• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

ワイスピMAX!!

先週公開された・・・

「ワイスピMAX」

見てきました。




前作の続編ということで・・・
以前登場した人物が多数出演されており
個人的には良かったですw

また、車の方も・・・
前作同様、主に日本車+アメ車がメインでした。

この映画見てるといつも思うのですが・・・
一度、ドラッグ仕様のアメ車に乗ってみたくなります。
高出力+鬼トルク・・・
エンジン音聞いているだけで見えない何かが伝わってきますw


あまり書くとネタバレしそうなので・・・
詳細は・・・映画館で!!



・・・なんで、「4」じゃなくて「MAX」なんだ?w
見終わった後、一緒に行った同僚と考えてましたw
ブログ一覧 | Car | 日記
Posted at 2009/10/18 10:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 21:37
おぉ~おいらも見たいけどDVDまでお預けだ~~~

北川景子って出てないですよね??www
コメントへの返答
2009年10月18日 23:40
あら~、レイトショー安いですよ?w

出てないですよ~w
2009年10月18日 23:34
見に行ってきたんですね
自分も良いと思います
ただワイスピの様なスポコンの車が居なかったのが…
自分もなぜ「MAX」になったか気になりますよ
コメントへの返答
2009年10月18日 23:42
行ってきました。
個人的には3よりMAXの方がいいですw
スポコン減りましたね・・・。
時代の流れかなぁ~。
2009年10月19日 22:55
今・・・映画館なんて絶対行けないなぁ(^^;
近所のスーパーに買い物行くだけでも大変なんでww

ワイルドスピードは1.2と見ましたが、3は見る気にもなりませんでした。
僕的にはポールウォーカーとヴィンディーゼルがまた出てるのはポイント高しです♪

・・・ってことで、DVD発売を待ちますww
コメントへの返答
2009年10月19日 23:38
あ・・・子守りお疲れ様ですw
ほんと、大変そうですね。

1・2はよかったのですが・・・
3は微妙ですね・・・でも最後よかったw
私もあの2人のコンビが一番好きです。

1を見てからMAX見るといいですよ~。
2009年10月20日 1:45
先週のロードショー前に

ワイスピ1・2・3?借りてみてました。
1・2は見ててどきどきしてましたね~

MAXもどきどき感があるといいなぁと
期待してます。
コメントへの返答
2009年10月20日 19:26
前作、見られたのですね・・・w

レースや逃走シーンはどきどきしますね。
最初は車に目が行きストーリーに集中できないですw
3・・・ドリフトは日本の文化です!

MAXご期待ください!

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation