
前回、AliExpressでの紛争からの返金までをブログUPしましたが
今回はAmazon編を!(長文注意)
アマゾン価格の半値以下で出品しているショップがいくつかあって
千円台で出しているところは怪しいので・・ここからは買わず
他に安く出しているショップがいくつかあって
ショップは国内のもので過去のレビューも悪くない
じゃあ買ってみるか!と思い
ポチっとしてから返金までの流れは次です
4/27 アマゾンでポチっとその日のうちに発送のメールも届く
発送が中国から・・
ここで怪しいと気づきましたが・・
到着予定日まで待たないとマーケットプレイス保証の行動ができない・・
まあ、到着するのか?気長に待つことに
5/4 購入した店舗情報を見ると下記の記載になっていた
運営責任者名:アカウント乗っ取られた為休止中です
店舗名:アカウント乗っ取られた為休止中
おぉ!と思い、気づいたのが夜遅くでしたが
アマゾンのカスタマーサービスにチャットでアクセス
チャットの内容は下記ですxxでアマゾンの担当者名を消してます
お問い合わせ内容: 注文番号 xxx-xxxxxxx-xxxxxxx
アカウント乗っ取られた為休止中と記載されました
どうしたら良いでしょうか?
11:40 PM JST xx(Amazon): お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスのxxでございます。
ご心配をおかけし申し訳ございません。
確認をいたしますので、お待ちくださいませ。
11:40 PM JST hiro5150: 宜しくお願い致します。
11:41 PM JST xx: hiro5150様、商品『xxxxxxxx 』の件でございますね、ご心配をおかけしており申し訳ございません。
確認をしておりますので、お待ちくださいませ。
11:41 PM JST hiro5150: はい
11:45 PM JST xx: hiro5150様、お待たせいたしました。確認をしたところ、こちらの出品者のアカウント情報に不具合が生じ、現在停止中でございました。その為商品をお届けできない状況でございます。申し訳ございません。
今回、請求のあった代金を返金処理するようAmazonマーケットプレイス保証の申請のご案内をさせていただきます。
11:46 PM JST hiro5150: はい
11:47 PM JST xx: ありがとうございます。では、私にて代理で申請を行ないます。申請後にEメールにてご案内をいたしますのでお待ちいただきますようお願いいたします。
11:48 PM JST hiro5150: ありがとうございます!助かります!
11:49 PM JST xx: いえ、こちらこそご迷惑をおかけし申し訳ございません。
では、私からのご案内は以上となりますが、今回のご注文以外でも構いませんので、Amazonをご利用の中でほかにお困りのことはございませんか?
11:50 PM JST hiro5150: 無いです。いつも快適に利用しています!ありがとうございます!
11:50 PM JST xx: 暖かいお言葉ありがとうございます。
当サイトは24時間年中無休で対応しており、いつでもお客様をサポートいたしますので、ご不明な点がございましたらいつでもご相談ください。
それではこのままウィンドウ右上の「チャットを終了」から画面を閉じて、チャットを終了してください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。
11:50 PM JST hiro5150: はい、ありがとうございました!
11:50 PM JST xx: ありがとうございます。
またのご利用をお待ちしております。
Amazon.co.jp
チャット内容はここまで
5/5 ご注文の返金について(xxx-xxxxxxx-xxxxxxx) というメールと
xxx-xxxxxxx-xxxxxxx:[調査終了] Amazonマーケットプレイス保証について のメールが来る
無事、返金処理となりました!
ニュースでも話題になっている『出品アカウント乗っ取り詐欺』ですね
詐欺に合っちゃうという、お恥ずかしい出来事ですが
AliExpressとまったく同じ詐欺の戦略
①商品を送ったという存在しないEMS番号が通知される
②購入者が返金の行動をしない場合は詐欺が成立する
お安く買い物をするとこんなこともありますが
アマゾンの保証もちゃんと機能しますので金銭的にはちょっと安心
ただ、通販、オークションの場合は相手に住所・名前・電話番号を渡しちゃうことが多いので
このリスクがあることを承知で利用するしかないですね・・・
というお話
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/05/05 23:44:08