• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

いまだに路地裏凍結中!

またまた長文です。m(_ _)m



この関東大雪期間を夏タイヤで乗り切ってしまった神奈川のりゅーです。m(_ _)m

決してホメられたもんじゃないですよね☆(>_<)

いつスリップ事故を起こすか?
はたまた事故に巻き込まれるか??


スバルAWDの素晴らしさと
慎重に慎重を重ねた運転で無事何事もなく乗り切りましたが

よほどの理由が無い限りあんな日に夏タイヤで走ってはいけません。


そ~なんですよ…

電車で行けなかったよほどの理由……



それは日曜日のまだ夜が明けてないくらいの時間帯でしょうか?

突然衝撃が走り私の

『イってぇ~っ!(>Σ<)』

と言う声で私自身の目が覚めました。



一応夫婦なのでセミダブルのベッドで2人で寝ているのですが(笑)
妻の寝相ときたらこれまた……


時には私の顔を殴り。
時には私のお腹にカカト落とし。。


その夜は何を思ったか?

私の手術歴10回の内5回をしめるほどボロボロで大切な左膝に蹴りが入ったんですよね。(^_^;)

しかも横から………( ̄○ ̄;)


当然膝は横には曲がりませんので

『ポキッ!』

っと言う良い音が聞けたわけですが
眠気に勝てずにそのまま爆睡!

朝起きたら膝に水が溜まっていて動かせない状態だったんですね~★(T_T)

そんな膝でも5回の手術歴のおかげで炎症を起こして水が溜まってるのが分かってしまうプロ!(b^ー°)

年末の入院含め3週間の休みをいただいちゃってたので会社を休むわけにもイかず

日曜夜から湿布3枚にスポーツ用サポーターで何とか働いております。o(^-^)o

ホントは掛かり付けの医師がいる今朝
病院に行こうと思ってたんですが
今では湿布にサポーターをしていれば手摺りを使わずに階段の昇降が出来るまで回復♪

も~少し様子見てダメなら病院行こうかなぁ~?( ̄∀ ̄)


不可抗力とは言え
月曜日が祭日
大雪
休めない状態

っと何ともタイミングの悪い出来事でした★m(_ _)m


日陰はまだ凍結してますので
皆様も無理なく注意して下さいね!(b^ー°)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/16 22:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年1月16日 22:21
5回も手術しているとは大変ですね。
その膝に横からとは・・・
私も網膜剥離した事のある左目に子供のかかと落としを頂いた事がありますが、
なんでこういうのってよりによって怪我のある場所になるんでしょうね?

そうそう、私は2日ともスタッドレスのレンタカーで快適でした。
よ~くサイドも効くクルマでしたよ(笑)
コメントへの返答
2013年1月16日 22:39
私の左膝は剥離骨折でして
関節を覆ってる軟骨にヒビが入ってる所から次々に剥がれ落ちていたのが原因でしたね☆(^_^;)

妻も

『ごめんなさい!m(_ _)m
でも私知らないし!!(⌒~⌒)』

っと何度も謝ってくれているので
そんな事もあるだろうと笑って済ませていますよ!(b^ー°)

私も雪ドリの為……

イヤイヤ!(笑)
こんな時の為にスタッドレスは考えて貰おうかな?(⌒~⌒)


網膜剥離とは大変でしたね☆(^_^;)

しかしホント…

何故にピンポイントなんでしょう?(笑)
2013年1月16日 22:51
TVで拝見しましたが、関東もめずらしく大雪に見舞われましたね。。


雪道運転と膝、お気をつけて~
コメントへの返答
2013年1月16日 23:11
そちらから見ると笑っちゃう映像だったんじゃないですか?(笑)


半数以上の方々が

『スベるからアクセル全開で発進だぁ~っ!』

って感じですかね?(^_^;)

オイシい回転数を遥かに超える『技』を繰り出してますよ……(笑)


2013年1月16日 23:08
こちらは積もりませんでしたね~

高速は途中で通行止めになりましたが地元は少し吹雪いただけなので普通に走ってました


膝はヒール&トゥーのやり過ぎで壊しましたか?


しかし…
過去何回も手術とは…


考えただけでも怖い~((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2013年1月16日 23:17
我が家地方で15センチ以上積もってましたよ☆(^_^;)

まずは夜勤に行く前に駐車場の雪かきと言う大仕事をこなして行きました。


って言うか『左膝』ですよ!

ヒール・アンド・トゥーはクラッチと後はドコ?(笑)


入院が多いので生命保険屋さんは大変でしょうね~☆(⌒~⌒)

今回入院費の2.5倍は出てますからね♪(*^o^*)
2013年1月17日 3:09
ヒールトゥ・・・フットレストとクラッチですか(´・ω・`)
ウチのインプはクラッチが軽くて楽なんですが、ターボのクラッチは重いんですよね。。
一度、GH8を乗らせてもらったことがあるんですが、、アレはキツイです。

フルバケ+強化クラッチの組み合わせには乗れないような軟弱者になっているようですorz

膝のことはよく分かりませんが・・・寝ているとき用の膝サポーターがあるようですね。
これをプロテクター代わりにどうでしょう?

コメントへの返答
2013年1月17日 3:20
白ランプさんまだ起きてるんですね?(笑)
私は元気に半分寝ながら仕事中ですが…( ̄∀ ̄)

やっぱりフットレスト&クラッチですかね?(笑)

GRBのクラッチはGC8やGDBに比べると軽い方だと思いますよ!(b^ー°)

それでもBRZに比べたら断然重いですけどね☆(^_^;)


睡眠用膝サポーターですか!

私は炎症を起こすとチョット曲げておいた方が楽なので
いつも膝下に枕や毛布のスペーサーを入れて寝ています♪

家にあるものですから安上がりですしね!(b^ー°)

でもどんな物か興味津々なのでチョットばかり検索してみますね~♪(^o^)/
2013年1月17日 6:33
私の近所ではソコソコ積もったみたいです。
無理をしたのか滑って警察のお世話になっているクルマを数台見かけました(汗)
緩い下り坂でも夏タイヤでは止まれませんね。

手術の経験がないので数回あると聞くだけで恐ろしいです…。
コメントへの返答
2013年1月17日 6:42
我が家から会社まで坂道が線路のガード下1ヶ所だけなんですよね♪

いざとなればそれすらも踏切に迂回して回避可能なんです!(b^ー°)


でもやっぱり夏タイヤでは機敏な動きがデキないので不安ですよね☆(^_^;)


手術と言っても術中の痛みがある訳ではないですから

『なぁ~んにもコワがる事はないんですよぉ~♪』

っと誘ってみましたが…(笑)
2013年1月17日 7:12
おはようございます

膝はお大事にしてください

蒲鉾方面は、雨で雪は降っていません
でも、雪の時はインプでも一応出ないようにはしてます
嫁が、スタッドレスに理解を示さないので((T_T))

安全上必要なに
コメントへの返答
2013年1月17日 8:44
スタッドレスあれば冬場は安心ですよね♪

今回みたいに突然の天候変化にも対応デキますからね!(b^ー°)


奥様にはスタッドレスの人にお願いして
同じシチュエーションで乗り比べてもらうしかないかと……(笑)


2013年1月17日 9:05
おはよっす(笑)

雪だろーが、ナンだろーが クルマしか
移動手段のない地方なので。

フツーに走ってました。

若かりしころから今現在まで
雪道はお手の物だけど…

貰い事故だけは怖いよね。
ベッドの貰い事故(苦笑)。
コメントへの返答
2013年1月17日 9:34
私もミラターボ時代から夏タイヤでもスタッドレスでも雪道走ってますよ!(b^ー°)


轍が凍ってると軽自動車は方輪しかハマらないから大変でした☆(^_^;)


色んな所でもらい事故あるよね?
人生だもの!(b^ー°)
2013年1月17日 12:21
こんにちは

私の家の近所でも雪はかなり...

って、当然、同じ積雪量ですよね(笑)

うちのインプはスタッドレスですが、こっちで雪が降った時は乗りません
まきぞえ怖いので...(-"-)

膝、お大事にして下さいね
コメントへの返答
2013年1月17日 14:11
確かに下り坂で暴走してきた日には避けようがないですよね☆(^_^;)

降った翌日怖かったのが原チャリ軍団!


凍結してるのに反対車線から抜いてって

『前から車来たけどど~すんの?』

って思ったら不用意にブレーキかけてタコ踊り!(^_^;)

挙げ句90度横向になって
私の前車の右フロントドアに

『コツ!』

っとブツケてました……


全く何を考えているんだか?( ̄○ ̄;)


膝は徐々に善くなってますよ~♪(^o^)/


昨年末で体調整えたはずだったんですけどねぇ~☆(^_^;)
2013年1月18日 16:32
左膝ですか…

どうです?この機会に、オートマに乗り換えてみては?(笑)

りゅーさんの場合は逆にストレス溜まって他が悪くなりそうですが(^^;)

私も二年程前から、冷えると膝が痛くなったりしますorz
コメントへの返答
2013年1月18日 19:17
オートマ転向には

ミラターボからレガシィグランドワゴン

に乗り換えた時に試みました!(b^ー°)


結果2年でGC8インプレッサに乗り換える羽目に……(笑)


当時実家暮らしでカアチャンも乗ってたんですが
乗り換えには大賛成!


ミラターボも排気規制前爆音マフラーでブイブイ走るカアチャンなので

『ATはツマラナい!(>_<)』

っと言いオヤジをムリヤリ説き伏せてくれました!(b^ー°)


血筋なんでしょうね?( ̄∀ ̄)



さとちゃさんコレからの時代は


『膝の痛みは天気予報!』


ですよ♪(^O^)

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation