• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira0002の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

L375S タント カスタムRS キーフリー解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウチのタントは後期の初期でリクエストスイッチ無しのキーフリーシステムです。

常時、他のクルマも隣に停めており、タントには乗らない日でも、いちいちガチャガチャとドアロックが勝手に動作してしまい、非常に鬱陶しく、解除方法を調べましたが、8秒長押しのやり方では、私のタントは解除できませんでした。

他にも色々ずっと調べてましたが、やっと今日やり方が判りました!

・スイッチをオフ位置でドアオープン
・スイッチをACC位置にして5秒以内にドアロックレバーにて施錠
・スイッチをON位置にして5秒以内にまたドアロックレバーにて施錠
・スイッチをOFF位置にして無事に解除出来ると、ドアロックが勝手にガチャガチャと動く

以上です。

たまに外出先で両手が塞がっている時なんかや雨天時などは非常に便利な機能でしたが、肝心の常日頃に困る事の方が多かったので、私は解除出来て嬉しかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マップランプの反射板代わりにしていたアルミホイルを取り外しました。

難易度:

リバース連動ドアミラー下降キット取り付け

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

クーラーガスチャージ2025年8月

難易度:

バックセンサー&バックフォグ取り付け🫵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン TV1 サンバーディアスバン ホイール戻し&ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/811293/car/3152014/8339794/note.aspx
何シテル?   08/20 21:56
日常がDIYです。 金は惜しみ、手間はなるべく惜しまず、 人がやっていない新しい事を模索するのが生き甲斐です。 近年は3人の子育てに奮闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば22年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation