• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

ニコンカレッジ

ニコンカレッジ 現在、ニコンカレッジと呼ばれるメーカー主催の撮影実習に通っています。

毎週火曜日にヒルトンプラザのニコンプラザ大阪へ…

下手の横好きでカメラを手に入れたとは言え、やっぱり上手くはなりたいもので…

そんなカメラ教室の撮影実習が京都の嵐山で開催されたので行ってきました。

う~ん、やっぱ下手の横好きですwww

写真はコチラを参照くださいませ。

来週は撮った写真の講評があるそうな…^^;
ブログ一覧 | camera | 日記
Posted at 2009/11/07 12:28:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 12:31
フォトアルバム見ました。
どれも構図と背景のボケが素敵です♪

特に嵯峨野の竹林の写真はすばらしい!
コメントへの返答
2009年11月7日 16:31
嵯峨野は垂直に撮る何とかかんとかの練習で撮りました。
構図は先生がもっとこうしましょうって色々教えてくれました(笑)
2009年11月7日 12:33
ニコチンカレッジに見えた
コメントへの返答
2009年11月7日 16:31
禁煙塾でしょうか(笑)
2009年11月7日 13:57
へーそんなのがあるんですねぇ。
自分も初めてみたいんですけどまったく知識がないので教えてもらいたいです(^^;)
カルチャースクールとか行っちゃうかな・・

実習が嵐山ってまたいいですね。
京都は風景とか建物の写真撮るには宝の山でしょうね!
コメントへの返答
2009年11月7日 16:34
カルチャースクールとか良いと思いますよ!
ちょっと教えてもらうだけでもかなり変わると思いますよ!

先生の実習場所はセンス良いです。
2009年11月7日 14:35
せっかくいろいろ出掛けても絵がないと忘れてしまいますよね。少しまともなデジカメ買おうかな(;´д`)
コメントへの返答
2009年11月7日 16:36
ここは一眼いっちゃいましょう。

Canon率が高いからそっちがお勧めです!
2009年11月7日 18:34
おおお☆

そんな実習があるんですね♪

最近デジイチ手にしたひいろん的には興味深々ですな(^▽^


っつ~か、写真素敵♪
コメントへの返答
2009年11月9日 1:45
ニコンはあるみたいですよ~。

会場が大阪か東京ですがww

ボチボチ撮っていきましょ~♪
2009年11月7日 19:04
すげー!
ってか、すげー(≧▽≦)

自分もこんな風に撮りたい~。
コメントへの返答
2009年11月9日 1:46
関西はデジイチ所有率高いですから、もっと凄い人だらけですw

撮影会行きましょうか!?
2009年11月7日 20:16
そんな物があるんですね~~~!!
(●´・д)(д・`●)ウン ウン

僕も一度見に行ってみたいです!!
コメントへの返答
2009年11月9日 1:47
そんなのにも首突っ込んだりしていますw

是非行って見てください!

NIKONですか?

プロフィール

「一応生きてますw」
何シテル?   03/06 13:29
綺麗な車作りたいんです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんとなくホームページ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 22:25:27
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/25 00:03:04
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ミチコ (マツダ ロードスター)
2015/10/30納車 やっぱり2シーターオープンへの憧れ、また乗りたい衝動に駆られて ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ロードスターと二台体制です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最初の車です。 これに乗ってなければ、車好きにはなってなかったでしょう。 こんな小さくて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シビック狙いで車探ししてた私が一目惚れしてしまったアクセラ君。 走りに振るからかなり方向 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation