• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくふく12の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2017年7月28日

豪州日産バグガード取付説明書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
豪州日産のバグガードの説明書です。
当たり前ですがイングリッシュです。
梱包部品一式です。
和訳は自分なりなので大体の感じで、一部端折ってます。
2
Step1
・プロテクターをボンネットの中心に仮置きします。
・水性ペンで、プロテクター(2)の穴を2ヶ所ボンネット裏の穴に合わせて穴の位置を記します。
・また、(3)の3ヶ所のクリップの位置を記します。
・プロテクターを外します。
3
Step2
・2ヶ所の穴にスクリュープラグを差し込みます。

Step3
・プロテクターの両サイド2ヶ所の○印の所にメタルクリップを差し込みます。
・メタルクリップを差し込んだ時に、確実に挿入したカチット音が聞こえなければいけません。
4
Step4
・プロテクターの中央の○印の所にメタルクリップを差し込みます。
5
Step5
・メタルクリップの当たる部分をアルコール紙で拭いて綺麗にして乾かします。
・ボンネットのふちテープを張り付けます。

Step6
・プロテクターを再度取り付けます。プロテクターは正確にボンネットの中心に取り付けます。
・ボンネットのふちのテープの上にメタルクリップを差し込みます。
・プロテクターの穴(3)にスクリュープラグのつばを確実に入れます。
6
Step7
・ビスにワッシャーを通して2ヶ所の穴に挿入しますが、本締めはしません。
・正確にプロテクターがボンネットの中心に置かれてから2ヶ所ビスを本締めします。

Step8
・前もって貼っていたボンネットのふちのテープの上にメタルクリップを差し込みます。
・確実にメタルクリップがテープの上にきており、ボンネットに直接接触しない様にします。
7
と以上になります。
Step3とStep4のクリップの差し込み方でボンネットとプロテクターの隙間が変わります。あとは洗車の時に外したいけどスクリュープラグがバカになってきそうで怖くて外せません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアファンモーター交換

難易度:

2025.08.22 【洗車47回目】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアバンパー ロアフィニッシャー 交換

難易度: ★★★

フォグランプLED化&HIDバーナー交換

難易度:

純水手洗い洗車の日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月28日 13:13
ふくふくさん!
ありがとうございます!
細かい部品番号も判って助かります!!
また、いろいろ教えてくださいね!
コメントへの返答
2017年7月28日 13:16
とんでもないです。こちらこそいつも参考にさせてもろてます。実は僕も取説ありながら真ん中のクリップを逆に付けてしまって、純正やのにフィッティングちょー悪いやんけ~となりました一人です。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/2779031/45995696/
何シテル?   04/02 23:26
ふくふく12です。よろしくお願いします。小遣いでローンを支払うためグレード選びは20Sのドノーマルが限界でした。最近DIYに目覚め益々極貧な生活を送ってます。も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルネサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:02:08
長距離でエアコンが出ない問題と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:31:02
ブルーなバッテリーに交換💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:40:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
最新装備何も無しのタイヤのついたただの箱状態から少しでも皆様に追い付ける様にDIYやって ...
その他 ネコ マロ (その他 ネコ)
麻呂(マロ)です🙀 ノラちゃんが生んだ子をむかえました。 むかえた当時はう○こまみれの ...
その他 ネコ しろ茶ちゃん (その他 ネコ)
基本外にいますがすごく人懐っこく抱っこがすきです🙀
その他 ネコ しま三毛ちゃん (その他 ネコ)
三毛ねこです。 家ねこです🙀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation