• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒小忍者のブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

気がつけば

レガシィに乗り換えてから早いもので一年が経ってました。
と言っても良い事もあればアクシデント的な事があったり、色々経験を積んだりと刺激的な一年でしたが()

その一年経つ頃にレガシィでは初のサーキット走行をしに本庄の走行会に参加しました。

マーチの時とは違い、スペックや走らせ方がまるで違う所に苦労しましたが楽しいクルマだという事は実感できたのでまた走りたいものです。
Posted at 2019/03/23 23:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月08日 イイね!

GW連休中の出来事

レガシィが手元に来て2ヶ月半くらいが経って迎えたGW
流石に連休だったので乗るペースが多かったですね。

連休初日に都内で知人らと夜景を撮りに行ったり、




相模原のレトロ自販機が置いてある所へ行ったり


連休最終日辺りでターンパイク経由で沼津までドライブへ
沼津港で刺身定食を食べましたが新鮮な魚を久々に食べれたのもあってとても美味しかったです。



そして帰ろうとしたらBP-D型乗りの仲間から「車廃車することになったので欲しい部品があれば譲る」と言われ、そのまま都内へ向かいのいきなり車バラしが始まるという…


配線関係がタイラップで雁字搦めという状態で結構苦労しましたが丁度メンテンス関係の勉強がてらと欲しかったパーツを譲っていただき本当感謝しきれません…大切に使わせいただきます。

そんなGWでした。
そして譲っていただいたパーツと集めてた外装品で色々と楽しい事になりそうですが
それはまた今度。
Posted at 2018/05/08 19:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

まさかの出戻り

まさかの出戻り
車検を通してから、ほぼ1年経ちました。
その後は本庄サーキットデビューし、何回か通ったり
src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/163/259/de1391ef75.jpg?ct=b4475db93101" />
関西へ行ったり

走行写真撮ってもらったりと

と楽しい一年でした。

しかしこの頃からマーチのオイル食いが酷くなり、他もガタが所々出てきたのもあって、
乗り換え候補を探す事にしました。

と言っても乗り換え候補を絞り込むのと条件を満たす車を探すので4ヶ月近く掛かりました。
それでもやっと見つかることができ、マーチも身内を通じて神奈川のショップの所有車として嫁がれる事になり乗り換える準備がトントン進み、先日乗り換える事ができました。

次の車はスバルレガシィB4(BL5-E型・MT)の2.0GTSpecBになりました。
まさかまたスバル車に出戻りになるとは…。

知人のBPレガシィを載せてもらった時にまたスバル車が乗りたくなり、シルバー・BL後期・MT・SpecBの純正オーディオ車でドンピシャなのが出てくるとは夢にも思わなかったので衝動買いに近かったですね()

ともあれ今後はレガシィでサーキットやドライブをエンジョイしたいと思います。
Posted at 2018/02/14 00:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

近況

半年の間に色々ありましたが一番苦労したのが車検でした。

今回は元々弄ってある車だったので修正箇所探しから始めての修正箇所の修正に純正マフラー等の調達なりで満了日ギリギリのユーザーでチャレンジへ
結果は一度光軸とサイドブレーキで弾かれましたがテスター屋で調整をしてもらい、無事車検をパスする事ができました
これでまた2年乗れる事になったので本当肩の荷が降りましたね…

その後は戻しつつ+αという感じで少し手を加えたりなど
ひとまずやりたい事が出来たので後は現状維持しつつ、暖かくなったら何処か遠出したいものですね。
Posted at 2017/03/26 03:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

半年間の苦悩

半年前に遡るわけですが元々FRPボンネットが付いてたのが風圧でバンザイしたのが発端で
ボンネットの骨組みに深刻なクラックとバンパーの損傷が著しくなったのがきっかけで仕様変更をしておりました。


4月に知人・中古パーツを駆使して、純正品寄せ集めでこの形へ
納車当時からワイパー・ウォッシャーユニット不良だったのも交換しました。


夏頃にはホイールインチダウンで純正インチ戻しと純正ボンネットの塗装


そして10月から休日の合間を使い1ヶ月近くかけて、バンパー・リップ塗装とストックしてたパーツを全て組込、2週間前に完成しました。

正直塗装関係は塗料探しから自家塗装に至るまで不安でしたが結果的にほぼボディ色に合う様に塗れたので良かったです。

後は次の車検までに変えるものは変えて長く乗れるようにしたいですね。
Posted at 2016/11/16 22:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ご覧頂き有り難うございます。。 更新は殆どしませんが宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BP/BLレガシィ トレーリングアームブッシュ交換③(フロント側1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:55:38
[スズキ エブリイワゴン] ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:34:17
アプライドD型WRXバンパー流用【パーツリスト覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 00:22:05

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
XT250Xから乗り換えで今現在所有してるバイクになります。 通勤と近所の下駄兼探索用位 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GT Spec-B後期E型  もう一度スバル車に乗りたくなったのとデザインに惚れて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
インプ廃車にして次の車を探していた際に職場の先輩を通じて譲っていただきました。元々色々と ...
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
バイクは色々と乗り継いで現在これ1台になってます。 通勤~ツーリングとオールマイティに使 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation