• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XRMのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

デジタルインナーミラー不具合?!

デジタルインナーミラー不具合?!デジタルインナーミラー不具合??

久しぶりの書き込みになります。
みなさん、ご無沙汰しております。(^^)/

最近、これまた久しぶりに、ドライブ旅行に行ってきました。
前々から、行きたいと思っていた小豆島へレヴォーグを持ち込んでの1泊2日のドライブ旅行です。
旅行は、小さな島なので、あらゆるところへ行ってきました。
レヴォーグと一緒に走れて、とても楽しい旅になったのは、言うまでもありません。

帰ってから、色々と撮影した写真画像やドラレコのデーターをPCへ落としていたのですが............

ドラレコは MAXWIN MDR-002Aと言う機種で、取り付けてから2年を少し超えたくらい経っていました。

デジタルインナーミラーを兼ねてのドラレコで、ミラー画像も明るく、リアの画像は2K60fpsの画像と購入当初は、ハイスペックな部類に入っていたと思います。
価格はオプションも含めて6万円程したと思います。
そんな....デジタルインナーミラーの..........
ドラレコの動画が、なんだかおかしい!!
買ったときはとても綺麗な画像で、今回も、さぞ綺麗に取れているだろう楽しみにしていたのですが.....


(フロントカメラです。)


(問題の画像です。フロント2K画像)

御覧の通り......フロトンカメラの画像が全体的に白く濁っており、太陽の位置で完全にフレアを起こしたような画像になっています。
この画像見て.....とても残念な気持ちになりました。
レンズが、汚れている??とも思い、後に清掃磨きを掛けてみましたが、変わりありません。
で!


リア側の映像も確認しました。


フロントよりかなりましですが、同じような症状になっています。
これも、清掃しましたが、変わりはありませんでした。

メーカー側に問い合わせをした所......2年を過ぎたので有償保証で修理となる旨、返事がきました。
しかしながら、取付にかなりの苦労して取付だけあって、簡単に外して送ることも、難しいもので.......
どうしたものか試案しております。
ただ、リア側のカメラ画像は、デジタルインナーミラーとしての機能を阻害してしっているのが現状で、何とかしたいと考えています。

ネットをうろついていると、色々な説に当たりました。
例えば、強い光による画像センサーの焼き付きや、結露による基盤での故障など...
そういえば、カメラ本体は使用中は、触れないくらい熱くなります。
フロント、リアのガラスと直接接しているカメラは、結露等の影響はあるのでは....

しかしながら、原因はわからず...どうしたものか....
また、2年の保証期間を過ぎて直ぐ壊れるとは.....何たらタイマーと同じか....??

メーカー側は、補修用フロントカメラ 1.5万円
       補修用リアカメラ    2万円として、販売はしているようで、
もうフロントは、ドラレコを装着して見捨てて、リアだけを購入した方がよいのか
とも思います。

もう一つ不安があります。それは、新しいカメラを購入しても、2年ほどすると同じような現象になるのではということです。

高くても良いものをと導入したデジタルインナーミラーですが....こんなに早く壊れるのは......とても残念です。

今現在、この症状で、どのようにした方が良いか、問い合わせ中です。
また、進展があれば.....アップしたいと思います。


Posted at 2024/11/24 12:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 09:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月21日 イイね!

バッテリーメンテナンス

バッテリーメンテナンス私のレヴォーグ君も、去年の11月で車検を受けて、3年が経過しました。
最近、早朝、始動時に以前に比べて、スタートボタンを押したときに、明らかにエンジンが、かかりが悪くなっています。
まあ、新車時から付いてきたバッテリーを、そのまま使用しているので、そろそろ、来てるのかなぁ~
アイドリングストップは、いつもオフにしていて、バッテリーに負担をかけないようにしてきたんですが~
私の場合、ほぼ一週間、乗らない事が多い中、セキュリティーシステムが常に稼働しているので、バッテリーにはかなり負担をかけてると思います。
と、いうことで、バッテリーの状態測定とメンテナンスをするべく、予備バッテリーと交換する事にしました。
予備バッテリーは

6年以上前から予備バッテリーとして置いてある、CAOS 100D23です。
前日に充電器によりバッテリー残量を測定して、70パーセントの残量がありましたが、再充電を行い、100パーセントの状態にして載せ替えに臨みました。

勿論、エンジン始動は気持ちよく行えます。恐るべきパワー(^^;


入れ替えて、持ち帰ってきたバッテリーの状態は、60パーセントの容量残量でした。
このままメンテナンスモードで、パルス充電を行い、バッテリーのリフレッシュを行います。


どのくらい、活性化出来るかは、分かりませんが、充電をして一週間ほど置いておいて、容量をチェックし、落ちているようだったら、再度メンテナンスモードで充電、最終的には一週間経っても100パーセントになるようになれば、CAOSと入れ替えをしようと思います。

一度目で、容量100パーセント12.9Vです。

一週間後まで、置いておいて、再度計測する予定です。

と言うことで、6年以上経っているCAOSで、しばらく使用する事になります。
しかし、あまり使用していないとは言え....CAOS.....恐ろしくタフなバッテリーです。

また、メンテナンスした結果を上げようと思います。

Posted at 2024/01/21 15:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | クルマ
2023年08月24日 イイね!

高圧??洗浄機

高圧??洗浄機洗車用に2017年に購入した!加圧式洗浄機!!
青空駐車場で、愛車の洗車時には、いつもこの加圧式洗浄機をシュコシュコと加圧して低水圧でも、水を使った洗車が出来てたんですが〜!
とうとう、世代交代です!^_^
バッテリー式高圧洗浄機を、購入しました!
まだ、洗車には使って無いのですが、テストでは、加圧式とは比べ物にならない圧力があります。
勿論、水道無しで、バケツ等で貯めた状態から汲み上げるタイプです。
カーシャンプーなんて、やった事ないんですが、コレは、泡洗浄も出るらしいです。
暑いんで、洗車する気はしませんが、気温が落ち着けば、洗車に活躍してくれるでしょう〜^_^





Posted at 2023/08/24 07:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

アイサイトエラーその後!!

アイサイトエラーその後!!エンジン不調という状況の中、ディーラーまで、レヴォーグ君に乗って行きました。
会社の帰りに寄ると言う事で、6時に閉店のところ、6時半まで、待って貰ってでの入庫です。
で!!
早速、見てもらいました。
30分後、メカの方が来られ!説明頂きました!
内容的には、リコールで1年前に交換したEGR圧力センサーの故障との事でした!
現在、同じ症状で入庫してくる車両が多く、部品もある程度在庫していたとのことで、その場で交換して頂けました。
現在、メーカーに打診中らしいです。
この部品のままだと、また、故障するかもとの事でした。
しかし、エンジン不調〜!貴重な体験した´д` ;
と思い〜元気を取り戻したレヴォーグ君と共に家路につきました。

Posted at 2023/08/07 07:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ iKEEP ドライブレコーダー専用補助パッテリーiCELL B12A https://minkara.carview.co.jp/userid/154140/car/3050828/7122617/note.aspx
何シテル?   11/19 19:31
スバルに乗り出して3台目になります。 前車S4も、気が付いたら5年近くになってしまい、どうしようかと考えている時に、新型レヴォーグが........ 色々悩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:32:44
D型ウィンカースイッチアセンブリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 18:59:54
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 21:10:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルに乗り出して3台目になります。 WRX S4からLEVORG STI SPORTS ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車インプレッサースポーツより、また、スバルを選びました。 インプレッサーを乗り続けるつ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ティーダより、乗り換え! 久々に、これだと思える車に出会えました。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3500ccエルグランドからのダウンサイジングです。 1800ccコンパクトカーなのに、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation