多く参加されたようで、並んだ画像が素敵です。
コメントへの返答
2022年7月11日 1:32
A60系カリーナ・セリカ、T140系コロナに70カローラのコラボが楽しかったです😊
このイベントはXXが多く集まるので毎年楽しみにしております‼️
2022年7月10日 23:51
関東セリカdayで見かけたお車も
多数参加されて居られたようで
セリカの勢いを感じますね


コメントへの返答
2022年7月11日 1:35
今年はGWに日本縦断をしてこの6月に『もちや』に参りましたので関東セリカdayには行けませんでした…
来年は行きたいです😊
こちらもセリカが頑張っておりますよ‼️
2022年7月11日 7:41
おはようございます(^-^)。
年々台数が減っているとはいえ、やはり「もちや」は凄いですねぇ~😆👍️。
続きも楽しみです🎵。
コメントへの返答
2022年7月11日 11:24
お疲れ様です(^.^)。
昨年より会場が広かったので、ソーシャルディスタンスが取れた並びになりました😊。
よろしくお願いします🙇‍♂️。
2022年7月11日 21:54
当日はお久でお会いできて良かったです。

オセロも回避できてシメシメ(笑)
ツートンはメインカラーだったし28では特に多かったはずなんですけどね。
やはり生き残りは1Jが圧倒的ですし、後期はスマッシュホワイトからスーパーホワイト2になったのも大きかったですね。

夏場のブラリミは暑そうですが、クーラー大丈夫ですか~(笑)
コメントへの返答
2022年7月11日 23:50
こちらこそ、家内共々楽しい時間をありがとうございました😊
モノトーンをかわしていただいて助かりました(笑)
前期型もツートンカラーももっと参加してくれると嬉しいですね。

黒リミで初めてもちやに来た時が大変でした(笑)
DENSOさんにエアコンアンプを作っていただいてからは毎年しっかりと冷やしてくれるのでありがたいです😊
2022年7月18日 11:40
おお!140コロナは想定内として、まさかの70カローラも!そしてブラックマスクのLBに食いついてしまいました。フル純正で珍しいですよね。でも太陽にほえろ仕様のクーペが見当たらない?!

奥様手作りのマスコット、素敵ですね!
コメントへの返答
2022年7月19日 11:58
数年前から70カローラ会の方々と共催になりまして賑やかになりました😊
ブラックマスクのLBは希少ですね。赤も知っているんですが、今回はコロナのGT-TRでお越しだったようです♬

ありがとうございます😊
カミさん喜ぶと思います❗️

プロフィール

「先程無事戻って参りました😊
今回の日本往来相場お世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   06/09 23:25
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44
トミカの収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 22:39:36

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation