
正月休みで伊豆へ行ってから、全くエボを動かしていません。
動かしがてら、どこかへ行きたいなと思ったところ、ずっと行きたいと思っていた「桐生が岡動物園」が候補に上がりました。
桐生市の少し標高の高い場所にあるのですが、遊園地も併設されていて動物園はなんと入園無料です(遊園地は別途)。
無料だからあまり動物がいないのでは・・・?と思うかもしれませんが、意外や意外、ライオン、キリン、象、猿にペンギンetc.とけっこう賑やかです。
2013年1月20日(日) AM10:30出発
家から車で1時間弱くらいの場所なので、ゆっくりめな出発。
動物園の前に腹ごしらえ(今日は私が腹が減って死にそうだった)。
桐生といえばB級グルメ的なものがたくさんあるのですが、その中のひとつである、ソースカツ丼を食べに
「志多美屋」へ。
私はレディース御膳、旦那さんはロースカツ定食を注文
↑この写真、肝心の旦那さんのロースカツが隠れてしまっている・・・。
私の御膳はヒレカツなんですが、実は私はヒレカツがあまり好きではないんです。
脂が無さ過ぎて飽きてしまうんです。
なので、旦那さんから2きれほど、ロースかつを頂戴しました(笑)
やっぱりロースの方がおいしいですね!
ソースの味はとてもおいしかったですよ!!
私にはこのほかにデザート(もしくはグラスビール)のアイスが付いていました。
が、「レディース」というだけあって、なんだか全体的に量が少ないような・・・(笑)
腹ごしらえが終わったので、動物園へ向かいます。
旦那さんはむかーし、何度か来たことがあるよう。
私は初めてです。
桐生が岡動物園へ到着
なんだか看板がさびれてしまっている・・・かな・・・
売店もこの時期だからか(それとも1年中なのか)閉まっている。
唯一営業していた売店がひとつあったが、動物園とはなんら関係のない店・・・
今日は穏やかな日だと聞いていたのに、風が強くて寒く、動物たちも寒そうにしていました。
ヤギ
猿山
ノミとりしている姿があちこちで見られました。カワイイ♪
ポニー
キリン(キリンの舌はすっごい長いんです!)
マーラ(テンジクネズミ科)
ライオン(さすがに厳重に周りが囲まれていました。オスは動き回っていて、全然こちらへ
来てくれなかった)
クモザル
水族館もありました
セルフィンプレコ
ワニ
象なんて寒さのせいか、全然外に出てきてくれなくて建物の陰に隠れたまま(笑)
旦那さんよりひとつ先輩のようです(笑)↓
うちでも猫がいるせいか、どんな動物も目がとても優しく感じ、癒される存在です。
暖かくなったらまた来てみたい場所です。
場所がら子供連れがとっても多かったです。
次はスネークセンターでも行ってみようか、と計画を立てています。
今年は巳年なので!
おわり
ブログ一覧 |
エボでドライブ | 日記
Posted at
2013/01/20 22:19:11