こんにちは♪
お盆に休みが取れず、ずらして夏休みとなりました。
その休み4日間を目一杯使って東北を旅してきました。
8月17日㈰
東北自動車道国見SAで蛇口から桃ジュースを🍑

家に欲しいと思いました🚰
桃そのもので美味しかったです🍑
岩手県雫石町
小岩井農場
雨が時々強まるあいにくのお天気
ランチは牛肉の食べ比べができる牛プレートセットと私はいわての蔵ビール。

お肉が柔らかでした。焼いても溶けないチーズはもちもち食感🧀
のむヨーグルトもはずせません🤍
一度見たかった小岩井農場の一本桜…お天気が残念でした💧
この日の宿「休暇村 岩手網張温泉」
お隣はスキー場です。
ビュッフェスタイルで地元の美味しいものを楽しめました。

宿に向かう途中お客さんで賑わっている前を通過して気になっていた「松ぼっくり」というお店。ジェラートが人気のお店だったようです。なんとデザートコーナーにあったのでブルーベリー🫐ミルク🥛キャラメルナッツ🥜を。コーヒー☕️との相性もバツグンでした🎶
8月18日㈪
部屋の窓から

下にはコペンさん💛

今日もよろしくね〜
一階のデッキからの眺め。お天気大丈夫そうかな?
朝ごはん
ビュッフェスタイルで外のテラスでいただきました。

景色も空気も最高

グラスが何個もありますね(笑)りんごなど果物のお酢です。りんごのコンポートも美味しかった🍎
チェックアウトをしてお隣のスキー場に向かい
天空のリフトに乗りました。

天空の丘に到着。

しばらく眺めを楽しみました。
そして昨日のリベンジへ
小岩井農場の一本桜🌸
岩手山は雲に隠れ気味でしたが、青空と凛と立っている一本桜に感動しました。
コペンさんも💛
今回の旅の目的は私の未踏の地青森県に行くこと。
秋田県も行きたかったのですが東北は広い!
4日間では足りないので青森県にしました。
ところが…いつの間にか秋田県に侵入していることに気づき💦
記念にババヘラアイスを食べました🌹

座ったベンチの前に「熊に注意」の看板が🪧
その後寄った道の駅
駅長は秋田犬のマサルでした~
せっかくなので大きな大きな十和田湖に寄り
奥入瀬を走り
青森県へ
宿は浅虫温泉「南部屋 海扇閣」
部屋に掘り炬燵がありました。
部屋の窓からは目の前が海!
陸奥湾
遠くに津軽半島が見えます
一階のロビーには舞台が。夜三味線の演奏会が開催されます。
この宿に決めたのは食事会場で食後津軽三味線の演奏とねぶた踊りのライブを観られるプランがあったからです。
食事の時間に会場へ行くと

ステージの上にも
夕食も美味しい😋
食事が終わるころ津軽三味線の演奏がはじまりました。

感動でうるうる🥹
親子三代の演奏と唄と踊り

受け継ぐって素晴らしい
そしてねぶた踊り!!
躍動感がすごかった
腕に飾りを付けて掛け声や踊りの練習をして

一緒に踊りました。
スリッパ何度も飛ばしながら(笑)
心がワクワクドキドキすることを津軽弁では「じゃわめぐ」と言うそうでまさに「じゃわめぎナイト」でした~
楽しくて日本人でよかった💖と思いました。
演者さんたちと「ハイ!ツーズ」と写真を撮り「へばな〜」と挨拶をして一階のロビーへ。

ロビーの舞台での津軽三味線の演奏会も聴きました。
次回は後半の2日間を投稿したいと思います。
Posted at 2025/08/22 15:47:11 | |
トラックバック(0) | 日記