• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmaruのブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

F56高速道路でパンク。

F56ミニクーパーDさん。

18日に仕事を終えてから、岐阜県高山市から友人のいる東京へ向けて旅立つ。

安房峠を越えて松本ICから中央道に。

深夜割引を活かして八王子ICまで…がいつものパターン。


が、その途中で嫌なアラートが。。

空気圧が低下しています。


とな。( ;´꒳`;):


いやいや高速だし!止まれないし!




ハンドルに違和感は感じないから、リアタイヤか…。


広めの側道がある場所に停車する。


ハザードとバックフォグで存在をアピール。




ミニさんは、右後タイヤと表示。

ミシュランゲージで測定。

左は適正、右リアは150kpaくらいまで低下。


ありゃー、何か刺さったな( ˙-˙ )

サイドウォールには異常は無さそうなので、トレッドに異物かなぁ…。


ミニさんに標準装備のエアコンプレッサーを初めて使う。

大きな音と共に空気が送り込まれる。

ただ、一応付いてるエアゲージは当てにならない。

表示の-50kpaくらいかな?(笑



とりま多目に空気を詰めて、出発。




ガソリンスタンドのあるSAでエアチェック。

やっぱり減っている。

減りが早めだから、大きめの異物だろうなぁ。


右リアには3kpaまで詰めて出発。



八王子で降りて友人の待つ場所に向かう。

その途中でもエアチェック。

また多めにエアを詰める。


待ち合わせ場所近くにある、毎度寄るSSで給油ついでにパンク修理をお願いする。

スタッドレスだと、簡易修理してもまた漏れる場合が…。

え?夏タイヤも冬タイヤも簡易修理してたけど?( ˙-˙ )



まぁ、よっぽど下手くそじゃなければ修理できるでしゃ、とお願いする。

何か金属片が刺さっていた模様。


無事にエア漏れは止まったようで一安心。



東京で友人と遊んだ帰りにミシュランゲージで測定する。

特に減ってないから、帰りも安心して高速に乗る。



まぁ、また同じタイヤをパンクしない限り大丈夫かな?


スペアタイヤが無いクルマには、ちょっと抵抗があったけど、それよりパンク修理剤とエアコンプレッサーがあった方が頼りになるのかも、と思えた。

そもそも、JB23ジム兄さんのスペアは外しているし(笑

まぁジム兄さんは10年くらいパンクした事ないとは言え、こればかりは時の運なんだろうなぁ。。
Posted at 2019/02/20 17:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

間もなく納車から1年です。

F56クーパーDさん、2月20日で納車から1年になります。

厳密にはDの試乗車だったので、新車からは1年と半年くらいでしょうか。

正直言って、なかなか好きになれないクルマでした。



ミニ岐阜から高山まで乗って帰りながら、車内に入ってくるロードノイズの大きさにちょっとビックリ。175/65R15でもこれかー。SDとかはもっと酷いのかな??

サッシュレスドアだし、遮音材も最低限なんでしょうね。

BMさんの最廉価車種ですし、仕方ないのかなぁ…。最廉価とは言えトータル400万近いんですけど(笑


まぁ、静かなのが欲しけりゃ760でも買ってくれ、という話です。(笑


あと、シートがどうもしっくり来ないんです。

高山住まいで帰省する時は仙台市なんですが、疲れます。まぁ、JB23ジム兄さんよりはマシですけどね。



あ、あと納車から1週間くらいで洗車して、コーティングしてた時に気付いちゃった。

ボンネットの微かな凹み( ˙-˙ )

ワコーズのバリアスコートの乗り具合を確かめながら拭き取りしてたら気付いてしまい( ˙-˙ )

クルマ受け取る時にちゃんと見なかったからなぁ…。

ボンネットを閉める時に、手でグッと押し込んだ時にできたであろう凹み( ˙-˙ )


まぁ、言われないと気付かない程度なんですが、気付いてしまったら気になる訳で( ˙-˙ )



受け取りのサインしちゃったしなぁ。。


で、まぁその後に一応Dにメールした訳ですよ。

が、一度来店された時に見せて頂けませんか?とな( ˙-˙ )


あの、うちから2時間以上かかるんですけど?( ˙-˙ )

この辺りの対応の雑さにイライラ。( ˙-˙ )

BMさんの問題と言うよりケイエムコーポレーションの問題ですかねぇ。


まぁ、結局は直していただきましたが。





ミニさん、特にカスタムするつもりもなく。

が、シートはちょい我慢ならないかもです。

RECAROしかないかなぁ。。

誰かSのスポーツシートくれないかなぁ(笑



で、目下RECAROを物色しています。

運転席だけでも良いんだけど、彼女さんがかわいそうかな?まぁ、本人は特に不満を感じてないようなのですが。


あ、強いて言えばRSワタナベのアルミは欲しいかも(笑


オーセンティックなグリーンのミニさんに、エイトスポークが1番似合うと思うのですよ。



さて、すぐにクルマが汚れる高山市ですが、ちょいと洗車して来ます。
Posted at 2019/02/13 10:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月11日 イイね!

ミニさん一年点検でした。

F56クーパーDの一年点検でした。

2017の9月登録でディーラーさんの試乗車だったミニさん。

何だかんだ文句を言いつつ、早くも14000キロを超えてます。(笑

買ったのはMINI岐阜でしたが、多治見に知り合いがいるので、MINI多治見に。

とは言え、高山市から2時間掛かります。

家から近い所で買うべきでした。

ついでに言うと、TLCに入った意味って。。(苦笑

往復の時間と燃料代が無駄なような気がします。



まぁ、今さら仕方ないので。。

情け無い音のシングルホーンを社外品に変える場合の見積もりも依頼する。

代車は同じくF56クーパーのガソリン。

真っ赤な4枚ドアでした。




1500のガソリンも、また違ったフィーリングでした。

が、ペダルに伝わる振動はクーパーDと変わらずヒドイ(笑


大丈夫か?ミニさん。エンジンにバランサー入ってる??(笑


つーかBMさん、日本市場を舐めすぎじゃない?( ;´꒳`;):




とりま、特に問題も無く一年点検は終わりました。


で、社外ホーン取り付けは。。

約2万プラスαだそうで。

えっ、レバーレート高くね?(笑
ってか工賃決まってないの?(笑


社外の場合は配線や端子を作る必要があるとか。

それは分かるけど、端子セットとか普通工場に置いてないの??(笑


まぁ、また多治見まで行ってられないので、暇を見て自分で付けますか。

みんカラの皆さまを参考に…。(笑


Posted at 2018/09/11 15:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

F56が1万キロを超えた。

ミニさん1万キロ超えました。

まぁ、乗って分かることも多いですよね。

燃費が良いのは、大変良い。軽油でリッター18とか。

街乗りだと13-15くらいですが。


相変わらず、シートが体に合わないのか、長時間の運転は疲れます。。レカロ入れろってか。(;゚;ж;゚;)ブッ



窓を全開にしても、1センチ弱くらい残る??

どうやらこれが普通らしいですね。。

あとちょっと、何とかならなかったの?設計した人。で、これでokしちゃったの?偉い人。


あと、クラクション。

シングルなんですねぇ。壊れてるのかと思いました(笑


ドイツではこれがトレンドなのかしらん?

それとも、ローバーミニに寄せてきた?(笑



自分で変えるしかないですよね、ここら辺は。
Posted at 2018/07/17 06:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月27日 イイね!

F56パンク??

納車されたミニさん。

まぁ、楽しく乗っております。

ちょっとドライブを楽しんで帰宅途中。。




え?

新品の冬タイヤが??

パンクなんてジム兄さんの時は一度も無かったんだがなぁ。。

まさか800キロくらいでパンク。。



帰宅してジム兄さんに積んであるミシュランゲージで測ってみる。

が、他のタイヤと比べても誤差の範囲としか思えない程度。

結局、センサーが過敏に反応しただけ?と判断してボードコンピューターをリセットした。



やれやれ、多機能なクルマも良し悪しだ。
Posted at 2018/02/27 21:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アドパワー、消費者庁が再発防止命令出しましたね。結局はプラシーボ効果だったんでしょうか。」
何シテル?   02/12 21:17
bmaruです。 RF400RV(数年間放置中 JB23ジムニー(17万キロ超 F56ミニクーパーD(新入り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MDV-M906HD 地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 15:04:14
DCTオイル交換からの、、、緊急D入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 02:21:33
O・Z / O・Z Racing Rally Racing 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 18:15:49

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
メインで使用。
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
RF400RVを所有してますが車検切れのまま…。
ミニ MINI ミニ MINI
納車されました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation