• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

走郎初参加

本日は初めて走郎に参加してきました。
5時に起きて20分位に出発、7時少し前に筑波1000に到着。
途中アイドラーズに参加するであろうポルシェと遭しました。

受付・走行準備をしてあとは走行時間を待ちます。
参加車両を見てみるとだいたいがランエボかインプレッサで、レイズのアルミを履いている人が多かったですね。
1番速いクラスに青の31がいましたが、社長の話だとマイスター戦のトップランカーだそうです。確かに速かった。
ドライバーレッスンも1枠目に申し込みました。
ウェット路面での攻略法を教わる為です。
担当ドライバーは井尻さんです。

1ヒート目 ベスト49秒095 ウェット 井尻さんに運転をお願いしました。自分助手席です。
2ヒート目 ベスト50秒680 ハーフウェット
3ヒート目 ベスト48秒525 ドライ
4ヒート目 ベスト47秒755 ドライ
5ヒート目 ベスト48秒808 ドライ

減衰は前締めから15段戻し、エアー圧は冷間2.5です。
走行終了後エアー圧は2.9に上昇していました。

お昼はモナークの弁当

お茶付きでした。

そして番場さんのレコードライン講座


全走行終了後の抽選会で当たった景品


久しぶりの走行会でしたが、“流石に筑波は遠いな~”というのが正直な所ですね。
でも楽しかったです。
次はいつ参加出来るのかは未定ですが、また参加したいですね。


2000ではアイドラーズをやっていてどれくらいの人が参加したんだろ?






しかし、たこ焼き器どうすっかな……。




追伸 井尻さんに同乗してもらった時にシートとデフは欲しいですねと言われました。
俺も欲しい!しかし、先立つものが……………。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/11 20:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年10月11日 20:45
たこ焼き焼いて下さい 笑
コメントへの返答
2015年10月11日 21:03
多分失敗して食べられたものじゃなくなると思います。
2015年10月12日 10:51
お疲れ様でした。

またの機会も宜しくお願いします。

タコ焼き是非焼いて下さいw

コメントへの返答
2015年10月12日 17:34
お疲れ様でした。
また参加する機会があれば参加したいです。

その時はまたレッスンをお願いしたいと思っています。


個人的にはたこ焼き器よりもデジカメが欲しかった………。
2015年10月12日 11:34
来て頂けて光栄です!
また機会がありましたら是非参加して下さいね。
コメントへの返答
2015年10月12日 17:36
また機会があれば参加したいです。

参加出来るとすれば来年以降になってしまいますが、行きたいとは思っています。

プロフィール

「@おとぅさん
やっぱりおとぅさんでしたか。昨日12時ちょい前、前橋市内の17号で赤のNCロドとすれ違ったんですよ。雷亭へ行く途中だったようですね。」
何シテル?   04/10 19:28
よろしくお願いします。なにぶんパソコンや携帯などの機器を使いこなせないアナログ人間ですが、出来る限りやっていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑さ対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 10:38:16

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤用で購入。 運命の出会いをしました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スポーツカー・チューニングカーが大好きなカーマニアです。 サーキットにたまに出没して ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後初の愛車です。 MTを探したのですが中々見つからずATにしました。 もう四半世 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去所有で唯一のFRです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation