• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

お礼の言葉。

お礼の言葉。 あの日から、もう一年経過したのですね。
今日一日、様々の報道番組を見ていて心に浮かんだ言葉、それは心からの「ありがとう!」のお礼の言葉でした。

全世界から私達に差し伸べられた行動に感謝します。

タイトル画像は昨年5月にカレスト座間で行った、千葉のきーさん主催「元気を出そう!カレスト座間チャリティーオフ」の一コマです。

参加された皆様の心が詰まった「」のオフ会となりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/11 21:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 21:40
こんばんは(///ω///)♪

あの悪夢から1年になるんですね…。

まだ震災の傷痕が大きく残ってますが、
少しでも前に進んで欲しいです!!
頑張れ!!東北

しかし、政治家はグズばかりです…。
コメントへの返答
2012年3月11日 22:06
こんばんは(^^)/

そうなんですよね…。

今日一日、色々な震災特番を見ていて、復興とは言えないような状況でしたが、そんな中でも心温まるシーンに感動しました!!

政治家さん達の本気の決断を、私は心より期待しております。
2012年3月11日 21:47
今日は特番尽くしで
色々と振り返り、今はまた
複雑な心境です。

『全世界』からのあたたかい
あらゆる支援に本当に感謝です。

一方で、それを餌にして(汚い
表現で失礼します)金を稼ごうと
してる輩が許せません。

AKBにハマって日々を笑って
生きていられる今日に感謝しつつ
今後も出来る範囲で応援をささやか
ながらもしていきます!
コメントへの返答
2012年3月11日 22:14
このチャリティーオフはセンムさんのオフ会記念の日でもありましたね(^_^)v

今日の特番の中では、米軍のトモダチ作戦の初動の早さに感銘致しました!!

何だかんだ言っても私が【みんカメ】で遊べるのも、センムさんがAKB48に癒されるのも、日本が存在しているからですね(^o^)♪

復興に向け私達の出来る事をしましょうね!
2012年3月11日 21:56
これからもずっと心の奥に

刻んでおかなきゃいけないですね

でも悲しんでばかりじゃダメなんですよね

みんなで力を合わせて盛り上げなきゃ!!

コメントへの返答
2012年3月11日 22:23
遊太さんの言う通りだと私は思います!!

この現実をしっかり受けとめて、みんなで前を向いて進まなければなりません。

そう♪元気に笑顔でね~(^_^)v
2012年3月11日 22:04
こんばんは!

決して忘れてはいけませんね。

去年のカレスト座間でみんなが

一つになったチャリティーも、

盛りあがって力になれましたね。
コメントへの返答
2012年3月11日 22:28
こんばんは(^^)/

この震災はもちろん忘れませんが、私はきーさんが主催されたあの「チャリティーオフ」の事も忘れる事ができません。

みんなの優しい心が集まったオフ会です。

千葉のきーさん♪主催していただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
2012年3月11日 22:15
こんばんは!

「元気を出そう!カレスト座間チャリティーオフ」

初めてのオフ会で、絆が生まれました♪

☆平ちゃん☆さんから頂いた、『絆ネームプレート!』宝物です♪♪
コメントへの返答
2012年3月11日 22:35
こんばんは(^^)/

「どっかのてんちょうさん」、とても懐かしいハンドルネームですね~(^o^)♪

この日の出会いがあって今日があります!

ジュウゾウさんにそう言って貰えるだけで、心から嬉しくなってしまう私なんです~(^_-)☆
2012年3月11日 22:42
こんばんわ!

震災を通して心温まる話題がある一方で、被災地や福島の農産物等は買わないとかがれきを受け入れないとか裏の病んだ話題が未だにあるのも事実です。

全国民が一同に・・・は不可能かと思いますが、一人一人の小さな善意の積み重ね=絆がさらに今後大きな力になればいいですね☆。一年やそこらでは終わらない、少なくとも私たちが生きている間は何かしらの形でずっと考えなければならない問題かと思います。

首都直下地震が最近気になって仕方ないです^^ゞ

ちょっとブログの趣旨から外れてスミマセン^^ゞ。
コメントへの返答
2012年3月11日 23:00
こんばんは!

問題が山積ではありますが、今日この日を迎え、私になりに感じた事なんです(^_-)☆

「本当にありがとうございました。」
「Thank you very much. 」

文字にしてしまうと簡単な言葉のように思えるかも知れませんが、極限の状態で身体から絞り出された心からのお礼の言葉…!!

私の心の中に深く響き渡りました(^_^)。
2012年3月11日 23:01
こんばんは!

先日被災地の辺りへ行く機会がありました。

地震や津波の爪痕が今もなお深く残っている現状を目の当りにして、
言葉にならない気持ちがこみ上げてきました。

今さらかもしれませんが、我々のように比較的被害の少なかった人間たちが
これからも一層力をあわせて盛り上げていかなければなりませんね♪
コメントへの返答
2012年3月11日 23:12
こんばんは(^^)/

そうでしたか。

私も何度となく震災の爪痕が深く残る地に行きましたが、言葉を失うばかりでした…。

まだまだ復興にほど遠い現実を目の当たりにして、心が痛むと共に何か力になれないものかと考えばかりです。

自分のできる範囲で、支援していきたいと痛切に思う一日となりました。
2012年3月12日 0:05
じゃんけん大会で絆を深めましたね・・・!?
コメントへの返答
2012年3月12日 8:09
チャリティーじゃんけん大会ですね~(^_-)☆
2012年3月12日 9:05
おはようございます~!

この1年間『3.11』の事を忘れる時の方が少なったかもしれません。

思い出したくない『過去』と、忘れてはならない『現実』

言葉にすると、どうしても安っぽくなってしまうので、この辺で(^_^;)

あっ!上記看板、自宅に有りますけど( ´艸`)
コメントへの返答
2012年3月12日 9:32
おはようございます!

確かにその通りだと私も思います。

昨日、近所の方と『死者不明者等合わせて、約2万人もの人が無くなられている。これは戦争と同じように酷いね』と話しになりました。

ましてや、原発事故の影響で約16万人もの人が、今も避難を強いられている。

早く何とかしないと…。

そうそう♪
この看板はとても良かった~( *^-^)ρ(^0^* )
2012年3月12日 9:23
おはようございます♪

あれからもう1年経つんですね…
被災した人は勿論、そうでない人も忘れることのない出来事です…

復興には長い年月がかかるでしょうが、日本人皆が何かしらの形で支援してる(し続ける)のではないでしょうか?

まずは、自分に出来る事をやるのが復興への近道なんでしょうね…
て事で仕事します(゚д゚ゞ(笑)
コメントへの返答
2012年3月12日 9:50
おはようございます!

私もあの日おの時の衝撃を忘れる事はできません。

復興はまだ20%程度のもので、昨日の特番で映し出された津波の被害を受けた被災地の状況は、昨年のあの瞬間から時が止まってしまったようでした…。

そうですね♪仕事をして税金を納めるのも、復興へ導く為の大きな力になりますね~(^^)d
2012年3月12日 18:58
こんばんは~。

「今日で1週間か…」
「今日で3ヶ月か…」
と言い続けて,1年経ちました。
広野の海沿いに住む父の友人と未だに連絡が取れてません。
早く帰ってきてほしいですね。

今年も一日でも早く復興出来るよう,
お手伝いをしていくつもりです。
コメントへの返答
2012年3月14日 23:13
こんばんは!
返信が遅くなりごめんなさいm(_ _)m

今回の震災では、少なからず何らかの理由によって連絡が取れなくなった方が知人関係で居ますね…。

復興まではまだまだ道程を厳しいかと思いますが、みんなで笑える日を迎えられるよう、微力ながら協力をしたいと思っています。
2012年3月12日 19:30
一年はあっというまですね冷や汗グッド(上向き矢印)
あのころはTVで被災地の映像をみるたび涙ため息とキツイしか言葉が出ませんでした台風
今頑張ってる姿を見て、こちらが元気をもらいますねうまい!ひらめき
コメントへの返答
2012年3月14日 23:19
こんばんは!
本当に一年が早すぎますね…。

特番を見ていて目頭が熱くなると共に、何も解決されていない事に憤りを覚えました。

しかし、あんなに苦しい状況下なのに、立ち上がろうとしている被災された皆様の姿に、感動と人間の底力を見せて貰った気がした一日となりました。
2012年3月12日 20:49
こんばんは~~~。

あれから1年あっという間です。

復興なんてTVで言っている程進んでいません。

我が家の奥さんの町はガレキすらまだ0.3%処理された

だけです。

福島の原発の影響が大きいのはわかりますが・・・。

これからまだまだ、時間もかかるとは思いますが

このチャリティーオフを企画・参加してくれたメンバーの

ように本当に純粋に復興を祈ってくれている仲間が

いることがせめてもの救いです。

この日の事を忘れずに「命」の尊さを広めて行きたいですね。
コメントへの返答
2012年3月14日 23:26
こんばんは!
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

may50さんの奥様のご出身地を特番で何度も見ましたが、今も尚ガレキの山となっていましたね…。

地震そのものの影響もありますが、津波と原発の被害が多すぎだと私は思います。

今日も大きな地震が相次ぎました!

平穏無事な日々が過ごせますよう、改めて心より願うばかりです。
2012年3月12日 21:31
こんばんは

1年を振り返る報道が増えてきて、色んなことを思い出しました。
去年の今頃は、真っ暗な中で生活して、食料品や水の確保、原発のニュースに一喜一憂する日々。
でもこの20年で一番、日本人が人に優しくなれた時でもありましたね。
それだけはいつまでも忘れずにいたいものですね
コメントへの返答
2012年3月14日 23:35
こんばんは!
返信が遅くなり申し訳ないです。

特番を見ていて、あの日の午後2時46分を生々しく思い出してしまいました…。

そして、日本ばかりか世界中から温かい手を差しのべていただいた日でもあります。

この日を一生忘れる事はありません。

プロフィール

「昨夜ジョブチューンで見た大幅リニューアルの北海道ミルクソフトを食べてみた。北海道十勝産生乳の濃厚なミルク感は今まで以上に私好みでした🎶😋👍️」
何シテル?   08/10 21:40
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation