• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

変わらぬもの…

変わらぬもの… ぺヤングの湯切り口(汗)


このちっこい穴から麺やキャベツ、肉が出て行ってしまうのが切なく感じます…
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2008/06/14 12:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

英気を養う
バーバンさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 12:42
UFOもそうですよね。。。

もったいない感MAXです。。。
コメントへの返答
2008年6月14日 20:36
UFOのターボ湯切り、具もターボで出て行きますね(汗)

気持ちもターボで落ち込みます(笑)
2008年6月14日 12:45
私は、かやくは麺の下に敷き詰めてから
お湯を入れます。

ちっちゃい奴ですかね??
コメントへの返答
2008年6月14日 20:37
みなさん、下に具を敷いてますよね~

私もそれに気が付くまで10数年掛かりました(汗)

今日食べたのは並です♪
2008年6月14日 12:54
オイラは傾け過ぎてドバッと中身が出てきて軽くやけどしました。
でも時々無性に食べたくなりますね~
コメントへの返答
2008年6月14日 20:38
ふたをしっかり閉めたつもりが、閉まってなくて中身が流し台に…

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ぺヤングは食べたくなりますね~
2008年6月14日 14:18
変わらぬ味を出す秘訣ですよ!(大嘘
湯きり口の近くでふたを固定してて熱ってなるのが嫌で遠くを持ちすぎて麺がハローした時は本当に切ないし焦ります(´・ω・`)

ぺヤングも美味しいですが金ちゃん焼きそばもおすすめですよ!
コメントへの返答
2008年6月14日 20:44
そ・そうだったのか!?(笑)
あの出口で麺のふやける時間をコントロールして…(爆)

麺がハローしたときはなんとも言えない虚しさを感じます…

金ちゃん焼きそば、今度食べてみます♪
2008年6月14日 15:13
一気に傾けると なりやすいですね?

ゆっくりじわじわやると出にくいですよ!
コメントへの返答
2008年6月14日 20:45
私、せっかちなんで一気に傾けちゃうんですよね(汗)

じわじわですね~

実践してみます♪
2008年6月14日 16:19
Hirolinさんも言ってる様に、最初にかやくと麺を蓋の上に取り出してから、かやくを入れその上に麺を入れるのです。
ペヤングマスターの私が言うので間違いないです。

湯切りの際、シンクからボコッ!て音するけどビビったら負けです。
コメントへの返答
2008年6月14日 20:47
下に敷けば具が出にくいのを気付くのに10数年掛かりました(汗)

ステンの流しがボン!!っていう着メロ、持ってます(汗)

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX 2代目ぴんくちゃん (ホンダ N-BOX)
2025/8/30 我が家にやって来ました。 2代目ぴんくちゃん 通勤車両として頑張って ...
ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation