• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドダイYSの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年11月19日

ニセンボ キャリパーカバー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今更ですが、ニセンボキャリパーカバーの取り付けです。

ワタクシはホイールを買う前にフライングでブルーを買ってしまいましたが、ホイールを入手したら似合いそうになかったのでゴールドのM・Sサイズを購入し直しました。

まずは取り付け前。

ホイールは19インチです。
2
フロントのジャッキアップ~ウマをかませて~タイヤを外し~

キャリパーとニセンボの干渉部分をカットします。

フロントMサイズは画像のようなカット寸法になりました。

取り付け位置や取り付け方の好みもあると思いますので、あくまでも参考程度でお願いします。

下の画像は取り付け用の穴を開けた位置です。
これは必ずステーを取り付けた状態で現物合わせしてください。
でないと、ズレますよ?(笑)
3
ニセンボ本体のカット~取り付け位置を確認できたら、

ステーの作成です。

ワタクシはドケチなので100円ショップダイソーパワーで。

ステンレス取り付け金具200mmを使用。

どこのご家庭にもある(笑)ボール盤で穴あけ、

バンドソーでカット、万力で曲げ加工です(笑)

結構厚みがあって頑丈です。手で曲げるのはキツいと思います。
4
加工して~仮合わせ確認などができたら、ステーの取り付けです。

ちなみに、穴あけ寸法はキャリパー側が8mm、カバー側は7mmにしました。

取り付けは画像の位置に。上下の2ヶ所です。

奥の固定ボルトはかなり堅いので、メガネレンチを使ってハンマーで優しく叩いて外しました。
5
フロント右の完成です。

結構しっかり付いています。

カバー自体の固定は六角ボルトと外れ防止のバネワッシャー、ボルトで行いました。
ステンレスのものを使用したほうが良いと思います。

フロント左も同様に。
6
次はリヤSサイズです。

画像のようなカット寸法になりました。
画像は撮り忘れのため、Mサイズになってますのでご了承ください(笑)

こちらも取り付け位置や取り付け方の好みもあると思いますので、あくまでも参考程度でお願いします。
7
フロントと同様の取付け方でリヤ右側完成~

こちらも左右同様に。
8
各部の増し締めチェックなどが出来たら、タイヤを取り付けて完成です!!

やっぱり、ゴールドのほうが似合う!(゜∀゜)/ヤッター

※注意点!!追記です。
キャリパーカバーの取り付けについては、カバー脱落やキャリパー自体の脱落の危険性があります。
このやり方が正しいとは言えませんので、あくまでも参考程度と思ってください。
取り付けや作業内容についてはくれぐれも自己責任でお願い致します。
ブレーキについては、全く解らない方は触らないようにお願い致します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換 作業

難易度: ★★

左リア キャリパー交換

難易度:

ブレーキパッド交換(前後)

難易度: ★★

フロントブレーキローターの大径化【RK5】

難易度:

キャリパー交換 下準備

難易度: ★★

車検・リヤブレーキパッド交換&キャリパーO/H(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月10日 20:32
どこにでもボール盤と万力はは無いですよー(>_<)

家にはボール盤はありますけど(>_<)

けどゴールドカッコいいですね(^^)v

俺も変えようかなー(^^)
コメントへの返答
2013年12月10日 20:46
そう言われるの待ってました(爆)

ってボール盤あるんですねΣ( ゚Д゚) !!

ゴールド、派手かなぁ?と思ってましたが、

以外とワンポイントで良かったです。
(゜∀゜)/ヤッター
2013年12月10日 20:55
とても分かりやすく
勉強になりました(≧∇≦)
参考にして今度取り付け
挑戦してみたいと思います‼︎
コメントへの返答
2013年12月10日 22:07
ありがとうございます~(^-^)

備忘録の意味合いが大きいですが(笑)

寸法はあまりアテにしないでくださいね。

現物合わせが一番正確ですから。

頑張ってください~~(^o^)
2013年12月10日 22:07
お疲れ様です。

うちもこの前ホイールを換えたら、貧弱なノーマルキャリパーが丸見えになってしまったんで、ニセンボ キャリパーカバー 付けようかなぁ・・・・・。(笑)
コメントへの返答
2013年12月10日 22:08
こんばんは!

あ、そういえばホイール換えられてましたね?

スポークが細い場合は中が丸見えですものね(笑)
2013年12月10日 23:21
どこの家庭にもあるの(謎爆)

イイ環境ですね~~~^^

ニセボン仕様にしたいけどノーマルなのでアキラメ

アルミがほすい~~~
コメントへの返答
2013年12月10日 23:50
ないで~す!

ネタですから(笑)

あ、ホイールノーマルだと確かに干渉すると
思います。

まずは、ホイールから行きましょう(爆)
2013年12月10日 23:29
ドコの家庭にもボール盤は・・・ナイッ(^_-)-☆

このステー、イイですね。

ナイスアイデアですね(^^♪
コメントへの返答
2013年12月10日 23:52
久しぶりのコメありがとうございます~(^-^)

ネタですから(再爆)

先人の皆様のをマネてダイソーパワーでやっただけですので・・・

お恥ずかしい(´Д`ι)アセアセ
2013年12月11日 9:42
我輩も買い換えた♪

成金仕様に・・・
コメントへの返答
2013年12月11日 13:01
ゴールドというより¥

オレンヂに近いですが(笑)

プロフィール

「スタイルワゴン2月号、USERS創刊号 http://cvw.jp/b/1532690/48249890/
何シテル?   02/09 11:48
ドダイYSです。 RK5購入を機にみんカラデビューしました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2-55. ナビのソフトウェア・アップデート [LXM-247VFLi] (20.06) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:21:04
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:08:32
2-28. スピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:25:40

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
普通に乗っていこうと思います YouTube channel⬇︎ http://www. ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
趣味のバイクとして中古で知人に譲っていただきました。 50→80ccにボアアップ済み。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
以前、仕事で使うため中距離用に購入。 人生初の中型バイク。 しかしながら・・・ あ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
セレナカーゴの前、京都に住んでいた時の愛車。 オイル漏れのため走行中にエンジンが焼け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation