• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

west_utoのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

車検






車高調を取り付けてから初めての車検でした。最低地上高が気にはなってたので予備検査で調べて貰った所。。見事にアウトww
因みに予備検査行った時の仕様はこんな感じです。



で、調整して車高全開の写真はこんな感じです。


前上がりの何ともな格好になりましたが、これで車検は一発合格でした。

今回の車高調整で思わぬ収穫がありました。それは、車高を上げると乗り心地が良くなった事です。
ネジ式の車高調はそう言う物らしいのですが、知らなかった私は目から鱗。
車高は下げても乗り心地は悪くしたくないという相反するような拘りがあるので、この発見は助かりました。

後、


コレをスタビリンクのボルトへ取り付けました。これは正解だったんじゃ無いかと勝手に思ってます。
正直な所、車高調整と同時だったので効果はあまり体感出来ませんでしたが。。。



で、気になる?車検費用は。。。

自賠責保険→25,380円

印紙代→1700円

重量税→15000円

予備検査代→4000円

合計46080円成り〜。
Posted at 2017/05/21 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

事故経過記録。

事故経過記録。自分の保険会社はいわゆる『ダイレクト系』因みに加入している所はSBI損保です。

事故後の担当者も感じの良さそうな方で(電話の声の感じで判断)事故手続きも順調に進んでいる様です。
その中で、今回の私のようなケースの場合の過失割合は7:3になる様です。

ただし、ここから減算する条件が私の場合ありまして担当者の方が教えてくれたのですが左折する車の為の左折法なる物があり。
左折車は左折先の車線は第一走行車線に入らなければならない。と、、、、初めて聞いたよそんな法律。
文字だけだと伝わり難いので画像を、ご覧下さい。


こういう事です。
多分こんな風に知らない事が沢山有りそうな感じがします。

で、、、今回の代車の画像。



何の車だか分かりますか?分かった人は相当な車好きか同じ車種に乗ってる事でしょう。

正解は。。。




ヴィッツです。フィットに比べてかなり小さな車です。今度改めてレヴューします。
そして、このブログを上げる前に私の代車を見てしまったみん友のれいさん。まさか信号待ちでお隣に並ぶとは、本当に高知の狭さを感じますww

明日はお休みなのでお家で棚作りでもして大工仕事しようかなと思います。

以上。
Posted at 2015/10/19 00:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

オーマイがっっ( ;´Д`)

13日の夕方16時過ぎに事故りました。。。
もう、ショックでショックで堪りません。お互いに怪我が無かったのは不幸中の幸いでした。

14日の朝に保険会社から電話があるようですが、痛々しい姿を早く直してあげたい。

で、肝心の事故詳細ですが。画像のような位置関係で起こりました。


片側2車線の比較的大きな交差点で、私は左折。相手が右折。
勿論私の方の信号は青です。相手は右折専用信号がありますが、青です。


画像はグーグルマップからですが、こう言う道路です。自車位置はオレンジの字の車線。



相手は右折専用レーンで停車し待機。




そしてここが事故現場。私が左折し終わったかなというタイミングでぶつかりました。
私は右側リアドアから右側リアバンパーにかけて、相手は左側フロントバンパーからタイヤハウス上部まで。が接触してました。

警察の方が事故処理をする時に不思議そうにしていました。相手は80代後半の女性の方で、ぶつかるまで分からなかったと。。。

相手には色々言いたいけど、これで事故割合は、、、、

車両等が交差点で右折する場合には、直進や左折をしようとする車両の進行を妨害してはならない(道路交通法34条)と定められていて同じ様なケースで8対2で相手に過失が大きくなるようです。

あぁ、、俺のフィット。。。ゴメンよOTZ









以上。
Posted at 2015/10/14 00:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

マッタリな休日。。。

不在票が入っていたので受け取りに行ってました。
私、テレビを見ない人なので毎日ラジオばかりで過ごしてます。あ、警察密着24時系は別ですよw
で、ラジオで応募してた懸賞のロボットKC人形。高知のテレビ局マスコット人形です。



外にでたついでの買い物はダイソーへ。


色々と物色して1000円近く使ってました(;^_^A


スマホスタンドが欲しかったので試しに購入。色が白しか無かったのが残念ではあったけど、それ以外は問題なく使えるレベル。


帰宅してからは、ドアハンドルLEDが切れてるのでそれの補修をしてました。
相変わらずの芋ハンダですが。。。
Posted at 2015/10/10 11:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

突然上がるよバッテリー!?

突然上がるよバッテリー!?買い物行こうといつもの様に車のカギを開けると、“ぅぃ〜ん”と弱々しく開くドアミラー。。。

ん?ミラー戻るの弱いなぁ〜(⌒-⌒; )?

なんて思いながら、エンジン始動♪

ん???始動!



バッテリー上がってました(^^;;
この時頭の中で『突然上がるよバッテリー〜』ってオートバックスのアナウスが流れましたwww

本当に突然上がりました。昨日の夜中まで大丈夫だったのに。。。
まぁ、新車から無交換なので寿命ですね。2年9ヶ月頑張ってくれたバッテリーを交換します。車検の時に交換しようと思って用意していたバッテリー、『カオス』





さくっと交換しました。





用意して置いて良かった(^^;;
普通に買えば結構な値段するし、安いバッテリーはあまり良くないからね〜。

この後市内で買い物して、帰りにオートバックスに寄ると『福くん』さんにお会いしました。
着実に距離伸ばしてますね〜w
お初の方とも少し車談義してお別れ致しました。

風邪が流行ってる様なので皆さんお身体ご自愛下さい(^ー^)ノ

周りでバタバタと倒れてくる中で私はお○カなので大丈夫なようです♪(´ε` )



Posted at 2015/02/07 15:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「配線の手直しと追加してて気付いたコレ怖いわぁ。。。」
何シテル?   01/14 10:53
車弄りは楽しいですね(´∀`*) みんカラの皆さんの整備手帳はいつも参考になります。 自分もその1人になれるように出来るだけ分かりやすく整備手帳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーケンシャルウインカー & デイライト 化(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:20:06
シーケンシャルウインカー & デイライト 化(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:17:58
純正フロントバンパー加工 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 05:13:16

愛車一覧

三菱 i-MiEV ちゅーた (三菱 i-MiEV)
電気自動車デビュー。
スズキ カプチーノ レッドプリンセス (スズキ カプチーノ)
前にもカプチーノだけで登録して居たが、ログイン出来ないので改めて登録。 カプチーノの弄 ...
ホンダ ライフ mini-jazz (ホンダ ライフ)
通勤使用のセカンドカー
ホンダ フィットハイブリッド Jazz8 (ホンダ フィットハイブリッド)
初めての普通車なので、落ち着いた雰囲気にすべく弄ってます。 早いもので納車から4年目に突 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation