• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

感動の出来事・・・

感動の出来事・・・ 皆様、こんばんは。

遠征から帰って、現在も疲れがとれていないtakaP------です。

さて、10月9日に待ちかねていた全国オフ会に参加してきました。
写真は日産魂 様作成のプレートです。

当日は朝3時に自宅を出発しました。

その理由として編隊走行で合流する場所を富士川SAに設定し、そこまでの集合時間でどれくらい一般道で走ることができるかという、変なMy企画を実施した為です。
また、大都市近郊区間を避ける為でもありました。

スタートしてからまだ夜中だった為か、かなりの距離を走ることができましたが、結局国道246号線の御殿場周辺までが限界だったです。自分としてはもう少し行けるかと思っていましたが・・・

その後は他の皆様との編隊走行を行いましたが、皆様速い走行だったので全く追いつかず、あっという間に会場のはままつフルーツパークへ到着。

到着後、多種多様なフーガを拝見させて頂き、また色々な方との楽しい交流及び再会ができました。
ふと思ったら、自分の車の写真を撮り忘れてしまい、自分が写っている写真は0枚に等しかったです。

全国オフ会終了後の有志の方との懇親会及び3次会において、さらに楽しい交流ができました。
私にとってこのような出来事が大好きなので、あまりお酒は飲むことはできませんが、今後も色々と参加していきたいです。

翌日は浜松より一般道で帰宅しましたが、今回はあまり渋滞に引っかからずに約5時間30分ぐらいでした。

帰りは全国オフ会にて変更した熊ROMの勢いに感動でした。
少し踏んだだけで進んでくれて、殆ど踏むことはなかったです。
空いている箇所で試してみましたが、勢いが変更前とは全く違う事が実感できました。

色々とお手伝いにて対応されたスタッフの皆様

ネームカードを作成していただいたたん

貴重な看板を作成していただいた日産魂

懇親会を企画して頂いた黒塗りフーガ@センム

熊ROMに関して色々と対応頂いた『そーちゃん』

そして、総幹事役の千葉のきーさん

本当にありがとう御座いました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

最後に、10月よりみんカラも7年目に入りましたが、これだけ続けることができるのは、お友達等の方々との楽しい交流が出来るからだと思っています。

色々と家族や仕事の関係上、みんカラに出る機会は限られますが、出来る限り行い、オフ会も参加していきたいと思っていますので、改めまして今後も宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/10/13 00:25:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼と感謝… 😌
superblueさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 0:43
こんばんは!

全オフ会場では 差し入れまで頂き

有難うございました♪

又、懇親会でも色々とお話を伺い有難うございました♪

次の機会もヨロシクお願い致します!!!
コメントへの返答
2011年10月14日 5:43
おはようございます。

オフ会お疲れ様でした。

懇親会では私も色々とお話しする事ができ、楽しい思い出になりました。

こちらこそ今後もお会いした時は宜しくお願い致します。
2011年10月13日 0:46
こんばんは!

先日は本当にお疲れ様でした。
一般道チャレンジをされてたんですね(゜゜)!!
御殿場あたりまで行くと結構疲労感が出てきますよね・・・
ご近所さんなので、ご一緒できればよかったです(笑)

今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月14日 5:45
おはようございます。

先日はこちらこそお会いできたのをうれしく思います。

遠征する時は一般道で行けるかどうかも考えています。御殿場あたりまでは渋滞が無ければ問題ないですが、確かに渋滞があると多少疲れが出てきます。
それでも休憩しながらなので、今回も特に苦にはなりませんでした。

また、次回開催されるオフ会でぜひご一緒できればと思います。
2011年10月13日 6:46
おはようございます♪

自分も疲れが残っている感じです┐('~`;)┌

しかし、大変楽しかったのでそんなことはどうでもいいのです\(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月14日 5:54
おはようございます。

昨日の朝にやっと疲れがとれました。

確かに全国オフ会が楽しい出来事だったので、少しの疲れしか感じませんでした。

また、お会いした時に色々とお話しできればと思います。
2011年10月13日 9:10
やっぱり一般道走ったんだぁ~(^^♪



しかし、takaP------さんともかなり久しぶりだったような気が...。


私もまだ疲れが残っててかなりキツイです(笑)

takaP------さんはまだ若いからまだまだ元気でしょ~(^_^)v
コメントへの返答
2011年10月14日 5:58
おはようございます。

はい。今回も帰路は一般道でした。
熊ROMに変更した事で、ほとんどアクセルを踏まないで行くことが出来ました。

そういえば、確かに久しぶりに泉州様にお会いしたような気が致します。
また、近くにオフ会がありますので、その時は宜しくお願い致します。

疲れは何とかとれたかんじです。
2011年10月13日 9:43
先日は朝から夜中までお付き合いして頂き
大変お疲れ様でした♪

念に1回でもこの様な、なかなか逢う機会が無い人とかと交流出来て良かったです(^_-)-☆

やはり帰りは一般道だったのね…
コメントへの返答
2011年10月14日 6:08
おはようございます。

こちらこそ夜中までありがとうございました。

今後もこのようなオフ会や各地方で開催されるオフ会には参加してお会いできればと思っています。 観光旅行も出来ますので。

帰りは一般道でしたが熊ROMの効果を確認する事ができました。
2011年10月13日 10:37
こんにちは&お疲れ様でした!

↑上の『』って人が、もっと話がしたかったと( ´艸`)

ちなみに、看板掲載使用料の請求書は、何処に送れば良いですか(爆
コメントへの返答
2011年10月14日 6:15
おはようございます。

先日はお疲れ様でした。

上のコメントの方は色々と忙しかったりしていたので、前回よりはお話しできなかったと感じております。それでも久しぶりにお会いできたので良かったです。

看板掲載使用料の請求書に関しては、懇親会で一番盛り上がった人に請求する形で宜しいのではないでしょうか?(爆)
あっ、今現在おカネ準備できていません・・・
2011年10月13日 12:00
全国オフお疲れさまでした・・・

それとお菓子の差し入れも有難うさんでした。

コメントへの返答
2011年10月14日 6:16
おはようございます。

オフ会お疲れ様でした。

お菓子はちょっと崩れてしまいましたが、ある程度皆様に配る事が出来て良かったです。

また、お会いした時は宜しくお願い致します。
2011年10月13日 12:47
全国オフ&懇親会るんるんお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

復路は浜松から一般道とは、流石takaP------さんですねグッド(上向き矢印)ウッシッシ指でOK

熊ROMに満足されたみたいで良かったですexclamation

また、遊んでくださいねグッド(上向き矢印)ウィンク手(パー)
コメントへの返答
2011年10月14日 6:19
おはようございます。

懇親会までお疲れ様でした。
かなりの盛り上がりでしたね。

浜松からの一般道は名古屋や三重方面からの一般道よりは距離が短かったので、そんなに大変ではありませんでした。

熊ROMの効果を実感する事が出来て良かったと思います。

また、オフ会にてお会いした時はこちらこそ宜しくお願い致します。
2011年10月13日 18:19
先日はお疲れ様でした!

差し入れまで頂きありがとう
ございました。

文途中の「変なMy企画」に笑ってしまいました(笑

次回もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2011年10月14日 6:24
おはようございます。

こちらこそ色々とお世話になりありがとうございました。

オフ会等に参加する際にはちょっとした自分でのプランを計画してみようと考えており、今回の企画を考えてみました。
今回はもう少し行けたかもと感じましたが、満足したものになりました。

また、こちらこそ宜しくお願い致します。
2011年10月13日 18:55
こんばんは!

何故か今日、疲れがドッと出てます。興奮が少し冷めて来たのかしら?
一般道で帰ったtakaP-----さんは、相当お疲れでしょうね。

お家が近いので、次回は一台は宅急便で送って、同乗して行きますか~ ヽ(´o`;
コメントへの返答
2011年10月14日 6:33
おはようございます。

先日はお疲れ様でした。

オフ会で帰宅するまでは、疲れは全く出ませんでしたが、帰宅後は確かに疲れが一度に来た感じです。
一般道での走りは慣れていましたので、そんなに疲れは感じませんでした。

宅急便等(車台用トラック等)で車を運ぶことが出来れば、1人は楽だと思いますが、値段が相当高そうな気がします。ちょっと気になるところではありますが・・・
2011年10月13日 22:28
こんばんわ~☆

確かオランダから来られた方ですよね(^。^)y-.。o○
ごちそうさまでした<(_ _)>

ぜひ機会があれば広島まで遊びにきて
くださいよ(^.^)/~~~

こっちは田舎ですけどそれなりにおもてなし
いたしますんで(^^ゞ

またの交流楽しみにしてま~す(^o^)丿
コメントへの返答
2011年10月14日 6:39
おはようございます。

はい、オランダ観光でのお土産を渡した人です。
こちらこそありがとうございました。

去年は実は神戸までは自走で行きましたので、今度は中国地方まで行くことができればと感じております。

今年は実現できるかは分かりませんが・・・
また、次回交流できるのをこちらこそ楽しみにしています。


2011年10月13日 23:14
こんばんはヘ(≧▽≦ヘ)♪

日曜日はお疲れ様でした♪

覚えて頂けましたか!?JBです(爆)
お会い出来て良かったです(///ω///)♪
お友達にもなって頂いて感謝です(≧∇≦)キャー

色々と話し掛けて頂いて嬉しかったです!!
これからも宜しくお願いします(^◇^)
コメントへの返答
2011年10月14日 6:44
おはようございます。

日曜日はお疲れ様でした。

はい、すぐに覚えることが出来ました。

富士川SAにてお会いした時が初めてだったのですが、気軽にお話する事ができてうれしかったです。

また、次回も宜しくお願い致します。
2011年10月15日 10:34
遅米失礼いたします!

先日は全国オフお疲れ様でした☆

takaP-----さん持ち前の明るさをいかんなく発揮できたオフ会だったようですね。

富士川SAで合流の背景にはしっかりとtakaP-----さんの下道計画があったんですね(笑)。尊敬します(笑)。自分だとどうしても楽で早い高速を選んでしまうのでさすがです!。帰りは念願のフル下道だったんですね(驚)

また近いうちによろしくお願いいたします!

コメントへの返答
2011年10月16日 23:58
こんばんは。

コメントありがとう御座います。
全国オフ会お疲れ様でした。

色々な方との再会や車を拝見できたので、たくさん楽しむことができました。

実は富士川合流にしたのはコメント頂いたように計画があったんです。
色々なルートを発見することが出来るのが、楽しみでもあります。

今回の帰りはまたフルで下道行きましたが、昼間の道の駅を堪能することができました。

また、こちらこそ宜しくお願い致します。
2011年10月16日 6:49
全国オフでは、お疲れ様でした♪
皆さんに、お菓子ありがとう(v^-゚)ございました。

みんから7年目には、ビックリしました~☆

また、よろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2011年10月16日 23:59
こんばんは。

コメントありがとう御座います。
お会いすることができ大変嬉しかったです。

みんカラは長いですが、これからも色々な出来事をアップできればと思います。
この出会いを大切にしていきたいです。

今度は関東方面是非挑戦して欲しいです。

こちらこそ今後も宜しくお願い致します。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation