• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくちんの"ホワイトベース" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2019年8月10日

エアフォース エアサス取り付け♪その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
次に足まわり。

写真が足らないのはご勘弁ください^^;

必死でとってませんw

まずジャッキアップしてタイヤ外して車高調を取っ払います。

で、エアバックをアクスルに固定。

このキットは加工なしでポン付できますのでまぁ簡単w

下側をアクスルの穴に合わせてボルトで固定。

エアホースはある程度の長さ決めて先につけておかないと後からじゃ無理w
2
左右のエアバックがつきました。
3
電磁弁からのホースはフロアのグロメットに穴をあけ各部干渉しないようにタイラップで固定し左右分岐のユニオンへ接続。
4
左右のエアバックからのホースを接続しこれも干渉が無いように固定。
この際、アームが上下しても問題ないことを確認しとかないと突っ張ってホースが抜けたりたるんで破れたり。

漏れるとアウトなんで注意ですね。
5
フロントは交換自体は車高調等のサス交換と大差ないので割愛します。

フロントエアバックへのホース接続はハンドル切った際の干渉、上げ下げでの干渉を確認してスタビリンクへ固定。

そのまま車両下へ引き込み。
6
運転席下で接続のため左足からのホースはフレームに通して引き込みました。
7
各ホース接続が終わったら実際にコンプレッサー作動させエアーを張った状態で漏れ確認。

大丈夫そうです^^
8
近くの海岸線で^^

リアが落ちないという。゚(●'ω'o)゚。うるうる

アクスル入れんといかんですね^^;

と、足回り特にエアサスは何かあったら自走不可になるのでやるなら自己責任でお願いします^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★★

デイライト機能をリモコンでON-OFFできるようにしてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

オイル交換

難易度:

使いかけシリコンシーラントの保管方法

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月28日 11:29
れくちんさん、こんにちは✨😃🎶

エアサス取り付けお疲れ様です😆🎵🎵

全オフの時、最初全然気付いてなくて・・・
帰りに九州メンで並べてる時に気付きました。

エアサス良いなぁ~🎶
取り付け思ってたより簡単そうですね🎵😀
魅せるエアサスだとコンプレッサーからタンクの間とかメッキの配管とかで曲げ加工したりして大変そうな印象が有ったのですが、チューブでするとそうでもないのでしょうか!(*^O^*)
タンクから各エアバッグに通す配管が一番苦労しそうな感じでしょうか?(^_^;)

安ければ付けたいけど、値段が‼️(T_T)
もう、車高調付いてるから我慢します。(^_^;)
コメントへの返答
2019年9月28日 21:54
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

いつの間にかついてましたw

先頭にコソッと並べてましたw

エアサスの取り付けは足回りは普通に車高調入れるのと大差ありません。
タンク関係取付とホースの取り廻しが面倒なだけですね^^;

メッキ配管は見せるための加工ですから耐圧チューブでの作業ならそう難しくないですよ^^

サムさんなら楽勝でしょう^^

お値段はなかなかですねぇ^^;

いい中古があればいいですけどねw

ほんとは生足がいいんですが自宅出入りが問題ですので私はこちらになりました^^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年11月16日12:34 - 13:47、
0.16km 33分、
2ハイタッチ、バッジ1個を獲得」
何シテル?   11/16 13:48
貧乏人のおっさんの自己満弄りですw せっかく始めたのでオフ会とかで 同じ趣味の友達増やせるよう頑張りますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア周りLEDワイパースイッチ流用♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:56:24
2016.7.24 第3回九州・中国支部合同オフ会 in 唐戸市場るんるん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 10:07:59
九州支部公式オフIN門司港レトロ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 07:55:31

愛車一覧

ダイハツ ミラ チョロQ (ダイハツ ミラ)
通勤だけでも走行距離は伸びるわイベントごとのイジイジが面倒で会社通勤用に譲っていただきま ...
トヨタ ノア ホワイトベース (トヨタ ノア)
この度、80へ箱替えとなりました^^ 70同様、ぼちぼち行きますので変わらずよろしくお ...
ヤマハ マジェスティC まじぇ? (ヤマハ マジェスティC)
息子が中免とったので通学用と嫁さんが通勤で使うと いう事でスクーター購入。 中古です ...
トヨタ ウィッシュ うぃっしゅ (トヨタ ウィッシュ)
通勤快速で頑張ってくれましたが 維持できず^^; 次のオーナーさんの所でも大事にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation